表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1日目-知る日-


テレビの画面が、突然切り替わった。

朝のニュース番組の明るいジングルが中断され、警告音が鳴る。

母が箸を止めた。湯気の立つ味噌汁の向こうで、アナウンサーの顔が青ざめていた。


『巨大隕石群の地球衝突を確認。衝突まで、およそ——六十時間』


その瞬間、部屋の空気が変わった。

母は俺の顔を見たまま、一言も発しなかった。ただ、その手が震えていた。


炊き立てのご飯の香りと、納豆の粘り気。いつもと何一つ変わらない朝のはずだった。

けれど、“あと三日で世界が終わる”という事実だけで、この日常がフィルム越しの風景のように感じられた。


その日、俺は学校に向かった。制服を着て、リュックを背負って、いつもの道を歩いた。

ただ、何もかもが“少しだけ”違っていた。


交差点で、車が衝突していた。フロントが潰れ、煙が上がる。

けれど誰も救急車を呼ばないし、近寄りもしない。

それがもう“どうでもいいこと”になってしまった世界。


駅前の歩道で、制服の男女がキスをしていた。いや、キスどころじゃなかった。明らかに“それ以上”の行為。

人目なんて気にしない。今しかないから、なのか。それとも、世界が壊れる前に“壊れて”しまったのか。


さらにその先、公園のフェンスの前で、二人の男が取っ組み合っていた。

血がにじむ拳と、うずくまる身体。罵声も怒声も、風の音に溶けていく。


俺はそれらを、ひとつひとつ、通り過ぎた。

何も感じないわけじゃない。ただ、受け止めきれなかっただけだ。


教室は、静かだった。


「……やっぱ来たか」

いつもの席から、アイツが声をかけてきた。


教室の最後列、窓側の席。そこに座っていたのは、誰よりもうるさくて、明るくて、俺とは真逆の人間。だけど、親友。


「マジで来るやつ、俺くらいかと思ってたわ。てか、制服まで着てきて、マジで律儀すぎ」

そう言ってアイツは、いつも通り茶化して笑った。


俺は肩をすくめながら、「お前もな」とだけ返した。


二人とも、教室にいて、制服を着ていて、そして静かに笑っていた。

この教室の空気が、どこよりも安心できるなんて、皮肉な話だ。


──思い出すのは、あの春の日。


家庭科の授業。パンケーキ作り。


「俺もやるー!」

手を挙げて、俺の隣に来たあの日。アイツは最初から明るくて、距離が近かった。


卵を割る手が震えて、中身が机にぶちまけられる。

ホットプレートに流し込んだ生地は膨らまず、ひっくり返すたびにバラバラに崩れていく。


周囲はもう片付け始めている中、俺たちは焦げた生地をこね回していた。


「時間内じゃないと、パンケーキ食べちゃダメだよ〜」

先生の声が遠くから響いた。


アイツが叫んだ。「急げ急げ!」


俺も焦りながら、「やばい、食べれなくなる!」と応えた。


最後に焼けたのは、どう見ても“今までで一番マシなやつ”。

二人で一気に口に入れて──


「ゲロマズじゃねーか!!」

先に吹き出したのは俺。


「お前、砂糖と塩、間違えただろ!」

すかさずアイツが突っ込んでくる。


「お前が焦がしたせいだろ!」

俺は思わず笑って返した。


爆笑して、涙が出た。

俺の人生で、あんなに素で笑えた瞬間は、あれが最初だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ