表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
義妹と旅する車中泊生活  作者: 桜井正宗
静岡・弁天島編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

105/132

うなぎで幸せ!

 フラペチーノを味わいながら、浜名湖の風景を楽しんだ。

 それから昼食を食べに“うなぎ屋”へ。


「本当に回お兄さんの奢りなんですか!?」


 紺が驚いていた。

 確かに、うなぎと言えば高級食材だ。

 だが、ここまで旅を共にした仲だ。普段、歩花とも仲良くしてもらっているし、俺自身も紺と一緒に旅が出来て幸せをもらっている。

 だから少しお礼がしたいと思っていた。


「いいんだ。アルフレッドさんの分も出すよ」

「で、でも……」

「気にするな。今日はここまで無事に辿り着いた記念っていうことで」

「ありがとうございます、回お兄さん」


 嬉しそうに微笑み、俺の腕を抱く紺。こうしてもらえるだけでも俺は嬉しいよ。

 そして、歩花も対抗するように俺の腕に。

 最近はいつもこうなる気が……!


 二人を抱えながらも、俺はお店へ。


「微笑ましいですな、回様」

「アルフレッドさん……からかわないでください。結構恥ずかしいんですよ、これ」

「いやいや、本当のことです」


 アルフレッドさんの笑顔に悪意はない。

 少なくとも紺をこうして俺に預けてくれているから、信頼はしてくれているってことだ。ええい、こうなったらこのままお店へ入るっ!


 だが、店に入って俺は驚愕の値段に驚いた。


 うな重が“5,000円超え”とは…………恐れ入った。



「た、高ぇ!」



 俺が子供の頃は3,000円前後だった気がするけどな。今はこんなに高いんだな。

 しかし、大見得を切ってしまった以上は後戻りできない。


 人数分となると俺含めて20,000円か……ぐォ、予想外の出費!


 いくら宝くじの資金があるとはいえ、高く感じる。今回の食費ではトップクラスの値段だな。


 しばらくして、うな重がテーブルに並べられた。



「わぁ、お兄ちゃん。うなぎのタレのにおいが最高だね~。これだけで幸せだよ」



 そういえば、歩花はうなぎが大好物だ。


「遠慮なく食え」

「うん、いただきますっ」


 俺も箸を手に取り、うなぎを味わっていく。


 さぁて……久しぶりのうなぎの味は――うまああああああああああッッ!!


 ふんわりサクサクのうなぎだ。

 タレが絶妙に絡み合って……美味すぎる。



「「ん~~~~~~~!」」



 歩花も紺も幸せそうな表情を浮かべていた。



「いやぁ~、さすがに美味いな」

「そうだね、お兄ちゃん。うなぎって幸せしかないねっ」


 箸が止まらない。

 5,000円という価格を思うとゆっくり味わうべきなのだろうが、美味すぎてそれどころじゃない。


 気づけば、うなぎを平らげていた。



「……ふぅ、美味かった」

「お兄ちゃん、早っ」

「味わってはいた方なんだが、手が止まらなかった」

「うん、分かる。うなぎ美味しすぎるもん」


 少食である歩花でさえ、米粒ひとつ残さず完食しそうな勢いだ。

 少し経つと、みんな食べ終わった。



「ごちそうさまでした」

「とても美味しかった~、回お兄さん、ありがと!」

「私も、これほど美味しいうなぎを戴けるとは感激です」



 歩花も紺も、そしてアルフレッドさんも大満足の様子。

 ……さて、会計が怖いところだが。

 もう分かり切っているのでド~ンといく!


 予想通り、20,000円という大金に至ってしまった。けど、値段じゃない。俺もみんなも幸せだったのだから、それでいいじゃないか!


 店を後にし、飲み物を買いに自販機へ向かった。


 すると外国人観光客が自販機を物珍しそうに見ていた。へぇ、今時あんな風に自販機でワイワイする外国人がいるんだな。


「回お兄さん、どうしたの? ああ、自販機ですね」

「そうなんだ。反応が珍しいなって」

「海外では自販機ってほとんど設置されていませんからね」

「ああ、そうなんだ」

「はい。あたしはよく海外へ行くので知っているんですが、治安とかの関係らしいです」


 紺によればお金が盗まれてしまうがゆえに、設置台数が少ないらしい。だから防犯上の理由なんだとか。だから、外国人が日本に来ると自販機が珍しいようだな。


 そんな光景を眺めながら、俺はコーヒーを買った。


「お土産に三ケ日みかんでも買っていくか」

「そういえば、回お兄さんって静岡によく来るんです? なんか詳しいですよね?」

「ああ、婆ちゃんが住んでいるんだ」

「えっ! そうだったんですね」

「だから、たまに歩花を連れて弁天島に遊びに行ってた。今日はついでに寄れそうだ」

「いいですね、あたしも挨拶させてください」

「いいよ。弁天島も案内したいし」

「よろしくお願いします」


 今後の旅のプランは決まったな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続きが読みたいと感じたら『★★★★★』をお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ