表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/579

笠原みどりの章_1-2

 さて、ちょいと迷って、職員室に辿り着いた。


「ふぅ……」


 溜息、後、「よし」とか言いながら意を決する。


 コンコン、とノックして、


「失礼します」


 言いながら、扉を開けたところ、教師が居た。


「えっと、戸部達矢……だな? 今日転校の」


「はい。すみません。少し遅れました」


「そうか。道に迷いでもしたか?」


「はぁ、職員室を探すのに、少しだけ」


 嘘ではない。どっちにしろ遅刻だったが。


「ま、初日だし、仕方ないな。笠原には、会ったか?」


「はい、上履きをもらいました」


「そうか。あ、ちょっと待ってろ」


 教師は言うと、少し奥にあるデスクから教科書の束を手に取り、それを両腕に抱えながら戻って来た。


「じゃあこれから教室に行くからな」


「はい」


 廊下を歩き出した。


 教師から半歩遅れて歩く。


「そういえば戸部くん。笠原に会ったのなら、職員室への道は訊けばよかったじゃないか」


「はぁ、でも、質問する間もなく歩き去ってしまったので」


「そりゃまた何とも、笠原らしいな」


 教師は苦笑した。


「笠原って子は、同じクラスですか?」


「気になるか?」


「はぁ、まぁ」


「可愛かったろう」


 いきなり何を言い出すんだ、この教師は。


「……はい」


 しかし、まぁ、こういうのは正直に答える主義だ。


「そうか。よかったな。同じクラスだよ」


 バシン、と背中を叩かれた。


「いっっつぅ……」


 痛かった。きっと手のアトが着いているに違いない。


「さ、着いたぞ。ここが、今日からお前が過ごす、教室だ」


 引き戸の上部に取り付けられたプレートにあるのは、『三年二組』の文字。


 廊下は教室から漏れてくる声で賑やかだった。


 それで何となく安心した。というのも、やっぱり此処は風車の街だから、普通の学園生活が送れるとは思っていなかったから。だから、少なくとも、暗い雰囲気ではないことが俺に安心を与えるのだ。


 何しろ、俺は賑やかな方が好きだからな。


「おっと、もうこんな時間だな。俺のすぐ後に続いて一緒に入って来い」


 教師は、時計を確認しながら言った。俺は返事した。教師が引き戸を開けた。一瞬、ざわつきが大きくなって、すぐに静かになった。俺が教室に足を踏み入れたからだろうか。


「お前ら、席つけー席ー」


 戻ったざわつき。そして、移動の音。後、静寂。


 教師は、黒板に俺の名を刻みながら言った。


「さて、今日は、転校生が、来てます。じゃ、戸部くん。自己紹介をお願い」


 チョークで白く汚れた手を叩きながら俺を見てきたので、俺は頷き、


「戸部達矢です」


 至って真面目な挨拶から入った。


 さて、ツカミは大事。どうボケようか……。


「はい拍手ー。終わりー」


「――ってそりゃないっ!」


 これからって時にっ!


「何だ、どうした。時間が無いんだ。そしてお前が遅刻して来たから時間なくなったんだろうが」


 おぉう、返す言葉が無い。


「でも一言くらい……」


「じゃあ、一言だけな」


「コホン。戸部達矢です――」


「はい終わりー」


「これからっ! これから言うところっ!」


「何だよ、時間ないって言ったろ、さっさとしろ」


「はい、すみません……」


 やべぇ、なんかクスクス笑われてる。嘲笑を買っている。挽回しなくては!


「じゃ、テイク(スリー)な。はい、どうぞ」


 教師がそう言ってすぐに、俺は放つ。面白い言葉を!


「ワゴン車とウコン茶って似てるよね」


「………………………………………………………………………………」


 北極った!


 皆が寒さに震えている!


 皆が俺の目を見ようとしない!


 挽回を……あったかいネタを。


 そうだ、そうさ! 人間はスベってからが勝負!


「いやぁ、ごめんごめん。俺、ちょっとどっかにセンス落として来てしまったみたいなんだ。あぁ、ほら、この街には湖あるだろ。あそこで、昨日、な……センスの良い扇子を……潜水させちまってな」


「………………………………………………………………………………」


 南極化!


 極寒!


 温暖化はどこ行った!


「気は済んだか?」と教師。


「はい。調子こいてすみませんでした……」


 嗚呼、なんだこれ。皆が白い目で見てくる。もう登校拒否したい。転入したばっかだけど。


「さ、それじゃあ授業を始めるぞ。戸部。お前の席は一番後ろに空いてる席だ」


 見ると、最後方には空席が二つあった。


 窓際の席と、その隣の席。


「二つ空いてますけど」


「好きなほうに座れ。ほら、教科書」


 教科書の束を押し付けるように手渡された。


 立ち尽くして、考える。


 ふむ。好きな方に座っていいか。ま、当然、窓際の方だよな。


 そして少し歩いて、着席した。


 と、その時、視線を感じた。右斜め前。教室中央あたりから。そちらを振り返ると、


「…………」


 さっき会った女子。


 笠原みどりが、顔だけを向けて、こちらを見ていた。


 おお、俺と目を合わせてくれる人が居るなんて――とか思った瞬間()らされたけど。


「…………」


 ともあれ、自己紹介には失敗した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ