表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/88

第6話 クビアカツヤカミキリ②

河川敷の桜並木をしばらく歩いた。

日枝さんや田中先輩は、枯れた枝を見つけては、幹回りを確認している。

確かに、なんだか変かもしれない。

結構太い枝が、葉が落ち、枝ごと枯れている。

同じ木なのに、反対側の枝は枯れていない。

今はもっと葉が繁っていていい時期なのに、まるで松くい虫に食われた松のように枯れている。

日枝さんが「衰弱している」と言っていたけど、毎年、桜を見ているから、よくわかる。

一見普通だけど、葉ぶりというのか、瑞々しい勢いのある感じというか、つまり元気がない。

それが1本、2本ではない。

このあたり全部だ。

これは、まずいかも。

僕も僕なりに観察しよう。

ベテラン2人にはかなわないが、役立てるかもしれない。


先輩方の見よう見まねで、枝や幹回りを確認する。

すると、根まわりに見たことがなものを見つけた。

赤みを帯びた「キウツボホコリ」のような、でも、キノコや粘菌にしては、ちょっと固い。

動物のうんちにしては、細いな。

なんの動物だろう?

小動物かな?


真剣に観察していると

「わぉおん!!」

いきなり犬の声がした。

猟犬のような締まった体に、睨みのきいた三白眼、子供なら顔をみただけで泣き出しそうな強面、おまけにデカい。

それがすっごい速いスピードで走って、僕に飛びついてくる。

思わず、避けようとのけ反った。


避けきれなかった。


犬に襲われた。

そう思った。

・・・

何故?

なんだか顔をぺろぺろ舐められている。

犬は頭を低くし、お尻を挙げ、尻尾を勢いよく左右にブンブン

前足を上げ抱きついてくると、また、頭を下げ尻尾をブンブン


なんだろう?

この喜びのダンス?

僕はこの犬を知らないのだけど、なんでこんなに喜んでんだろう?


「鈴木さん!! はぁはぁ。今行くから捕まえておいて!」

飼い主さんは、息を切らしながらやってくる。

「はぁはぁ。鈴木さん。ありがとう。はぁ。いてくれて助かったよ。」

「飼い主は川中さんでしたか。大丈夫ですか?」

川中さんは持ってきた水を飲むと手で大丈夫と合図した。

「ときどきね。シロが運動不足になっちゃうから、河川敷にきて散歩させるのよ。嬉しいんだか、はしゃいじゃって。もう、ぐいぐい引っ張られた上に逃走よ。ホント、鈴木さんいてよかった。」

シロ?

「シロって、シベリアンハスキーでしたよね。」

目の前にいるのは、ドーベルマンのような引き締まった体躯の犬だ。

毛むくじゃらというより、むしろシャープ。

「あぁ。夏になると毛剃っちゃうの。暑いでしょ?はぁはぁしちゃうし。」

シベリアンハスキーって、太っているイメージがあったけど、毛がなくなると、細マッチョなんだな。確かに、この般若の顔にオッズアイはシロかも。


道に寝そべり、背中をよじりよじり、お腹を見せて足も折り曲げ、必死に「遊ぼ」アピールしてくる。

「駄目だよ。シロ。遊んであげられない。仕事中なんだ。」

「くぅーん。」

「ダメダメ。そんな顔しても遊んであげないよ。」

シロは理解したのか、していないのか、自分のそばに来て、先ほどの赤茶けたキウツボホコリをクンクンする。

「シロ、くんくんするな。鼻につくぞ。たぶん、何かのうんちだからな。汚いぞ。」

首輪をぐいっと引っ張る。

シロは不服そうな顔だ。

今度は幹に前足をかけて、くんくんし始める。

その先には、黒光りした2センチくらいの虫がいる。

前足で触ろうと樹皮をかいている。

「虫がかわいそうだろ。シロ。」

僕は、その虫を手でとると、高い枝に移そうとした。


「鈴木さん!ストォーップ!」

へ?

「田中さん、なんでもいい! 網かしてぇ!」


ぶあっさぁーっ。


網が僕の上から被さってくる。

何? 

僕は虫じゃないよ。


そばにいたシロは驚いて、パニックになった。


そして逃走した。

あっという間に、遥か彼方に・・・。


川中さんが呆然としている。


川中さん、頑張って。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ