表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
義妹と旅する車中泊生活  作者: 桜井正宗
長野 / 岐阜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/132

美味しい野菜カレーを義妹と

「歩花、寂しかったのか」

「うん……一人は寂しい。お兄ちゃんと一緒じゃないと辛すぎるもん」


 せっかくの二人旅だ。

 少しくらい羽目を外してもいいか。

 外し過ぎな気もするけれど。


 いや、これでいい。

 これでいいんだ。


 俺も歩花も幸せでWin-Winなのだから。



 * * *



 なんだかんだで一時間は浸かっていた。

 他の客が来ないかと冷や冷やしたが、幸いにも誰も入ってくることはなかった。


 歩花には先に出てもらい、着替えてもらった。次に俺も。


 着替え終えて、俺は脱衣所を出た。


 外にはすっかり闇夜になった星空を眺める歩花の姿。


 右手を伸ばし――、


 星を掴もうとしている。



「――――」



 俺はつい見惚れてしまっていた。


 ただ、


 ただ、そうしているだけなのに。


 女の子ってこんな何気ない動作でも絵になるな。


 俺は歩花が儚くて美しいと思った。



「あ、お兄ちゃん。おかえり」

「お、おう。流れ星でも見えたか?」


「う~ん、流れ星はまだ見えないっぽい。でもさ、山奥だから星がこんなに輝いてる」



 標高があるせいか、星々が直ぐそこにあるように感じる。……ああ、歩花の気持ちが分かった。これは、つい手を伸ばしたくなる。


「もし見えたら願い事しろよ」

「うん、お兄ちゃんと結婚できますようにって願う」


「――ッ!」


 俺は思わず転びそうになった。

 歩花の気持ちがどんどん強くなっているな。嬉しいけどね。


 俺も歩花が好きだし、離したくない。


「お兄ちゃん、顔赤いよ?」

「う、うるさい……。それより宿泊地へ帰るぞ」

「そうだね、いっぱいえっちなことしようねっ」


「……ばかっ」



 まったく、歩花ってば……俺をいつもドキドキさせやがる(ガッツポーズ)。



 ――キャンピングカーへ戻り、俺は再び『平湯料金所』へ戻った。



 駐車場は、三台ほど車中泊目的らしい車が停まっているだけだった。これなら静かに寝られそうだ。



「……よし、飯にすっか。部屋へ移ろう」

「おっけ~!」



 車を降り、後部座席の居住スペースへ。

 ポータブル電源の電池残量は――問題ない。天候も良かったし、ソーラーパネルの充電はきちんとされていた。


 走行充電もかなり活かされている。


 この二つの充電があれば、一日くらいは何とかなる。


 USB接続のLEDライトを照らせば、自宅の照明と変わらない空間に早変わり。



「ポータブル冷蔵庫に使っていない食材があるから、レトルトカレーに混ぜて使おう」

「おぉ、いいね。確か、肉入りカット野菜、半熟煮卵とかあるよね」

「ああ、野菜カレーにでもするか」

「うん、歩花も手伝う?」

「いや、これくらいな直ぐ出来るさ」


 こんな時はIHクッキングヒーターの出番だ。

 ガスといきたいが、周囲に車も止まっているし……火は危険だ。

 電池残量はたっぷりあるし、ちょっと料理するくらいIHヒーターで問題ない。


 IH対応の鍋を用意し、そこへ貯水タンクから水を注ぐ。


 あとはボタンを押して沸騰を待つだけ。


 出力の高いIHだが、火力を押さえればワット数も抑えられる。中火よりも下にすれば、300~500Wあたりだ。


 沸騰したところでレトルトカレーのパウチを投入。


 その間にご飯と具材も調理していく。


 ご飯はレンチンのヤツだ。

 だが、レンジがないので中身を湯煎用袋へ。更に、コンビニで買っておいた『肉入りカット野菜』も別の湯煎用袋に突っ込み、それを今に詰めているパウチと一緒に煮詰めていく。


 なかなか缶詰め状態だが、これで全てを温められるというわけだ。



「お皿用意するね」



 普通のお皿のサイズと変わらない紙皿を出す歩花。

 100均のヤツだけど、洗わずそのまま捨てられるから楽なんだよな。


 出来るまでニュースサイトで世界情勢を確認したり、動画サイトで暇つぶし。そうしているとカレーは完成した。



「野菜カレーの完成だ」

「結構早かったね! 良い匂い」


 簡易テーブルの上には、俺の作った野菜カレーと一升瓶の安曇野りんごジュース。このりんごジュースにはハマってしまった。


「さっそく食べよう」

「うん、いただきます」


 俺も“いただきます”をして、スプーンを取った。


 ぱくっとまずは様子見で味見。


 ……うん、我ながら上手くいったな。



「どうだ、歩花」

「美味しい! なんかちょっと甘いね」

「フフ、隠し味を入れておいたからね」

「隠し味?」


「ああ、ハチミツを入れておいた。甘くなるし、コクも増すんだ」

「へえ、知らなかったなぁ。さすがお兄ちゃん」


 満足そうに微笑む歩花。

 ……あぁ、俺はこの笑顔が見れるだけでお腹がいっぱいだ。


 こうして、歩花とのんびり車中泊する時が一番幸せだ。



 まったりした食事が進んで――片付けも済ませた。



「おし、俺はツブヤイターでもやるかな」

「あ~、そうえいば歩花のツブヤイターね、フォロワーさん結構増えてるんだ」

「そうなのか?

 また変なダイレクトメッセージ(DM)とか来てないだろうな」


「大丈夫だよ。最近は使いこなせてきたし、変なのはブロックしてるもん」

「良かった。頼むからえっちな画像はアップロードするなよ」

「しないよー。だってお兄ちゃん以外に見られるの嫌だから」



 ほっ、どうやら変な写真とかは投稿していないようだ。安心した。

 俺は今日の写真やら出来事をつぶやいていく。


 フォロワーたったの三十人にも満たないものだけど、俺と歩花の思い出を残すブログ代わりだから、これでいいのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続きが読みたいと感じたら『★★★★★』をお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ