表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石じじいの話  作者: Lefeld
141/598

石じじいの話・雪の足跡

石じじいの話です。


冬の朝、うっすらと雪が積もっている山寺の庭に、たくさんの足跡が残されていたことがありました。

朝には雪は止んでいたので、夜の間につけられた足跡が広い庭にくっきりと残っていたのです。

その寺には、ご住職やそのご家族も住まわれていたのですが、たくさんの人たちがやって来たのには気がつかなかったそうです。

そのたくさんの足跡は、すべて人間のものでしたが、大小があり、また履物の形も異なっていました。

数えてみると、最低でも五人くらいは歩いたのではないかと思われました。

お百度まいりにしては、足跡の行跡の方向は一定していないし、のこした人間が大人数でした。

さらに、その庭に続く石段に積もった雪には、足跡が全くのこされていませんでした。

乱されていないきれいな雪が薄く積もっていました。

寺に続く道路にも、夜間に人が通ったような跡はありませんでした。

庭の一か所には、足跡に混じって大量の血が落ちていました。

白い雪の上に、真っ赤なツバキの花のような血が。

ケガでもしたのか?労咳なのか?

そもそも、人の血なのか?

日が昇って、雪は夕方までほとんどが溶けてしまいました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ