表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

短編集

青い鳥の話。

どーも『螺旋 螺子』です☆


思いつきで書きました。

少々やらしい表現がありますが、言葉遊びを用いただけであり、特に深い理由などはございません。

「おぃ」

 ビクッと体を震わせて、雑巾を持った右手を止める。ゆっくりと、恐る恐る目を上げる。

 そこにはぶくぶくと太った男だった。スーツ姿を着こなしてるつもりだろうが、どこから見ても、太った豚にしかみえない。

 豚…もとい主人アクマは私を冷たい目で見下ろして、こう言った。

「これから出張に行く。私が帰ってくるまでにこの家をピカピカにしておけ」

 一瞥すると、そのまま大股で館を去った。

「……」

 両手を体の前でクロスして、自分の体を抱き締めるようにした。震えがまだ止まらない。

「……掃除…しなきゃ」

 右手に持った雑巾を、冷たい水の張ったバケツに入れる。冷たい冬、冷たい廊下、冷たい水、冷たい対応。

「……ははっ」

 水から雑巾を取り出して、強く絞る。ポタポタと水が滴り落ちる。

 そして、掃除を再開する。サボった先に待つのはお仕置きと言うなの、拷問だ。私が力の弱い少女なのを良いことに、好き勝手をしてくる。まぁ、逆らっていたのはもう二年も前になる。

 あの頃は、まだこの世界にも希望を持っていた。神の存在を信じ、耐えればいずれ救われると信じていた。

 それは儚い夢であり、現実は残酷だと思い知った。

「……」

 希望など無い。絶望も無い。ただひたすら、虚無感が体を渦巻いている。

「……終わり」

 バケツを左手に持ち、右手には雑巾を持って、廊下を後にした。

 私の部屋オリに帰るとバケツを置く。ベッドなんて代物は存在しておらず、机なんて便利な物も無い。ただ薄黒くむき出しのコンクリートが目の前に並ぶだけだ。







 今日の様に、アクマが外出する時がある。二年前もその隙を見て、逃げ出した事がある。

 直ぐに警察に駆け込んだ。迅速に対応してくれた派出所の若い警察官は、温かいミルクと、おいしいパンをくれた。もともと白かったはずのシャツは、黒く汚れていた。この姿を見て、訳ありと判断してくれたのか、直ぐ保護をしてくれた。

 だが、私は青かった。この世に甘えていたといっていい。世界の不条理を知らなかった。

「お嬢ちゃん。パパが迎えに来たって」

「パパ……?」

 誰だろう。と思った時点で、私はなんと愚かな事だったのだろう。ここで逃げ出せれば、まだ希望があったかもしれない。

 いや、どちらにしても、見つかって同じ道を辿るか、路上でゴミのようになる運命なのかもしれない。

「家出とは関心せんな!」

 迎えに来たのは、アクマだった。私のみすぼらしい姿は、どうみても虐待を受けた事実だろう。

「いや、お父さん。家出にしては……」

 同じ事を思ってくれたのか、若い警官は問いつめようとするが、

「この娘は賢い娘でね。こうすれば警察に保護されるだろうと踏んで……」

「警察に保護される理由って何ですか?」

 なおも食い下がる。

「この娘は、親に不満を持っている。それが今回の行動の原因だろう」

「何故そんな事をするんでしょうか?」

 ピクッとアクマの青筋が立ったのが見える。

「最近の子供は、反抗期が激しいらしいじゃないですか」

「……ですが、」

「しつこい男だね、君。事情は上から聞いているだろう。これ以上聞くなら、プライバシーの侵害で裁判にするよ?」

 そう言われて、初めて警官の顔が蒼白になった。

 アクマはその男を無視して、私の手を握った。

「それでは失礼します。今後はこのような事がないように気をつけます」

 そして、私の手を引っ張る。有無を言わさない力だった。

 私はチラリと振り返った。警官は不満そうな顔だが、軽く手を振っていた。

 その後の事は、思い出したくもない……。





 バサバサっと音がした。そういえば、餌をやるのを忘れていた。

 寝ころんだ地面から起き上がり、目的の場所へ向かう。その足取りは先程とは違い、軽かった。

「ブルー」

 部屋に入り、名前を呼んだ。ブルーと呼ばれた鳥は、私を歓迎してくれたのか、よりいっそう籠の中で羽ばたかせた。

 ブルー。それは青い鳥に名付けた私だけが呼ぶ名前だった。

「ブルー。今日はどんなお話をしよう」

 頭の中で、なにを話そうか整理していたが、ブルーの鳴き声に、ふと思い出した。

「あっ。ご飯がまだだったね」






 餌を夢中でついばむブルー。その背中にそっと人差し指で触れてみた。スズメ程の大きさ、厳密にはどんな種類の鳥なのかは知らないが、青い鳥は幸せを運ぶ事ぐらいなら知っている。

「辛いね」

 ブルーに言った。勿論返事があるわけないが。

 もしかしたらブルーは私よりも辛いかもしれない。来客者に見せびらかせ、アクマの鬱憤を晴らされ、小さな籠に閉じこめられ。

 そうすれば私の方が随分楽なのではないか? そんな事すら思えてくる。

 食事を終えたブルーは、私の肩に止まった。もう一年以上の付き合いになる。

「ブルー。あのね……」

 私は楽しい話題を、話続けた。





 夕方頃だった。

「どうゆう事だ!」

 アクマが私を怒鳴りつける。どうやら商談は上手く回らなかったらしい。

「どうして汚れが残っているのか、聞いているんだよ!!」

 バチィン、と音がした。余りにも突然な事に、私の頬が叩かれた事を気付くのに、数秒を要した。

 二年前の私なら、即座に言い返した所だろう。

「申し訳ございません」

 頭を下げる。これが一番穏便に済むやり方なのだ。だが、どうやら相当機嫌が悪かったらしい。

「奴隷の分際で、何二足歩行しているんだよ!」

 私の髪を掴み、壁にぶつける。私はされるがままに、壁にぶつかり、そのまま崩れ落ちた。

「なんだその態度は!」

 何に気が触ったのか分からないが、更に怒鳴り声を上げる。が、直ぐに大人しくなり、気持ち悪い吹き出物だらけの顎をさすって、

「成る程。そうゆう事か。アレがしたいんだな」

 真っ白な思考の中、脳裏に思い浮かんだのは二年前のあの日、連れ戻された時に受けたお仕置きゴウモン

「申し訳ございません!」

 今度は地面に頭を擦り付ける。その頭をアクマは踏みつけて、グリグリといやらしく体重をかけてくる。

「あぁん? お前、主人に向かって口答えするのかよ。奴隷も偉くなったもんだな!」

 更にグッと力を加えた。余りの痛さに悲鳴を上げそうになるが、なんとか飲み込む。

 主人は舌打ちして、そのままどこかへ行こうとする。その足にしがみつき

「申し訳ありません! どうか、どうか!」

 と、懇願する。が、再び衝撃。頭の側面と後頭部に激しい痛みを感じた。

 やはり数秒遅れて、自分が蹴られたのと、壁にぶつかったことを理解する。だが、痛みよりも地獄の思い出のほうが勝った。

「どうか…、どうかお願いします!」

 顔は地面に擦り付け、目はキツく閉じているので、アクマの姿は見えない。だが、気持ち悪く笑ったのを察した。

「ほぅ。そこまで言うなら俺の靴を舐めろ」

 ゆっくり目を開き、四つん這いで移動してアクマの前に立つ。革靴を目の前にして、口から舌を出すが、やはり躊躇われた。

「なんだ。出来ないのか?」

 今も見えないが、恐らく気持ち悪い笑みを浮かべていることだろう。

 意を決して、靴を舐める。革特有のザラザラした感覚が、舌を撫でた。ジャリっとした感覚が、口の中に広がる。

 今までなんとか保ってきた道徳モラルが、一気に瓦解した気がした。

 自分が人間ではなく、奴隷であり家畜の一匹なのだと再認識させられた気分だった。

 それからは舐める事に躊躇は無かった。ペロペロ、とアクマが良いと言うまで舐め続けた。

「ふむ」

 押さえてるつもりなのか、低めも声をアクマが上げたが、上機嫌なのは一目瞭然だった。

「もう良いわ。大事な革製が、貴様の汚い舌に汚れる」

 言い返す気力は無かった。舐めるのを止めて、次の言葉を待つ。

「では、ベッドで待ってるぞ」

「え…?」

 思わず口に出た。

「舐めたらしなくてもいいんじゃ……」

 そう返すと、アクマはしゃがみ込んで私の髪を掴み、強く引っ張り上げる。

「一体誰がそんな事を言ったんだ? お前が勝手に勘違いしただけだろうが」

 今度こそ、気持ち悪い笑みが見えた。

「……ッ!」

 背筋が凍り付くのが分かる。産毛が反り返り、震えが止まらなくなる。

「そうか。そんなに嬉しいか」

 まだ笑みを保ったまま私を捨てると、自室へと引っ込んだ。









「ブルー」

 私は鳥籠の青い鳥に話しかけた。ブルーは無邪気に羽を羽ばたかせて、私を歓迎してくれた。

 そっと籠の扉を開ける。普段は直ぐに閉めるが、その扉が閉まる事は無かった。

「ブルー」

 もう一度呼ぶと、ブルーは籠から飛び出して、私の肩に止まった。

 そのまま私は窓へ歩み寄り、勢い良く放つ。今宵は満月。少し寒いが、心地良い風が体を撫でる。

「行っていいよ」

 肩に止まったブルーは、可愛らしく小首を傾げた。

「ブルーはもう自由なんだよ。飛んで行きな」

 肩から手に移し、窓の外へ手を伸ばす。ブルーはそのまま満月の夜へ飛んでいった。

「私の分まで、自由に生きてね」

 青い鳥は、やがて闇に消えた。








「奴隷の分際で、主人を待たせるのはどうゆうつもりだ」

 アクマの部屋に入ると、妙な文句を付けてきた。おかしな話だ。時間より五分前に来たと言うのに。

 ベッドの上には、色んな玩具が並んでいる。

 しかし、私の顔を見て不満を思ったのか、アクマは続ける。

「なんだよそのツラは。俺に喧嘩売ってるのか?」

 妙な言い掛かりも、これほど惨めに感じたのは初めてだった。どうしてもっと早く決行しなかったのだろう。

「申し訳ありません。ご主人様」

 ご主人様、と初めて呼んだ。今まで一度も呼んだことが無かった。

「……」

 アクマは一瞬呆気にとられたが、ニヤリと気持ち悪い笑みを浮かべた。

「なんだ。お前も楽しみだったのか」

「えぇ。待ちわびてました」

 ニッコリ笑顔。生まれ来た中で、一番の笑顔になれたはずだ。

「そうだな。今日は少し優しめにしてやろう」

 どうやら今までにないくらい極上の上機嫌のようだ。譲歩するなどとは、これまでに無かった。

「いえ。激しくお願いします」

 これにはアクマの動揺が見てとれた。

「仕方がないな。激しくイかせてやる!」

 自信満々にアクマは言った。

「ご主人様」

「ん? なんだ?」

 私は更に笑顔を増した。短期間に一番の笑顔を更新出来た気がする。

「逝くのはご主人様だけですよ」









 地面に横たわる死体をみる。目玉は飛び出て、腹には何度も刺し傷が残っていた。

 ゆっくりと自分の手をみる。

「はは……」

 ベッタリと、嫌いなアクマの赤い液体が付着していた。

「あぁ…、殺したんだ」

 何故か実感はわかなかった。自分のしている事が、当然とすら思えてくる。

 右手にはどす黒い赤い液体が貼り付いている。

「私は、間違ってはいない」

 復唱するように、私は自分に言った。いつまでも、いつまでも。





 どこかで、軽めのノックが聞こえた。私は目を覚ます。隣には死体があった。あれは夢では無かったようだ。

……コンコン

 もう一度、音が鳴った。窓からのようだ。近付くと、青い鳥が一羽止まっていた。

「ブルー」

 その名を呼ぶと、青い鳥はバサバサと小さい羽をはためかせる。

「迎えに来てくれたの?」

 小さく頷いたようにも見えた。

「ありがとう」

 私は、小さく笑った。それは、私が生まれて、初めて。屈託が無く笑った最後の笑顔だった。








 早朝。警察が来た。

 突入前に、館の小窓から、青い鳥と赤い鳥が飛び出したのを警官の何人かが見たらしい。

さて。エンドの方法は悩みました。


少女を鳥にしてエンドでは、読者の方はアクマに対して少々不満を感じるかもしれません。


ですので、今回は殺させました。

※内容はアレですが、別に病んでません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ