表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石じじいの話  作者: Lefeld
108/615

石じじいの話・いくつかの短い話 13・自分の死を予言する子;縞模様

石じじいの話です。


短い話です。


(1) 四歳の子が、お盆のときに、「来年の今ごろに死ぬ」と言いました。

幼い子どもの言うことだからと、親たちは軽く思ったのですが、やはり気にはかけていました。

次の年、お盆になったが、その子が死ぬ気配はないのです。

まあ、当然でしょう。

父親は、その子に、「おい、去年、おまえは、このごろに死ぬなどと、変なことを言ったのを覚えているか?そんなことがなかったんで安心したぞ。」と言うと。

5歳のその子は、「いや、もうじき死にます。」と言って、その日から衰弱し始めて数週間後に死んだそうです。

もし、あの時、子どもに、そんなことを言って去年のことを話にのぼらせなかったら、あの子は死ななかったかもしれないと、親たちは悔やみました。


(2) 衣類や身の回りの持ち物などが全部、縞模様の人がいたそうです。

彼の着物や足袋、草履、靴、下着、帯など、すべてが縞模様のものでした。

さらに、彼が使っている食器や布団、座布団、ちゃぶ台なども縞模様でした。

べつに、奇をてらって、わざとしているのではなく、彼は、それが好きで好きでたまらないのだ、と言っていたそうです。。

赤白ストライプ好きの楳図かずお先生のようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ