表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
義妹と旅する車中泊生活  作者: 桜井正宗
アウトドア用品準備編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/132

整備士のお姉さん

 電車に乗り、隣町を目指す。十分程度で到着して駅を出た。笹山駅を出て徒歩で向かっていく……。陽射しがきついけど、なんとか『オータム』に辿り着く。


 そのまま事務所を目指して、中へ。……おぉ、エアコンが利いていて涼しい。汗が吹き飛ぶようだった。


「生き返る~」

「涼しいねえ」


 歩花も狐塚も冷風に当たっていた。外は死にそうなほど暑いし、(せみ)五月蠅(うるさ)いしで地獄の真夏日。

 正直、出掛けるよりも家で冷房ガンガンにて過ごす方がいいのかもしれない。だが、あえて車という選択を取った。


 ついでに俺の軽キャンピングカー『インディ272』がどうなっているかも確認したかった。



「すみませーん。先輩、いますかー!」



 俺が叫ぶと奥で物音がした。以前もだけど何をしているんだろうな。



「いらっしゃいませー…って、回くん!?」

「おっす、椎名先輩。早くもやって来ました」

「やって来たって、あのね……まだ整備まで二日あるのよ。まだ引き渡しはできないわよ」

「承知していますよ。今日は“試乗”に来たんです。他のキャンピングカーを借りてもいいです? ちゃんとSNSでお店と車をレビューしておくんで」


 そう、俺はインディ272の状況を知るついでに、オータムで試乗をしようと考えていた。大型のキャンピングカーともなれば、エアコンが標準でついているし快適に過ごせるはず。


「そういう事ね。まあ、試乗ならさせてあげるわ。でも先に、インディ272を見ておく?

「はい、お願いします」

「分かった。その前に歩花ちゃん、おはよ。それと……どなた?」


 歩花の横に立つ狐塚の存在に、先輩は興味深そうだった。そうだな、まだ紹介していなかった。


「この子は、狐塚 紺ちゃんです。わたしの友達なんです」


 と、歩花が率先して紹介してくれた。



「はじめまして。よろしくお願いします」

「へえ、なんだかお嬢様っぽいね! よろしく」

「お姉さんこそ、分かりやすい程にギャルしていますねっ」

「あはは。そうなのよ~。これでキャンピングカーの定員だから、困っちゃうわね。まあ、案内するわ。みんな、来て」


 手招きされ、隣の整備室へ向かう。

 そこには『インディ272』が堂々と停車していた。まだ整備されているようで、部品があちらこちらに散乱している。

 そんな中、車体の下から整備士が現れた。……おぉ、なんか美人が出てきた。栗色の髪をお団子状に束ねているツナギのお姉さんだ。胸元を大胆に開けていて、なんだか大人な感じ。


 見惚れていると、先輩が紹介してくれた。


「インディ272を整備してくれている女性メカニックは、あたしの親友で(ゆず)よ。」


 へぇ、整備士さんは柚というのか。まさか女性だとは思わなかったけど、カッコいいな。



「お初です~。牧之原(まきのはら) (ゆず)です。よろしくお願いしますね」



 緩い感じに挨拶され、俺はつい照れた。なんか、おっとり系だなあと思った。



「む……お兄ちゃん、なんかデレデレしてない?」

「な、何を言っているんだ。気のせいさ」

「うーん……」


 怪しまれているけど、俺は誤魔化す。


「それより、インディの整備をありがとう。二日後には間に合いそうかな?」


 俺は、改めて牧之原さんに視線を移す。

 すると、彼女は穏やかに笑う。それから、強い瞳で確かな言葉で宣言した。


「ええ、お任せください。絶対に間に合わせますから」

「なんと心強いお言葉。牧之原さん、頑張って下さい」

「ありがとうございます。お客さんは、見に来ただけです?」

「いえ、これから試乗も兼ねていこうかと」

「なるほど。なら『ひまわり』がおススメですね」

「ひまわり?」

「今年の最新モデルですよ~。最強クラスかもね」


 へぇ、そりゃ期待大だな。

 牧之原さんと別れ、整備室を出た。椎名先輩に連れられて、外の展示コーナーへ向かう。大きなキャンピングカーがズラリ。この中のどれかを試乗させてくれるようだ。さっき言っていた『ひまわり』を貸してくれるのだろうか。


「それじゃあ、(ゆず)がススメていた『ひまわり』にしましょうか」



 ――と、先輩はトラックサイズのキャンピングカーの前で足を止めた。……デカ! これを貸してくれるのかよ。

 目の前には、コンテナサイズはありそうな車があった。こりゃ広くて快適そうだ。これを試乗させて貰えるとかワクワクするな……!



 ひまわり号の中へ行くと、そこはもう一室だった。入ると直ぐに現れる四人用の座席、テーブル。綺麗なキッチンには、ギャレーと電子レンジと冷蔵庫が標準装備。少し上を見上げれば『エアコン』があった。おぉ、すげぇ! 家庭にあるようなエアコンじゃないか。


 椎名先輩が電源を入れた。すると、すぐに冷気が部屋を涼しくしていた。


「先輩、これ電源はどうなっているんです?」

「良い質問ね。10000Whバッテリーが搭載されているの。それとソーラーパネルが六枚。走行充電もあるから電源は最強クラスね」


 俺もだけど、歩花も狐塚も驚くしかなかった。凄すぎるよ、これは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続きが読みたいと感じたら『★★★★★』をお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ