転生したらただの人 説明 2
・・・・・・・・・・・・オメガエンドの魔法について・・・・・・・・・・・・
[○級魔法]のスキルについて
[初級]は火、水、風、土、光、闇の魔法が使える
例:火ならファイヤーボールやファイヤーウォールなど一般的な魔法が使える
[中級]は初級の六種に溶鉄、氷雪、雷鳴、樹木、生命、召喚の魔法が使える
[上級]は中級の十二種に加えて、浄化、幻影、毒、死霊の四種が使える
[最上級]は合成魔法以外の魔法を全て使用可能だが、いまだ習得した人は出ていない
[○魔法]のスキルについて
[火魔法]は火に特化した魔法が使える、溶鉄魔法が使える
[水魔法]は水に特化した魔法が使える、氷雪魔法が使える
[風魔法]は風に特化した魔法が使える、雷鳴魔法が使える
[土魔法]は土に特化した魔法が使える、樹木魔法が使える
上の4つが四大魔法と呼ばれている。
[光魔法]は光に特化した魔法が使える、生命魔法が使える
[闇魔法]は闇に特化した魔法が使える、召喚魔法が使える
上の四大魔法に光と闇のスキルを加えて、原初の魔法と呼ばれている。
[合成魔法]は四大魔法の[○魔法]スキルの内二種以上習得していて、2つの魔法を同時に使用出来る才能がなければ習得出来ない。
例・火魔法と土魔法で隕石落としや水魔法と風魔法で台風など大体が災害魔法しか生み出されない
[初級魔法]の火の魔法と[火魔法]の火の魔法を衝突した場合、熟練度に差が無ければ、必ず[火魔法]が勝つ
他に時空魔法と月光魔法と精霊魔法などが存在するが、高度過ぎて習得が難しい。
だが、エルフ種は魔法にに特化した種なので、エルフは他の種族に比べて魔法の習得が早く得意なのである
・・・・・・・・・・・・・・・お金について・・・・・・・・・・・・・・・・
銅貨=100枚が銀貨=1枚と同じ
銅貨=50枚が銅角貨=1枚と同じ
銀貨=100枚が金貨=1枚と同じ
銀貨=50枚が銀角貨=1枚と同じ
金貨=100枚が白銀貨=1枚と同じ
白銀貨=100枚が星金貨=1枚と同じである
この世界にお金の単位は無い、有るのはお金の枚数で取り引きされる。
例:銅剣が一本欲しい場合購入するには、支払いに銅貨が何枚必要か言われるため、お金の単位が存在しない
なぜ、お金の単位が存在しないかは、昔は種族事に存在していたが、争う原因になった為廃止されたが、帝国と神道国家はジュンと言う単位を使っている。