表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
義妹と旅する車中泊生活  作者: 桜井正宗
静岡・弁天島編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

106/132

弁天島、到着!

 再び高速道路を走行していく。

 浜北インターを降りて、そのまま弁天島駅を目指す。

 浜北からは片道三十分だ。


 ひたすら一般道を走ると湖が見えてきた。

 浜名湖だ。


 広大な湖が出迎えてくれた。


「歩花、久しぶりの浜名湖だな」

「うん、半年ぶりだったかな。おばあちゃん元気だと良いな」

「そうだな。久しぶりだから、喜んでくれると思う」

「楽しみっ」


 いよいよ弁天島に入り、アパートを目指した。

 あと少しで到着だ。


 キャンピングカーの速度を落とし、近くの公園に止めた。幸い、この辺りはリゾートホテルが立ち並び、公園もあった。無料駐車場に止め、到着。


「よし、ここから歩いて行くぞ」

「やっとだねえ~!」


 車を降りて、紺たちとも合流した。


「ここが弁天島なんですね、回お兄さん」

「ああ、紺は初めてだったか」

「はい、初めてです! 綺麗な場所ですね~!」


 紺は楽しそうに湖を眺めていた。


「ちなみに、この湖は海と繋がっていて汽水湖なんだ」

「へえ、回お兄さん物知りですねぇ~」

「いや、何度か訪れているからな」


 みんなを連れ、アパートへ。

 二階の隅から二番目の部屋こそが、ばあちゃんの部屋だ。階段をあがり、扉の前まで来て俺はチャイムを押した。


 しばらくすると反応があった。


「はいはい、どなたかな。……おや」

「おっす。ばあちゃん、俺だよ、俺」

「回! それに歩花ちゃんも、久しぶりだね。それに……」


「ああ、こちらは歩花の友達で紺というんだ。あと執事のアルフレッドさん」


 紹介すると、ばあちゃんは驚いていた。特に執事という部分に。


「へえぇ、執事さんとは珍しいねぇ」

「いつもお嬢様がお世話になっております。よろしくお願いします」


 アルフレッドさんは丁寧に頭を下げて挨拶を交わしていた。


「これはご丁寧に」


 それから、ばあちゃんの部屋にお邪魔することに。渋いお茶をもらい、まったりとした時間を過ごした。


「――でね、長野と岐阜を回ったの」


 歩花は、これまでのことを、ばあちゃんに話していた。とても楽しそうに。

 俺もいろいろ経験したことを話した。

 紺やアルフレッドさんも混じって和気藹々と談笑を進めていく。

 そうしていると日が暮れて、夜になっていた。


 俺もみんなも腹が減った。


 どこか外食へ行こうとしたが、ばあちゃんが飯を作ってくれることに。


「もう少しゆっくりしていきなさい、回」

「でも、いいのか? こんなに人数多いし」

「こんな時だからこそよ」


 ばあちゃんは張り切っていた。

 あんな生き生きとしているところを見せらえては、止められないな。


 歩花と紺も手伝うことになり、俺とアルフレッドさんはそんな三人の姿を見守るしかなかった。


「回様、ちょっとよろしいでしょうか」

「はい? どうしましたか、アルフレッドさん」

「少しお話があるのです」


 なんか真顔で怖いぞ。

 けどまぁ、俺も少し話しておきたかった。


 三人に少し散歩に出ると伝え、俺とアルフレッドさんは夜となった外へ。


 アパートの少し離れた場所に向かい、話しを聞くことに。


「それでなんでしょうか?」

「はい、お嬢様のことです」

「紺のことですか」

「ええ、今後のスケジュールについてになります」

「どこか行きたい場所でも?」


「そうなんです! どうしても寄りたい場所が……」


 俺はアルフレッドさんの要望を聞くことに。

 そこはとても意外な場所だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続きが読みたいと感じたら『★★★★★』をお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ