表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

第7話 くちなしの夜

 そもそも半人半蛇の者が人間と関われば、ろくなことにならない。

 私と、母と、妹が、その例だ。

 寝台に伏し、声を押し殺して泣く雌蛇の背を見るうち、昔の傷が疼いて、熱を帯びる。

 ……ねえ、ティファレト。もう彼のことを考えるの、やめませんか?

 初恋が実らないのは当たり前のことなんですよ……。


 ◇ ◇ ◇


「庭に出ませんか? 星が綺麗な夜です」

「今日は、そんな気に、なれない」

「ユーグが苺の入った寒天のお菓子を作ってくれましたよ」

「明日、食べるから、とっておいて」

「今夜は食欲が、ない?」

 寝台に伏したティファレトの足元に腰掛け、レイシアは訊ねた。

「黄身しぐれの、卵まんじゅうもありますよ」

 途端に、くるくると彼女の腹が鳴る。

「おなかは正直ですね」

 レイシアは笑い、ひょいと彼女を俵かつぎにした。

「たくさん泣いたから、おなか減ったでしょう? 裏庭で、お夜食にしましょうか。――ユーグ、そこにいるね、手伝ってもらえるかい」

 レイシアは、いつもひっそりどこかにいる従者に声をかけ、ティファレトを裏庭に運んだ。

「――はい、どうぞ。お茶は熱いから、ここで冷ましておきましょう」

 裏庭に置いてあった倒木を椅子として、並んで座る。

「……ありがとう」

 ティファレトは、黄色のまんじゅうを手にしている。

 レイシアには、彼女の赤く腫れたまぶたや、頬を見るのが、つらい。

「落ち着いた?」

「うん。これ、黄色で、美味しいね」

「ティファレトのと同じ目の色ですね」

「じゃあ、こっちの苺の寒天は、銀髪さんの目だね」

 傷口に直接ふれることなく、ただ食べ物や飲み物の話をする。

「――星! 本当に綺麗だねえ」

「星は、何でできていると思います?」

「うーん。きらきら光るもの……。硝子? 宝石かな?」

「あなたの考え方は、単純で素敵ですね。ユーグや学者の見解は、これです」

「へ。石っころ?」

「そう。大昔、空に大陸があって。でも、その大陸は砕け散ってしまったそうです。大きなかけらは、海に落ちて、今の島国になって。小さなかけらは、空中で永遠に燃えているという」

「へー」

 相づちを打ちながら、ティファレトは倒木の上で、脚をぶらつかせた。

「……銀髪さんは、」

「はい」

「なぜ信じてくれるの? 私が、くちなわ族だってこと。最初に会ったときには、しっぽじゃなくて、二本脚だったのに」

「ここにね、鱗あとが残っている」

「え? ……あっ」

 触れてみて、ようやく自覚したらしい。靴をきらった素足、そのくるぶしに、蛇皮を細かに切り出したような鱗が、ぽつぽつと生えている。

「いっっ、いたっ」

「蛇の尾だったときの名残でね。ここは感覚が鋭い。だから、こうやって鱗あとを強く刺激されると、痛みを覚えたり、あるいは痺れてしまう」

「痛い! 痛いってば! 足首、握らないでっ」

「ああ。すみません、ついうっかり」

 レイシアは、彼女の足首から、手をはずした。

「くちなわ族が成体になり、人間と同じ姿かたちになっても、特徴はどこかに残るんですよ。下半身に鱗あとがあらわれる、とかね」

 涙目で、こちらをにらむ目に、笑顔を返す。

「と、こんな理由です。あの日、あなたは裸足で逃げてきたから、ユーグも鱗あとを確認して、あなたの保護を決めてくれた。こんな特徴、知らなかったら、ただのあざかほくろにしか見えませんがね」

「どうして、銀髪さんたち、そんなに詳しいの? 私は、言われるまで全然きづかなかったよ」

「…ないしょ」

「なんで?」

「そうですねー。甥御どのより、私のことを好きになってくれたら、教えてあげます」

「そういう交換条件は、ずるいよ」

 ふくれつらで、彼女は立ち上がり、出窓に置いてあった茶碗を手にして、ふうふうと息を吐きかけながら、飲み始めた。先よりも、距離をとって、座り直している。まだ警戒されているらしい。

「――まあ、半年強、我慢できたから、もう少しだって、我慢できますけどね」

「何が?」

「ひみつ」

「…銀髪さんは、たまにユーグよりも意地悪だと思う」

「そこまで、ひどいかな」

「でも――ありがとね。……おやすみなさいっ」

 自分の菓子鉢や茶碗を持ち、厨房に直接続く裏口に、彼女は消えた。

「………………。どうして、あんなのが、いいのでしょうね」

 レイシアもまた紅茶を飲み干し、茶器に残った出がらし茶葉をその場に捨てた。

「蛇と人間が交わると、ろくなことにならないのに」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ