表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

君の名は。

喫茶『カサブランカ』―――――

柱から机、イス、食器の柄に至るまでウォールナット調で統一された店内。窓から差し込む陽の光。

アンティークなタイプライター、柱時計、古びた地球儀、蓄音機。良く分からない英語の分厚い本。


レジ裏で老眼鏡をかけ英字新聞を読んでいる小柄な男性は、この店のマスターだ。伸びた白髪を、大雑把に撫でつけている。



カランカラン・・



古びたドアベルが乾いた音を立て、一組の男女が入ってくる。


「いらっしゃい」


「こんにちは。マスター、今日もアイスコーヒーを二つお願いします」


「アイスコーヒーね」


高校生くらいの少年と、彼より少し年上の社会人と思しき女性。

少年は着崩したオーバーサイズの制服にハイカットのスニーカー。"デビュー"したてなのだろう、顔にあどけなさを残している。


女性の方はうなじの空いたリネンの白いワンピースに、ヒールの高い茶色のサンダル。艶やかな黒髪を後ろで束ねている。

落ち着いた所作表情は、その整った顔つきよりもう少しだけ大人びた雰囲気を放っていた。


二人はいつも決まって、奥の角の席に座る。

そして決まってすぐそばの小さな映画館でリバイバル上映される、昔の映画について話すのだ――――







「いやぁ~面白かったなぁ~」


「そうかな、所詮は子供向けだよ」


「あら、君だって子供じゃない」


「17歳は子供じゃない」


「そうかな」

「そうだよ」


「まぁ………それを言い始めたら、私も別にオトナじゃないかも。 私、オトナに見える?」


そう言って、彼女は少し笑って机に組んだ腕を乗せ、少年との距離を詰めてみせる。

少年は少しのけ反り、椅子の背もたれに寄りかかる。気恥ずかしさを隠す時の、彼の癖だった。


「さぁ? まぁ大人なんじゃない?」


「ねぇ、『30歳成人説』って知ってる?」


「?……知らない」


「村上春樹の言葉よ。精神的に成人として確立されるのは、30歳になってから。だからそれまでは、とにかく色々な事をやりなさいって考え方」


「えぇ!? 30なんてオッサンだぜ!」


「かもね。でも、30歳になったら違うかも。もしかしたら40歳になっても、世間の40歳はまだ"オトナ"を探しているのかも」


「そうかなァ」


「お待たせ」

そこに、マスターが右手にホットコーヒーのポットを持ってやってくる。左手に持った盆の上には、砂糖と氷が入ったカップが二つ。


興味深い事に、この店のアイスコーヒーは必ず砂糖が入ってくる。少年は初めの頃、子ども扱いされているのではと勘繰ったものだったが、これがこの店の流儀なのだそうだ。


「なぁマスター、マスターは大人って何だと思います?」


彼女の問いかけに、マスターは笑って答える。


「『大人って何だろう?』って、考えるのをやめる事かな」


マスターがカップを二人の前に置いてコーヒーを注ぐと、氷がパキパキと子気味良い音を立て、亀裂をブラウンに染めてゆく。


「ごゆっくり」


去ってゆくマスターを尻目に、女は指先をヒタヒタ合わせて音の無い拍手を送る。


「カッコイイ~」


「そうかァ? 言葉遊びだよ、あんなん」


「で………どういう風に、あの映画は子供向けだった?」


「だって、ご都合主義じゃん。あれだけ入れ替わる回数が多けりゃ普通気付くでしょ、三年ズレてる事くらい。周りの人間も入れ替わってる事にも気付かない。三葉が入れ替わる能力に目覚める根拠もない」


「確かにね」


「要はテンプレの詰め合わせなんだよ。話せばまだまだ出るけどさァ。まぁ映画やアニメをあまり見ない、薄っぺらぁいヤツ等に受けたのさ」


「薄っぺらぁい人が、おおよそ2000万人も?」


「……何度も見に行ったヤツがいるんだろ?」


「薄っぺらい話を?」


「……そうだよ! 物語としての重みが無い、所詮はエンタメ作品だ!」


「私ね、あの話がすごいのは"ものすっごく"エンタメ作品だからだと思うの」


「………」


「SF、恋愛、萌え、青春、ワクワクドキドキに、叙述トリック、美しい風景描写!」


そう言って、彼女は机の端に立てかけられたフードのメニューを手に取る。


「ジャンルの違う美味しいものを全部詰め込んだら……イチゴミルクタマゴサンドナポリタンとか?」


「おえ……」


「食べたい?」


「全然」


「でもあの映画は味の違う色んなジャンルを綺麗にまとめて、あんバターのクロワッサン・ドーナツを作った。それも、丁度私達のお腹を満たしてくれる量で」


「エンタメ………かぁ」


「あの映画に意地でもモノ申したい人達は、芸術的映画でも品評する様な見方をしてくる。でも、あの映画はエンタメ。友達や家族、恋人と見に行って、『あぁ~面白かった!』と笑って、美味しいご飯を食べて帰る。そういう、楽しく、素晴らしい映画だと思うな」


「うん、面白かったよ。面白かったんだけどさァ……」


「その感情はねぇ……」


女は少し悪戯っぽい笑みを浮かべる。


「"恥じらい"ね。エンタメ作品を下に見ながらも、しっかり楽しんでしまった自分への」


「そ…そんなんじゃないやい!」







―――――エピローグ―――――






「さっきから褒めてばっかりだけどさァ、じゃあ何もないの? ダメ出しとか」


「あるよ。一か所だけ」


「!」


「巫女の口噛み酒のパッケージのシーン。ダメでしょ~あんな露骨に監督の性癖をキャラに代弁させちゃ」


「あぁ……」


「監督は他にもいろんな性癖があるね! 『君の名は。』でも分かるけど、『言の葉の庭』なんて特に……」


「何か、楽しそうだね……」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ