表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
317/579

最終章_6-5

 しばらく階段を降りると、少し開けた場所に出た。


 視界には、小さな扉が一つ。


 と、その扉を眺めていたら、扉が開いて、利奈っちと那美音が出てきた。


 がっちゃがっちゃと音を立てながら。


 思わず言葉を失うしかない俺。


「あら、達矢くん。おかえり」


 柳瀬那美音は、そう言った。


「お、おう……」


「あ、達矢。ちょうどよかった。運ぶの手伝って」


 がっちゃがっちゃと音を立てながら、利奈っちは言った。


「運ぶって、何を」


「武器」


 えっと武器というと……。


 利奈っちの体には、小銃やら機関銃やら狙撃銃やら手榴弾やら、バズーカやら、物騒なものが巻きついていた。大量に。重そうだ。ついでに本子ちゃんも肩にしがみついている。


 那美音の方は、A4冊子サイズくらいの幅の平たい直方体の箱を重ねて持っていた。一見、漫画雑誌を重ねて抱えているような形だ。でも抱えているのは箱だった。箱の中身は……たぶん、


「拳銃よ」


 那美音さんは半笑いで言った。


「やっぱり……」


 そんな気はしてた。


「達矢。これ持って」


「ん……ああ……」


 言って、数箱を手渡してくる。受け取ると、


「うおぅ……」


 思ったよりも重かった。


「それ、運んで」と那美音。


「拳銃って、重いんだな」


「そう、物理的にも、精神的にも重いわ」と利奈。


「利奈っち、動きにくそうだな……」


「うん。ちょっとね……」


「それにしても、こんなに必要か?」


「備えあれば――」と利奈。

「――憂いなし」と本子ちゃん。


「ちょっと本子ちゃん。わたしのセリフ……」


「こら、二人とも、ぼさっとしてないで、戻るわよ」と那美音。


「あ、うん」


「それはそうと、達矢」


「何ですか」


「メロンパンは買って来たんでしょうね」


「ああ、もちろん。あ、そうだ。財布を返さないと……と思ったんだが……」


 拳銃の入った箱を抱えていて両手が塞がっている。


「じゃあ、後でいいわ。とにかく、部屋に戻りましょう」


「ゴーゴー」


 いつものように、本子さんが言った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ