257/608
石じじいの話・イワシの葬式
石じじいの話です。
これは、じじいが、漁村の友人から聞いた話です。
じじいは、石探しのために、しばしば海岸を歩いていたため、各地の漁村にも友人が多かったのです。
じじいの故郷に近い豊後水道は、リアス式海岸と黒潮の影響で温暖で、豊かなイワシの漁場でした。
うるめいわしは、今日でも、その地方の特産品です。
冬場のものは、脂がのってとても美味しいので、みなさまもぜひおためしください。
ある漁村で、イワシが大量でした。
もう、何万尾も獲れたでしょう。
村では、もう、お祭りさわぎでした。
喜んでいる漁民たちを見ながら、一人の女の子が、「今日は、海の中では、イワシのお葬式をするんだね。」と、独り言をいっていたそうです。
いじめられている鳥の雛を見ながら泣いていた女の子と同じような話です。
ep.360 石じじいの話・引用:泣く女の子




