表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AguaTerra  作者: 田中 椿
19/24

第十九話:次の目的地


***






「ほら、これで目ェ冷やしとけよ」

「…つめたい」

「冷やすんだから当たり前」



星空の下。


セイの首にしがみついていたイズに、俺は水道で冷やして来たタオルを渡してやった。

きっと沢山こすってしまったのだろう、赤くなっていて痛そうだ。







「きもちい」

「そ、良かったな」

「ありがとうカイリ」

「いーえ」



セイの首に引っ付いたまま、イズは子供らしい笑顔で笑った。

律儀で、あまり我が儘も言わないし、大人しくて、全く子供らしくない子供だと思っていたが…やはりイズは子供だった。

母親を恋しく思うこともあるようだし(町でのイズの様子はハレに聞いた)こうやって怖い夢を見て涙を流すことだってある。かと思えば気付いたら無邪気な笑みを浮かべている。


まったく、子供ってのは忙しい生き物だ。







「…あれ、セイ寝ちゃった?」

「寝かしてやんな。こいつよく寝るんだ」


すると、イズを首に乗せたまま器用に体を丸めてセイは眠ってしまった。

カイリはセイの上で降りられなくなってしまったイズの傍へ歩み寄るとその身体を持ちあげて下ろしてやった。

イズは軽かった。





「お前ちっさいな」

「うん、クラスの背の順では3番目だよ。でも学年ではもっと小さい子いるよ」

「(くらす?がくねん?)ふうん…」


イズの言うクラスだとか学年だとか言う概念がいまいち解っていないカイリだったが取り敢えずイズの背が低い方だということは理解したらしい。

下から見上げて来る小さな頭をポンポンと撫でればそのまま再び少女の手を取った。



「さ、そろそろ戻らねえと。ハレの奴に気付かれたら心配されっから」

「ねえカイリ、明日はどこに行くの?」

「明日はどこにも行かねえよ。次の目的地までまだ暫く離れてるみたいだしな。明日はまず丸一日船ん中だ」

「…次の目的地?」






大人しくカイリに手を引かれて寝室へと向かうイズはコテンと首をかしげる。

そういえばまだ何も言っていなかったな、と思い出したカイリは再び口を開けた。


「俺達は今南の海に向かってんの」

「南の海?」

「そ、ある人に会うために。その人は俺の親父の知り合いで、…このドッグタグとをうちに届けてくれた人なんだ」



そう言ってカイリは己の胸元にぶら下がる、セト・セカイの名前が記されたドッグタグを取りだした。

カイリは旅を始めて以来このタグを肌身離さず、いつもネックレスにして持ち歩いているのだ。








「南の楽園、サンジャラ島。それが今の俺達の目的地だ」




そう言ってカイリは南の方角へと視線を向けた。

イズはそんなカイリの視線を追うようにそちらへ顔を向けたが…そこにはただどこまでも続く星空と水平線が広がっているばかりで。


しかし、その海の向こうには確かに…イズも、カイリすらも予想だにしないような数々の出会いや冒険がたくさん待ち受けているのだろう。










「カイリおやすみ」

「次はもっとマシな夢見んだぞ」

「うん!」



しかし寝室に戻り、ベットに潜り込んだイズには当然のことながらそんな先のことなど知る由もなく―今はただノロノロとやってきた睡魔に意識を任せ、この日はこうして静かに眠りに落ちたのであった。








    

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ