表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/579

笠原みどりの章_4-3

「…………」


 会話がない。


 みどりは、何だか恥ずかしそうにしてて、こちらを向いてもくれないし、ていうか、よくよく考えてみたら、これ、いわゆる「相合傘」じゃねえか!


 そんな事実にようやく俺も気付いて急に恥ずかしくなった。


 俺の耳には、パチパチと、弾けるような音がずっと響いている。強い雨が地面や傘を叩いているのだ。


 と、そんな時、ゴロゴロ、ピシャーンと激しい雷音。


「…………」


 しかし、みどりは特に恐がることもなかった。


 んで、まだ商店を出て数分しか経っていないというのに、俺の右肩はびしょ濡れ。というのも、二人の距離が開きすぎていて、小さな緑っぽいビニル傘に収まらないのだった。


 いや俺が濡れるのは全然構わないんだが、みどりの肩も少し雨に打たれてしまっている。


 これは、何とかしなくては。


「みどり……」


 俺が彼女の名を呼ぶと、


「何でございましょう!」


 何だろう、みどりの様子がおかしい。


「変な言葉遣いだな」


「すみません……だって、恥ずかしくて」


 俺だって恥ずかしい。なんか、くすぐったい感じだ。


「あのな、こう、傘小さいだろ。もうちょっと寄ってくれないと、みどりが濡れてしまうのだが」


「あっ。ごめん……」


 言って、近づいてきた。俺の半身がビシャビシャになってるのに気付いたらしい。


 時々、肩が触れ合う。


 ドキドキする!


 だが良かった。


 これでみどりが濡れなくなったし、俺の濡れてしまう部分も小さくなった。


 しかし、それにしても、何だか会話できない。


 なんと言うか、そういう余裕がない!


 居心地の悪い沈黙を破ったのは、みどりだった。


「ね、達矢くん」


 彼女が俺の名を呼んだ。


「何でございましょう!」


 どうしよう。俺の様子がおかしい。


「……変だよ? 言葉遣い」


「ははぁっ! 申し訳ないでござる!」


 唐突にザコな田舎ざむらい風。


「変な人」


 言って、笑っていた。


 その言葉、そっくり返してやりたいぜ。


「達矢くんは、どうしてお店に居たの?」


「か、勘違いするなよ。別にみどりに会いに行ったわけじゃないからなっ」


 何言ってる、俺。


 恥ずかしがってツンデレになってるぞ!


 落ち着け、俺!


 俺にそんな属性はいらない。


「あたしね……」


「何でございましょう!」


「まだやるの? それ」


「ん、すまん」


「それで……えっと、何話そうとしたんだっけ?」


「俺のことが好きだってことじゃないの?」


「違うよ」


 うぇい! ふられたー!


 軽薄告白が即答で出足払いっ!


「そうすか……」


 ずーんと沈む俺。


 雨降りの暗雲よりも暗くなった。暗澹オーラがほとばしる。


「あ、違う。違うよ。達矢くんのことが好きじゃないとか、そういうことじゃないから、あの……そんなに落ち込――」


「――好きってこと? 俺のこと」


「ぁ……うぁ……えっと……はい。好きですけど。それは、えっと……どういう好きかは、わからないですけど、好きですけど、好きじゃないかも」


 わけわからなくさせてしまった。


「すまん。忘れてくれ。この一連の会話を」


「はい、すみません……」


 しばし無言。


「で、何を言おうとしたんだ。さっきは」


「それは忘れました。でも、達矢くんのことは、かなり少しけっこう好きです」


 文脈がメチャクチャだ。わけわからん。


 どのくらい好きなのか、さっぱりだぜ!


「でも、どういう所が好きなんだ。俺なんかの」


「オーラ」


 みどりは、結構多用するよな。オーラって単語。抽象的でよくわからんが。


「どんなオーラ出てるの、俺」


「おおらかな、オーラかな」


「――ダジャレかい!」


「え? 何が?」


「無意識かーい!」


 なにその奇跡!


 実は計算してんじゃないのか、この娘っ!


 見ると、ニコニコしていた。楽しそうだから、どっちでも良いか。


「楽しいね」


「ああ」


 それから、また無言になった。


 でも、今度は心地良い無言だ。


 みどりの機嫌の良さが伝わってくるような、何と言うか、ポジティブな無言。


 相変わらず雨はザーザー降りだが、何だかポカポカと温かい空気が傘の中にはあった。


 と、その時だった!


「うおぁ!」


 俺は何も無いところで転びそうになった。


「あぶないっ」


 抱き留められる。


 傘が落ちて、雨が体を打った。


「……なんというか、すまん……」


「はい……」


 何だか、何だか温かい。


 普通、女の子が転びそうになって抱き留める場面のような気がするが、細かいことはどうでもいい。

 好きだ、と思った。


「あの……重いです……」


「うわっと、ごめん!」


 俺はみどりから離れ、大急ぎで傘を拾おうとした。


 拾おうとしたのだが――


 ずるぅっ、ぱしゃーん。


「た……達矢くん!」


 水たまりにダイブした。


 治り掛けの右膝をしたたかに打ち付けるっ!


 痛いっ!


 ドジっこ全開である。


 つーか何やってんだ、俺は!


 アホか!


 駆け寄ってくるみどりは、もうすっかり雨に濡れてしまっている。


 何て情けない男。


 俺最低! バカ!


「だ、大丈夫ですか?」


「泣いてもいいっすか?」


「え……」


 どこまでも女々しかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ