表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石じじいの話  作者: Lefeld
497/615

石じじいの話・冷たい水

石じじいの話です。


じじいの友人の漁師から聞いた話です。

その漁師が、祖父から聞いたというので、かなり昔のことでしょう。


船上生活者をご存知ですか?

陸上に家を持たず、定住することなく、船で生活をする人々です。

大昔のテレビアニメ(連載漫画も)「アニマル1(アニマル・ワン)」の主人公の家庭がそれでした。

今では困難な設定です。


ある漁村に停泊していた船上生活者の家族がいました。

彼らは、魚をもとめて、船で移動していく人々だったのです。

ある夜、漁師の家に、女性がやってきました。

おそらくその船上生活者の女性だろうと思われました。

彼女は、「娘が熱があるから、氷をわけてくれ」と。

その家の人は、「今は、もう氷はない。翌朝になれば、氷はくる。」と対応しました。

漁村には、獲った魚の出荷の際の保冷のために、毎日氷が運ばれてきたのです。

あまり冷たくなかったのですが、氷が融けた水があったので、それを与えたそうです。

朝、船上生活者の船に行ってみると、娘はたしかに熱をだしていて、ちょうと病院に連れて行こうとしているところでした。

そこの主人がいたので、その家の人は言いました。

「昨晩、奥さんが氷をもらいに来られましたが。」

その男性は、言いました。

「この子の母親は、産後の肥立ちが悪くて、この子を産んですぐに死にました。」

あの女性は、この子の死んだ母親だったのだろうと皆は納得したそうです。

その娘の父親が言いました。

「そういえば、昨夜、娘の熱を冷ますのに使った水は、指が切れるように冷たかった」と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ