表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
義妹と旅する車中泊生活  作者: 桜井正宗
アウトドア用品準備編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/132

究極完全態・病む病むモード

 猛暑の中、しばらく待つと狐塚がやって来た。今日も薄いシャツにハーフパンツというラフな格好だった。


「やあ、狐塚ちゃん。暑いね」

「おはようございます、回お兄さん。今日、一日お世話になりますね」

「おう。旅の計画も話し合わなくちゃいけないし、アルフレッドさんにもお願いされたからな」


「ア、アルフレッドがそんな事を? もぉ……」


 恥ずかしそうに照れる狐塚。意外だったらしく、車の方を(にら)んでいた。……なるほどね。


「暑いし、家に入ろうか……と、言っても荷物を入れないとだけど」

「そういえば、玄関の前にたくさんのダンボールがありますね。これ、通販で買ったんですか?」

「ああ、そうなんだ。ポータブル電源とか諸々(もろもろ)ね」


 玄関前は引越しかよと思いたくなるほど、ダンボールが山積みだ。これで送料無料なんだから驚きだ。さすがアマズンプライム。


 などと感心している場合ではない。暑くてたまらんので、さっさと終わらせよう。


「狐塚ちゃんは、リビングで(くつろ)いでいるといいよ。俺は、この荷物を運ぶ」

「いえ、お世話になる身ですから手伝いますっ」


 暑さを吹き飛ばすような爽やかな笑顔で腕を(まく)る狐塚。


「そりゃ、ありがたいな! じゃあ、軽いのでいいからお願いできるかな」

「お任せください。あ、それと回お兄さん」

「ん?」

「あたしの事は“紺”と呼んでくれませんか? 苗字より、名前で呼ばれる方が慣れているので」


「な、名前か」


「歩花ちゃんは名前で呼んでいるじゃないですか~」



 そりゃね。けど、狐塚もこれからは旅と共にする仲となるのだ。少しは距離を近づけるのもアリだろうな。



「分かった、紺ちゃん……でいいかな」

「呼び捨てで」

「うぅ……」



 まさか、歩花以外の女の子を呼び捨てにする日が来ようとは。なかなか勇気がいるなあ……。



「こ、紺」

「う~ん、八十点ですね。とりあえず、オーケーとしましょう」

「まだ慣れないんだ。済まないね」

「いえいえ、では運びますよ~」



 一緒になってダンボールを中へ運んでいく。十、二十と運んでいると歩花が姿を現した。頭にタオルを掛けて。

 どうやら、風呂に入っていたようだな。


「おはよー、お兄ちゃん。玄関で何やって……え、紺ちゃん!?」


 タオルを外す歩花は、紺の存在に気づく。目を白黒させ、状況が飲み込めていない様子。やれやれ、俺が説明するか。


「歩花、さっき紺と合流した。アルフレッドさんの迎えで来たんだよ。今日、一日一緒だから、旅の計画を話し合おう」

「そうなんだ。いらっしゃい、紺ちゃん!」


 歓迎する歩花は、紺の傍まで駆け寄る。


「歩花ちゃん、おはよう。その、お邪魔するね……」

「いいよ、紺ちゃんなら。昨日、ラインで事情も知ってるし、親と大喧嘩したんだって?」

「う、うん。旅に出る出ないで……そりゃ、もう喧々囂々(けんけんごうごう)の大荒れ」


 紺がキレるシーンなんてイメージつかないな。大人しくしていれば、ガチのお嬢様にしか見えないし。銀髪だし。でも、それでも紺は旅に出たかったんだ。親に大反対されても、自分の意思を押し通した。

 それは我儘(わがまま)なのか、それとも――いや、それを決めるのは彼女だ。旅を通して、いずれ“答え”は出るだろう。


 アルフレッドもそれを分かっていて、紺に味方したのかも。


「そっかぁ、ラインで聞かされた時はヒヤヒヤしたけど、紺ちゃん強いね」

「あたしって、なんかこう人に束縛されるのが好きじゃないっていうか、縛られるより、縛りたい的な?」


 なんで、俺を見て言うんだ!?

 しかも地味に恐ろしいな。


「なるほど、紺は自由でいたいんだな」

「その通りです、回お兄さん! それに、高校最後の夏。後悔はしたくないじゃないですか」



 その気持ちはよく分かる。俺は、高校の時にあんまり良い思い出はなかったから、せめて歩花には幸せな思い出を作ってあげたい。だからこその旅だ。


「後悔はしたくない……か。そうだな、望みに歩むのが気持ちの良い人生ってモンだ」

「回お兄さん、良い事言いますね。尊敬しちゃいますっ」


 ハリウッドスターも嫉妬(しっと)しそうな喜色(きしょく)を露わにする紺。お天道様のようなニコニコスマイルが俺の心を急激に熱くする。まさに胸熱。

 嬉しさのあまり、涙をぐっと(こら)えていると、歩花の目が笑っていなかった事に気づく。……げっ!



「…………」



 非常にまずい。

 究極完全態・病む病むモードになっているぞ。



「歩花、あとでお前の大好物のアイスクリームを買ってやる!」

「ほんとぉー!!」



 目を輝きを取り戻す歩花は、テンションを爆上げ。飛び跳ねて喜んだ。食べ物に弱くて良かったぜ!!

 特にスイーツ系なら効果はばつぐんだ!



「じゃあ、荷物を運び終わったらコンビニへ行こう!」


「「おお~!!」」



 一時はどうなるやらだったけど、ようやくダンボールの運び出しが始まった。



 世話しなく行ったり来たりを繰り返す。こんな炎天下の中で作業は、骨が折れた。背中が汗でぐしゃぐしゃだ。



「ふぅ……三十分も掛かったな。お疲れ、歩花と紺」

「もぉ、せっかくお風呂入ったのに……」


 そういえば、歩花は朝風呂へ行っていたな。今はすっかり汗びっしょり。紺の方もダルそうにしていた。こりゃ、いったん冷房に当たりたいな。


「じゃあ、二人とも風呂に入りなよ。その間に、俺はコンビニへ行ってアイスを買ってくるからさ」

「いいんですか、回お兄さん」


「構わないよ。紺ちゃんだって汗を流したいだろう?」

「そ、そうですね……さすがにこのまま過ごしたくはないです」


 となると、俺が家を出ていくしかないだろうなあ。歩花だけならいいけど、紺もいるとなると……さすがに気まずい。


「それじゃ、歩花。紺を頼むよ」

「う、うん。お兄ちゃんがちょっと心配だけど……」

「大丈夫さ。ラインするし」

「そっか! 何かあったら、ちゃんと電話してね。絶対だよ」

「そんな心配するな。ちゃんと歩花のところに帰ってくる」

「……うん」


 歩花は心配性だなあ。

 いやだけど、しばらく離れてないもんなあ。こうして離れ離れは久しぶりかもしれない。いつも俺の後についてくるし……うーん。俺も歩花がちょっと心配だけど、紺がいるし、大丈夫だろう。


 それに、家の少し離れた場所にアルフレッドの車も停まっていた。どうやら、監視というか見守っているようだな。なら、暴漢とか現れてもアルフレッドが何とかしてくれるだろう。



 俺は、ひとりでコンビニを目指した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続きが読みたいと感じたら『★★★★★』をお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ