表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

平穏だった物語

じめじめと、蒸し暑い真夏真っ只中のこの日。

長い袖を肘まで捲り上げ、片耳からはオレンジ色の羽が付いたピアスをぶら下げて、長い前髪の間から見える景色を眺めていた。


「あっちぃ、、」


そんな吐息交じりの言葉も、暑さで狂った蝉の叫びに消されてしまう。

そんな時、ふと聞こえた名前を呼ぶ声。


「八尋!」


振り返ってみれば、こんな暑いときに走ってきた少年。


「あ、えっと、高峰、先輩!」


中一に上がりたての彼。

金髪に、片耳部分の髪をピンでとめるという不良あるあるの髪型をして、反対からはお揃いのピアス。

といっても、彼の場合はイヤリング状。


「希嬉、学校の中じゃないんだから、普通で良いって。」


女みたいな名前の彼は、小さい頃からの幼馴染。下の名前で呼び合うものだが、中学に上がって強張っている様子。いつものように、ヘラッと笑って投げかける。


「う、うん。」


「それで、、どうした?」


納得しない様子で返事をするが、俺は一刻も早く帰って涼みたい。要件があるなら行ってほしい。


「えっと、、その、、」


「どうした?そんな改まって。」


涼みたいんだ!そんな思考を隅に、告白前の女子のような反応。

要件なら早く、、!と思っていると、


「俺、、」


出てきた言葉は一人称。

苛立ちを出さないよう小首をかしげる。出てきた言葉は、


「俺、超能力とか、、あるかもしんない、、」


「・・・」


こんな暑い日に、凍えてしまいそうなほど青ざめた表情の彼は、泣き出しそうな眼差しで見てくる。普段、表情をあまり変えない彼には珍しいこの顔。しかも、嘘をつかないという従順な性格だからか、こんな突発的で非現実的なことを投げかけられても、俺はキョトンとするしかできなかった。


これが、すべての始まりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ