表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石じじいの話  作者: Lefeld
37/598

石じじいの話・シャーマンの踊り

石じじいの話しです。


じじいが満州の森の少数民族から聞いた話を、もう一つ。


シャーマンが、動物に扮して踊ることはよくありました。

シャーマンの女性が、裸で、犬のような踊りをして、男性の性欲を煽ることがあったそうです。

それを見ている男性は、興奮したそぶりを見せるが、それで、病は治るということでした。

犬の真似以外に、鳥や馬の真似をすることがあったそうです。

また、狐やクマ、鹿の真似もありました。

日本にも鹿踊りがありますが。

全裸で、蛇の真似の踊りをすることもあったとか。

女性が男性を、男性が女性を真似て踊ることもあったそうです。

いずれも、婚姻や豊穣に関係した呪いだったのでしょう。

また、呪詛(のろい)のための踊りもあったそうです。

この場合は、多人数の前では行われませんでした。


「いや、おなごがおどるとこ、わしもみせてもろうたんやけど、こうふんしたいね。へへ、ぼくにはわからんやろうけどね。」

今はよく理解できます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ