表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石じじいの話  作者: Lefeld
459/615

石じじいの話・死についての話:行方不明;死んでられっかーっ!;オナラ一発

石じじいの話です。


死んだ人、死にかけた人についての話です。


1. ある人が亡くなりました。

お通夜のために布団に寝かせました。

深夜になって、お通夜の参列者は、皆ウトウトしていましたが、真夜中に気づいてみると布団はもぬけの殻になっていました。

二時頃までは死体はあったのですが、三時頃見てみると、なくなっていたのです。

いそいで、皆で探しましたが見つかりません。

家の中にも、まわりにも見あたらないのです。

勝手口の鍵が開いているところから、生き返ってどこかへいってしまったのではないかと疑われました。

翌日、警察や消防団が捜索しましたが、見つかりませんでした。

そのまま、その人の死体は行方不明になってしまったのです。

けっきょく、その人の死亡診断書が有効で、死んだことになったそうです。


2. ある母親が、胆のうがんで死のうとしていました。

もう虫の息で助からないということになって、医師も来て最期をみとることになりました。

医師が「ご臨終です。時間は・・・、」と言いかけて時計をみた瞬間、死んだ母親が、

「死んでられっかっー!」と叫んで飛び起きました。

医師も家族、親戚一同も皆死ぬほど驚いたそうです。


3. ある男性が臨終を迎えました。

医師が臨終を伝えた時、その男性は、「ぶっーーーーーーうっ!」と大きなオナラをしました。

家中に響く音だったそうです。

そして、その男性は、生き返ったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ