表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/579

柳瀬那美音の章_4-5

 で、なんか雨が降っていたとはいえ珍しく風が弱かったんで、雷雨の中を傘差して歩き、笠原商店の前に立った。


 引き戸を開けると、新聞を広げながら店番をしている中年の男の姿があった。みどりの父親のようで、みどりは店内に居ないようだった。


「いらっしゃい……」


「こんにちはー」


 とりあえず挨拶を交わし、、店内を物色してみると、面白いものを見つけた。


 いや、まぁ大したものではない。


 ただのイタズラ道具だ。


 プラスチック製のゴキ○リ。略して「ピージー」


 Plastic Goki**ri


 頭文字を取って、「ピージー」と呼ぼう。


 隠語略語にすれば、おぞましさも半減するというものだ。そして、ゴ○ブリのくせにおぞましくないということは、それはもうゴキ○リではない。


 ピージー。あくまでピージーである。


 にしても……細かく描写する気も失せるほどにモザイク必至のリアルさだ。


 細部まで精巧に作られている。足の毛とかリアルすぎて思わず顔をしかめたくなるほど。


 んで、とりあえずそれを購入しておこう。


 那美音さんの服の中とかに入れてビックリさせたい。


 我ながら最低だとは思うが、そのくらいのスパイシーさは常に求められているとは思わないかねっ?


 思われているだろう。間違いない。


 間違いないことだ。おねーさんをキャーキャー言わせたいというのは、男として当然の感情。


 ピージーを手に取った。


 あとは……那美音のメロンパンを大量に。それからお茶だな。


 メロンパンとお茶を抱えて、右手の中にピージーを持ったまま笠原父の待つカウンターへと向かった。


「お会計かい?」


「はい。お願いします。えっと、メロンパンと、お茶と…………」


 抱えていた大量のメロンパンとお茶を置いた。


 そして俺は、満を持してピージーをカウンターに差し出した。


「これを……」


「!」


 笠原父は驚いた表情の後に、


「ほう……これを、何に使うと言うのかね」


 低く、渋い声でそう言った。


「悪戯に……」


 俺は答える。


「ちなみに訊くが、ウチの娘を知っているかね」


「はあ、みどりさんですね。クラスで一緒です」


「まさかとは思うが、ウチの娘に使う気ではないだろうね……」


「断じて、そのような気はありません」


 どうだろうな。


 チャンスがあればみどりちゃんの背中にでも入れちゃおうかな。


 まぁ、今は那美音に悪戯する気でいっぱいだけども!


 我ながら、我ながら極悪である。


「ならば、良し。ええと、お茶と、メロンパンと、コレで、3700円」


 まぁ、そんなもんだろう。


 結構買い込んだからな。


「袋に入れるかい?」


「あ、お願いします」


 俺は紙袋に入った品物を手に取った。


「まいど」


「それでは」


 俺はそう言い残して店を後にする。


 ガラッ。


「ありがとうございましたー」


 ピシャン。


 ふふふ、プラスチックゴキブリを前に、どんな反応を示すだろうか。楽しみだぜ。


 しかし、ちょい買いすぎたかな。重い。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ