表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石じじいの話  作者: Lefeld
395/598

石じじいの話・短い話:頭を持って歩く;死をつれて歩く

石じじいの話です。


短い話をいくつか。

じじいの経験です。


(1) 長い石段で有名な宗教施設に友人とお参りしたときの話です。

友人とじじいが、石段をのぼっている参拝客の列を見ていました。

友人が言いました。

「ほら、あの人たちは、みんな頭蓋骨(ずがいこつ)*を持っているんだ。

死の行列だよ。」



(2) じじいは、重病の友人を見舞いました。

その友人は、余命はわずかだということを親族から聞いていたのです。

じじいは、その友人と一緒に、ほんの少し散歩しました。

おぼつかない足取りであるきながら、その友人がじじいに言いました。

「わたしは、『死』をつれて歩いているのですね。」

じじいは、友人の真っ黒な影を見て、そこに死を見たような気がしたそうです。

*解剖学用語としては、頭蓋骨(とうがいこつ)ですが、ここでは、「ズガイコツ」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ