石じじいの話・200話の投稿を終えて
読者のみなさんへ:
石じじいの話をお読みくださり、ありがとうございます。
やっと200話目を投稿することができました。
これもひとえに、Lefeldホームをご覧いただく皆様のおかげと感謝しております。
一定の投稿速度を維持することは難しいのですが、膨大にあるじじいの話聞きとりノートから解読可能なものをまとめて、これからも投稿したいと思います。
お時間のあるときに、ご一読ください。
今後もこのシリーズを続けます。
いっぽう、これまでに大規模匿名掲示板に書き込んできた作品を、引用というかたちで紹介していきたいと思います。
これらの昔の作品の多くは、ネット上の多くのまとめサイトに転載されており、それらから動画共有サイト(ニコニコ動画やYouTube)へ朗読動画(ほとんどが機械朗読)としてアップされています。
安全性の点から、ネットのまとめサイトをおとずれることを躊躇される方も多いと思います。
そのような方のために、昔の作品を引用というかたちで紹介します。
中には同じような話もあり、また相互に関係する話もあります。
話は、おそらく400編以上はあるのですが、古いものは(今でも:笑)、お粗末なできものが多くお恥ずかしいかぎりです。
石じじいの話をお読みいただいたあと、その一部分でも、職場の同僚の方や学校のご学友との雑談の際の話題のひとつとしてご利用いただければと思います。
「こんな話もあるんだって・・・」という感じで。
これからも、石じじいをよろしくおねがいします。
「ぼくよ、こがいな話をほかの人らに読ませて、めんどしわいね。いらんこと書いたらいけんで!書くんやったら、ええようにかいてや。」




