表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この生徒会長キラキラしてる。  作者: フレジェ
第二編 かけっこ鬼ごっこ
10/11

忘れていたようです。

 いまだにうっとりしている新見さんから、私は早々に目を逸らすことにしました。だって気持ち悪い。世の赤面系男子に申し訳ないのですが、せめて瀬本さんレベルとまでは言いませんから…。ああ、新見さんも非常にもったいない。色々とハイスペックな人なのに、会長に心酔してしまったばっかりに…。とことんキラウザな会長ってもう本当なんでこんなに罪作りなんでしょう。大久保家め。

 といった風にちょっと憐れみを含ませた視線で新見さんを横目で見ていると、つむじぇんがべちんと手を叩いて皆の注目を集めました。私も痛そうな音に反応して目を向けると、どうやら叩き方を誤ったようです、手のひらをさすりながら言いました。


「じゃ、じゃあみんな、そろそろ校庭の方に行こうか。今頃は整列も終わっているだろうから…、な、なあ大久保?」


「ええ、僕もそう思います、キラッ」


 一々同意を求めているところを見ると、実に小物臭がしますね。あっ今こいつニヤってした! つむじぇんのこと嘲笑ってますよ! 流石に可哀想に思えてきました…。

 というわけで生徒会員五名とおまけのつむじぇんでぞろりと校庭へ向かいます。って言ってもすぐ近くなんですけどね。表記しませんでしたけど昇降口あたりでしたからね。先頭歩いてるのは会長なんですけどね。二歩ほど下がって歩いてるのがつむじぇんで、つむじぇんより半歩先に歩きつつ、つむじぇんに対して殺気だか嫉妬だかを放ちながら会長へうっとりと光線を送っているのが新見さんなんですけどね。私はきっちり距離を取りながら後輩がくっついているが故に重い右腕を気にしながら歩いてますけどね。その更に後ろにちょっと忘れかけていた五人目が歩いてますけどね。

 そうだよあいつだよ。自分の言葉で思い出されたので、そっと振り返ってみます。ああ、まず視界に入ったのは、ハンバーガーの包み紙が溢れ出る、体操服のポケットが…。と同時に楽しげな声。


「パラッタッラッパー、あいむらーびいーとぅ」


 もう慣れきったことではありますが、イートですか。イットじゃないんですか。心の中の疑問です。


「ばーがいーとぅ」


 ああそうですか。はいそうですか。黙って食ってろ。

 はい、ここでこいつはデブだと思った方、貴方はとても正常です。実はこの、生徒会会計の二年A組中野秋斗は、ひょろりとノッポな童顔です。噂では体脂肪率は五パーセントを切っているとかなんとか。また、ハンバーガー至上主義で、朝唯一摂取する野菜ジュース以外は全てハンバーガーという生活習慣病の肥満を心配されるはずの人です。一体どんな化学反応が起こっているのか甚だ不明ですが。そして学校中の女子からは恨めしげな視線が送られています。しかも身長は高校生、というか日本人にあるまじき百九十センチ越え。なのに顔は瀬本さん程とは言いませんが高校一年生か中学三年生くらいに見える微妙な童顔の持ち主です。またまたいつもぼんやりしていて有名なCMソングを口ずさんでいる……、と言ってもいいものか…。


「あいむらーびばーちゅ」


 バーガと言いたかったようですが噛んでしまったようです。

 ええはい、中野さんに会う度思いますが、なんで生徒会にいるの…? 心からの疑問です。あとどうやって脂肪を燃焼しているんでしょう。私の脂肪も燃焼してくれると嬉しいのですが。




ようやっと生徒会全員集合ー。彼、最初はデブキャラの予定でした。はは。


今更ですが「かけっこ鬼ごっこ」篇が終わったらもう一遍やって終了します。……こ、今年中には終わるんじゃないかな…?

今年中には全ての人が一時でもいいので笑顔になれていますように!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ