表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方幻想記  作者: 弾奏結界
第四章──いつもの日常──
36/197

第三十六話

「あ、そうそう。今日友人が遊びに来るのよ、だから挨拶だけでもして頂戴ね?」


「あぁ、それにしてもこの八雲邸に直々に招くなんてよっぽど仲が良いんだな? てっきり此処には誰も呼ばないで、自分の方から遊びに行くんだとばかり思ってたし……先ず友人居たんだな」


「あ、あのね……私にも友人くらい居るわよ! 兎も角、今日やって来るからくれぐれも失礼のないようにしてよね? 次貴方に会うのが死体だなんて私嫌よ」


どんだけ喧嘩っ早いんだよ……と思いつつ了承の意を伝えると、満足気な表情になった紫は庭にスキマを開いて潜り──少しして二人ほど引き連れて戻ってきた


一人はフワフワとした雰囲気が感じられる女性、もう一人は真面目で頑固さが感じられる女性である。あぁやはり女性が来るのかと、この幻想郷のパワーバランスにおいて女性率の高さに驚く


──なんで気づいたら目の前に刀が突きつけられているんだよ。別段何も失礼など働いていない筈だが……ひょっとして出てきたら頭でも下げなきゃいけなかったのか?


「……悠哉、私の隣に居るのが西行寺さいぎょうじ々子(ゆこ)で、貴方に刀を突きつけているのが魂魄妖夢こんぱくようむよ」


「あら、貴方がよく紫が話してくれる殿方ね〜? 初めまして〜」


ニッコリと笑って小さく手を振る女性──西行寺に対して、魂魄と紹介された方はニコリともピクリともしない。ただただ黙って刀を向けるだけで挨拶もしないし、威圧しているのが丸わかりだ


「……いい加減刀を下ろしてくれるか、精神的にも感情的にもあまりってか全然良くないんだが?」


「──断る。私が目を離した隙に、幽々子様に不埒を働くつもりなのは分かっています。そんな輩を見過ごすほど、私は半人前ではありますが未熟者ではありませんよ」


なんなんだよコイツ、俺が何をしたと? しかも微妙に会話が繋がっているようで繋がっていないし、そもそも何故紫の客人で友人でもある西行寺に不埒を働く必要がある? ……まぁ確かに女性としては出るトコ出て引っ込むトコは引っ込むという紫や藍ばりのスタイルではあるが……


「紫、なんとかしてくれ。挨拶しようにも会釈しようにも、途端に斬りかかって来そうなんだけど……」


「──妖夢、下がりなさい。紫の屋敷内で、紫が懇意にしている殿方に刃を向けるなど許しませんよ」


ニコニコ笑って見ていた西行寺が雰囲気をガラリと一変させて一喝すれば、俺を睨みつけながらも刀を納刀して片膝をついてしゃがみ込む魂魄


「本当にごめんなさいね〜、うちの妖夢がご迷惑をかけてしまって……悪気が有ってやっているわけじゃないから、どうか許してあげて頂戴な〜?」


「あ、えっと……分かりました。俺も魂魄が本気ではないと分かっていましたから」


もちろん嘘である。どう見ても隙を見せれば斬りかかって来そうです、今もチラチラ横目で睨んでくるし……


「ふふっ、貴方って面白い殿方ね……もっとお話ししたいわ〜」


紫に先導されて居間に向かう西行寺を見送っていると、魂魄が立ち上がる際に一言


「あの方に手を出したなら──覚悟することですね。いくら紫様に気に入られているとはいえ、その時は遠慮なく──」


去り際まで嫌なヤツだった

妖夢さん、これから良くしていきますよ〜


最初悪ければ後が良くしやすい……と聞いたので実験してみます、彼女で

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ