表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パラサイト  作者: ふりまじん
秘密
70/202

66話 サイト

雅徳さんのプロフィールは、なかなか興味深い。

そして、こんなに細かく調べあげた秋吉にも驚愕した。

生物学を学び、それに関する友人がいる私ですら、彼の晩年については、何かの調査でアメリカの保護区に行き事故死したとしか、理解していない。


それなのに、晩年の研究内容なんで良く調べたものだ。


「凄いね、秋吉くん。どうやってここまで、調べたんだ?」

私は、手にしたスマホを見ながら秋吉に聞いた。

秋吉は、嬉しそうに目を細めて私を見つめる。

「まあ…色々です。」

秋吉は、はぐらかすように短くそう言った。

「企業…というか、業界秘密と言うところか。」

私は、何となく、マスコミとかの華やかな情報屋を思い浮かべて、それ以上は聞かないことにした。


「そう言うわけではありません…すいません、主にネットで検索しただけです。」

「ネットで検索!?」

私は、今時感に思わず叫ぶ。

いや、私だって、インターネットくらいは使える。ネットで論文が読めることだって知ってる。

「アメリカのblogまで、調べたのか?」

私は、雅徳さんのプロフィールの下の方に書いてあった『ガイア・宇宙生物論』と言う彼のblogを指差しながら聞いた。

こんな…アメリカで彼が個人的に活動していたろう黒歴史っぽい小さな呟きまで、どうやって検索したのだろう?

私の疑問を不思議そうに秋吉は受けていた。


「え?いや、彼のファンがSNSで呟いていたんで。」

「えす…えぬ…えす…ですか。」

私は、なんだか負けたような、老け込んだような気持ちを隠し、秋吉に笑いかけた。

「ええ、『北宮雅徳』で検索したら簡単に……って、あれ、出てこないなぁ。」

秋吉は、スマホを私の手から受け取って、何やら操作しながら一人言を言った。

「すいません、なんか、その人のサイト、削除されたみたいです。

まあ、いろんな人の細かな情報が載ってましたから、個人情報関係で、Banされたのかもしれません。」

「バン…。」

そこで一度、思考を停止した。そして、雅徳さんの情報について聞くことにした。

「で、『ガイア・宇宙生物論』は、バンされてないのかな?」


私の質問を聞いて、光よりはやく秋吉の指が動く。

「ありましたよ。英語版ですけど。」

翻訳しますか?と言う感じで秋吉が私を見る。

「ああ、それでいい。アドレスを教えてもらえれば、こちらで調べるよ。

それより、メシ、食べたらどうだ?収録、長くなるんだろう?」

私は、秋吉のために温かいコーヒーをいれなおした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ