表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風車は力強く回転を繰り返し規格外の強風は坂を駆け抜けてゆく  作者: 黒十二色
番外編_大場蘭(ドキドキ☆真夜中の学校探検)
342/579

大場蘭の章_7-3

 保健室に着いた。


「開けるよ」


「おおおおう! バッチコイ!」


 彼女の手が引き戸を開けた。


「誰もおらんな」


「ふっ、まぁな。そうそう怪奇現象が起きてたまるか」


 俺はやれやれと言うようなジェスチャーをしつつ言ったが、次の瞬間、RUNの口から衝撃的な言葉が発せられた!


「でも……さっきまであったはずの人体模型が無うなっとるな」


「なにぃいいっ!」


「ほら、見て。さっきまであっこにあったやろ?」


 ああ、確かに、あった。


 半分筋肉繊維むき出しの人体模型が。


 それが今、無い。


 何故?


 どうして?


 どういうことなのこれ。


 RUNの少し汗ばんだ手をもっと汗ばんだ俺の手がギュッと握った。


 手を繋いで保健室内に入る。


 戸は開けたまま。


「やっぱ、霊の仕業やろか」


「ええい、何処へ行ったのだ、人体模型ぃいい!」


「……ん?」


 RUNが何か声を出した。


「何だ! どうしたんだ! RUN!」


「なんかな、今、廊下にチラっと何か見えたような……」


「ていうか待て……。俺は引き戸を閉めた記憶が無いのだが……何故……何故引き戸が閉じているのだ!」


「やっぱ、おるんや」


「何がっ!?」


「霊?」


「はぁあああ!?」


「悪霊じゃないとええな」


「悪霊だとっ? そんなもん存在しないだろうが! 存在するはずがないのだ!」


「でも……」


「でもじゃない!」


「いや、だって」


「だってじゃない!」


「こわいん?」


「うるさいっ!」


「子供かっ」


 ペスン。


 頭を叩かれた。


「痛い……」


 ちょっと落ち着いた。


「だが、こわいだと? 俺がこわがるわけがないだろうが、この学校には、そんな霊とか存在しないと思うんだよ! そんなことくらい――」


 騒いでいたら、突然RUNの手の平が俺の口を塞いだ。


「しっ。何か、聴こえへんか?」


 RUNは、耳を澄ませるような姿勢をとった。


 繋いでいた手を離し、耳に手を当てている。


 俺は黙った。


 口にあったRUNの手も離れる。


「えぇ、何が聴こえるってぇ?」


 俺も耳に意識を集中する。


 えっと……。確かに廊下から声がするぞ……。


「ねぇねぇ、昨日のテレビ見た?」

「いや、やっぱ朝の挨拶は最初はおはようから入るのが良いか」

「おはようっ」

「うーん……やっぱ……おかしいかな」

「おはよう」

「うーん……違うんだよな……」

「グッモーニンっ」

「うーん……」


 そんな声。ひとりごとのようにブツブツと。なんだこれは。


「お……おい……RUN……何だこの声……」


「さぁ……」


 さらに廊下の声は言う。


「やぁ、とかでも良いかなぁ。なぁ、どう思う?」


 だ、誰に訊いているんだ?


 そして、


「何でもええやん」


 大きめの声で、廊下の声に答えるように、RUNは言った。


 なんという勇気!


 廊下から、「えっ……」と戸惑ったような声。


 そして、RUNは扉に向かって歩き出し、扉をガラッと開けた!


 なんという勇気!!


 そこにあったものを見て、思わず俺は、


「うひゃああああああああ!」


 大声で叫んだ。


 服を着た人体模型!


 この場にあるまじきオシャレな服装の人体模型。


 なんでオシャレしてんの!


 何これ!


「何じゃこりゃぁああ!」


 そして、その人体模型以外に人が居なかった。


「まさか! この人体模型が喋っていたというのかぁあああ! ていうか、何で服なんて着てるんだこの野郎おおおお!」


「た、達矢くん。達矢くん。落ち着いて!」


「ええい、落ち着いていられるか! 人はいつか、落ち着けない瞬間に出会う!」


「何言うとんねん。ちょっと人体模型がお散歩してただけやろ」


「人体模型がお散歩するもんかぁああ!」


「こわいん?」


「ああこわいね! ここまで来るともうこわいね! いや、ある意味こわいものなんて、もはや無くなったね!」


「じゃあ次は美術室行こ」


「ああ、いいぜ。いいとも! いいだろう! 絵でも何でも増えてたらいいじゃねぇかこの野郎!」


 美術室に向かうことになった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ