表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

スワロウテイル

喫茶『カサブランカ』―――――


柱から机、イス、食器の柄に至るまでウォールナット調で統一された店内。窓から差し込む陽の光。

アンティークなタイプライター、柱時計、古びた地球儀、蓄音機。良く分からない英語の分厚い本。


レジ裏で老眼鏡をかけ英字新聞を読んでいる小柄な男性は、この店のマスターだ。伸びた白髪を、大雑把に撫でつけている。



カランカラン・・



古びたドアベルが乾いた音を立て、一組の男女が入ってきた。


「いらっしゃい」


「こんにちは。マスター、アイスコーヒーを二つ」


「アイスコーヒーね」


高校生くらいの少年と、彼より少し年上の社会人と思しき女性。

少年は着崩したオーバーサイズの制服にパーカー、ハイカットのスニーカー。"デビュー"したてなのだろう、顔にあどけなさを残している。


女性の方は白い膝上までのベージュのシャツワンピースに、ヒールの高い黒のロングブーツ。艶やかな黒髪を後ろで束ねている。

落ち着いた所作表情は、その整った顔つきよりもう少しだけ大人びた雰囲気を放っていた。


二人はいつも決まって、奥の角の席に座る。

そして決まってすぐそばの小さな映画館でリバイバル上映される、昔の映画について話すのだ――――





「一言で言えばさ、あの時代はああいうのが流行ったんだろうなって感じ」


「というと?」


「世紀末的というかさァ。とりあえず退廃的な世界観で悲惨な現実があって」


「うんうん」


「女の………パ、パイオツ見せれば良いみたいな」


少年はこの発言をしながら、同時に相当後悔した。オッパイの事を表現する際、変に意識しすぎて噛んだのがまず一つ。オッパイという直接的な表現を避けつつ、洒落の利いた言い回しにしようとした結果、バブル期のオッサンの様な表現になってしまった事がもう一つ。


「パイオツねぇ……」


「い、いいんだよそこは!」


「あらごめんなさい」


「とにかく! リアルじゃないのよ! 主人公の女の子が阿片街に行くとこなんか、お化け屋敷かよってくらい『驚かしてやるぞ~こんな荒んだ場所なんだぞ~』~感がすごくてさぁ」


「別に、それで良いんじゃないかしら」


「え?」


「ディズニーランド、行ったことある?」


「………あるよ」


「良いね、彼女と?」


「………」


「お待たせ」

そこに、マスターが右手にホットコーヒーのポットを持ってやってくる。左手に持った盆の上には、砂糖と氷が入ったカップが二つ。


興味深い事に、この店のアイスコーヒーは必ず砂糖が入ってくる。少年は初めの頃、子ども扱いされているのではと勘繰ったものだったが、これがこの店の流儀なのだそうだ。


マスターがカップを二人の前に置いてコーヒーを注ぐと、氷がパキパキと子気味良い音を立て、亀裂をブラウンに染めてゆく。


「ありがとうございます」


「ごゆっくり」


「………ディズニーランドと、何の関係があるのさ」


「私ね、『イッツアスモールワールド』が好きで」


「あぁ……あれ俺も好きだな。なんか素朴な感じでさ。あの世界観が」


「でも、作り込みが甘いと思わない? 背景も、人形も全然リアルじゃない。ワイヤーも見えるし、人形をよく見れば仕掛けが見える。乗ってる船だって、下に敷かれたレールが見えるし」


「いや……それも"込み"での、世界観でしょ」


「岩井俊二の作品もね、そんな感じだと思うの。岩井俊二という、テーマパークのアトラクションなのよ。ハマるか、ハマらないか」


「………???」


「リアリティを重視するのなら、そういう作品は沢山あるわ。その中には"凡作も"。一方でリアリティが無くても演出がずば抜けていて、名作たり得る作品もある」


「うーん………」


「実際に銃を持っているヤクザより、銃の形を指で作っただけの江口洋介の方が圧倒的に凄みがあったり」


「あぁ……確かにそこは……」


「フィエホンが、クレーンに持ち上げられて、空高く舞い上がるアゲハチョウの看板に心を奪われたり」


「う~ん………なんか、あそこもいかにも演出って感じでなァ………」


女は残念そうに眉をハの字にして、小さくため息をつく。


「だめか………まぁハマる、ハマらないってあるからね。じゃあ、ディズニーランドもダメかなぁ」


「いや………ディズニーランドは良かったよ?」


「あら、そう? 私も『イッツァスモールワールド』は好きだけど」


「だから……さぁ……その……」


「でも………私、ディズニーランドって苦手なの。他のアトラクションは……世界観が作り込まれすぎていて、私が入る余地がない」


「………あ、そうでしたか………」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ