表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石じじいの話  作者: Lefeld
206/619

石じじいの話・結婚は鶏が決める

石じじいの話です。


じじいが朝鮮で知り合いのロシア人から聞いた話だそうです。


結婚について面白い風習がロシアにあったそうです。

クリスマスの夜の深夜に、一族の未婚の男女全員が一つの部屋に集まります。

彼らは床に円形に座って、それぞれの前に麦またはとうもろこしを数粒づつ置いておきます。

夜中の十二時になった瞬間に、一羽の鶏を人々の円の真ん中に放ちます。

鶏は、それぞれの人の前にまいてある粒を食べ始めるのですが、鶏によって最初に穀粒を食べられた者が次の年に最初に結婚し、つづいて、その鶏の食べた順番で結婚の順番が決められる。

ということだったそうです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ