表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風車は力強く回転を繰り返し規格外の強風は坂を駆け抜けてゆく  作者: 黒十二色
番外編_大場蘭(ドキドキ☆真夜中の学校探検)
343/579

大場蘭の章_7-4

 で、再び美術室。


「じゃあ、開けるぞォ」


「おう」


 そして、ガラリと引き戸を開ける。


「増えてるぅうううう?」


「あらホント……」


 (がく)に入った大きな絵が数枚置かれていた。


「ええい、アジなマネをぉお!」


「大丈夫?」


「大丈夫だ! さぁ、次は何処だ!」


「上の階の男子トイレとかどう?」


「望むところだ!」


 そして、RUNの手を取って走った。


 階段を上る。


「さあどこだ、その男子トイレは! かかってこいやぁ!」


「もう見えとるやろ」


「ああ、コレか! お前はここで待っていろ。お前は女だからな! 俺が確認してくる。ここには何があるんだっけ?」


「携帯ゲーム機で遊んでるような音」


「わかった!」


 そして懐中電灯を持って男子トイレに入ると、


 カチカチッ……カチカチカチッ。


 音がした。ラップ音ってやつかこれ。


「ふはははっ!」


 確かに携帯ゲーム機で遊ぶような音が聴こえるぞ!


 俺はすぐに外に出た。


「どやった?」


「なんかカチカチ音がした! もうやだ! 逃げる!」


 そして俺は、RUNの手を掴んだ。


 また走る。


 もう霊っぽいものの存在から少しでも遠ざかりたいのだ。


「あっ、達矢くん。そっち理科室――」


「何だとぉおお!」


 理科室には女の霊が居るって話だぞ!


 そっちはこわいじゃないか!


 俺が急に立ち止まり、


「キャァ」


 勢い余ってRUNが転び、それに引っ張られる形でバランスを崩した俺も転んだ。


 そして懐中電灯を手放す。


 カラカラカラ……と廊下を転がる懐中電灯。


 その拍子に懐中電灯のスイッチが切れて、闇が訪れた。


「あ、すまん……大丈夫か、RUN」


「メガネメガネ……」


 どうやらメガネを探しているようだ。って、


「いや、お前メガネなんて掛けてなかったろ。探検を始めた時は」


「ああ、せやった。メガネは教室に置いて来たんやった」


「ていうか、こんな時に、ボケてんじゃない! あ、そうだ。怪我してないか? どっかぶつけたりとか……」


「大丈夫。達矢くんこそ」


「俺もそれは大丈夫だ」


 体の方は大丈夫だけど、ちょっと精神の方がやばいかもしれない……。


「あ、それよりも真っ暗やん。懐中電灯は……」


「お、おう……すまん、今、落としちまった。一緒に探してくれるか?」


 と、その時だった。


 不意に、世界がポウッと少し明るくなる。


 薄暗い視界。


 RUNの顔が息が掛かりそうなほど目の前にあるのが見えた。


 背後で、誰かが懐中電灯をつけたのだ。


 ――って……えぇ……?


 それってつまり……?


 俺とRUN以外の誰かが懐中電灯を点けたということ……。


 え……まさか……え?


 幽霊さんでしょうか……。


 いや、まさか……そんなものは……。


 ありえないぞ……。


 俺とRUNは、おそるおそる振り返る。


 するとそこには――、


「だぁーれぇーだぁーーー」


 生首ィイイイイイイ!?


 顎の下から懐中電灯の光を当てたような顔!


 首から上が浮かび上がって目の前にィイイイイ!?


 何だこれはぁああ!


「キャアアアアアアアアアアア!」

「ウワァアアアアアアアアアアアアア!」


 二人、叫び、驚き、怖れ、また叫び、走って逃げた。


「ギャァア!」

「アアアアア!」


 三年二組の教室に逃げ込んで、部屋の隅でRUNと抱き合った。


「たたたたた、達矢くんっ! 今の何?」


「あわわわ! さぁっ! 何だ! 生首? いや、しかし……」


「達矢くん! この学校こわい!」


「ホントにな! とんでもない学校だぜ!」


「もうやだぁ……」


 二人、ガタガタ震えていた。


「お、お前が真夜中の学校探検をしようなんて言い出すから!」


 いつまでも抱き合っているわけにもいかず、俺はぬくもりが離れていくのを悲しく思いながらも、抱き合うのをやめた。


 だけど、離れたくないと思った。


「ごめん。ごめんなさい。ごめん」


「もういい。もういいが、とにかく、今はお前と離れたくない! 俺を一人にしないでくれ!」


「ウチも同じ気持ちや! 一緒におって!」


「ああ! 手を繋いでいよう!」


 手を、繋いだ。しっかりと。


「うん、ごめんな、達矢くん」


「嗚呼、思い出す度に恐ろしい……」


「あっこ、理科室の前やったな……あれが理科室の幽霊……なんやろか」


「おそるべし……理科室の幽霊……」


 ガタガタ震えて手を繋ぎながら、恐怖の夜は過ぎていった。


 隣に、確かな温もりを感じながら。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ