表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「どうせあなたは忘れてしまうけど」

作者: 望月一縷



すべてのカジュアルティーズに捧ぐ――



 彼女に夏は来なかった。

 木漏れ日柔らかな四月の午後、昼寝から僕が目覚めたとき彼女は既に死んでいた。ドアノブにロープをくくりつけて。

 陽射しのような穏やかな表情だった。


 梅雨が来て、夏になった。彼女はいなかった。誰もが彼女の喪失に慣れていく中、僕だけが世界から取り残されていた。


 秋になっても喪失感は癒されることなく、むしろ肌を撫でる冷たい風に寂寥感が増したくらいだった。


 冬になった。彼女について語られることはもはや無かった。僕だけが彼女を思い、クリスマスには一人でケーキにキャンドルを立て、ゆらめく炎に去年の彼女の姿を透かし見た。

 雪が降った。記憶を底に覆い隠すように積もり、やがて溶け、


 ――そして再び春が来た。


 僕は彼女の書いた「いしょ」を取り出し、読み直す。


  「答えあわせをしに行くの」と彼女ほたるこは書いていた。


    ねえ、死んだらどうなるのかってふしぎに思わない?

    ジゴクか天国、それか来世。

    本当に死後ってあるのかなあ。

    螢子はね、なんにも無いと思う。なにも無いの。ねたら朝おきるでしょう? 朝おきないのがきっと死ぬってことなんだよ。

    もしね、螢子が死んで、ユーレイになったら、きっとお兄さんのとなりでニヤニヤしてると思うな。悲しそうにしているお兄さんを見て、おっかしー、螢子はここにいるのにって笑ってるの。


    でもね、死ぬのはふしぎなことじゃ、ないんだよ。いつかは死ぬ。みんな死ぬの。だから螢子が死ぬのはみんなより少し早いってだけで、ふしぎなことじゃないの。

    きっとお兄さんは、いつか螢子のことをわすれてしまうけど、出来るだけ長いあいだおぼえてくれていたらうれしいな。

    螢子のことをわすれないでね。いつまでも。

    ごめんなさい。ありがとう。さようなら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ