表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/79

新たな始まりのために

連投です。


次回から本編になります。

『君には別の異世界に行ってほしい。』


やはりそうか。きっと私は呆れた顔をしているのだろう。




『おや?確かに異世界となると、今までのように世界を救えって話かと思うだろう?

だけど今回はそうじゃない。ボーナスステージさ』


そういって女性は椅子の上に立って


『それに、君は死んだ身だ。異世界に行くという考えのではなく、別の世界に生まれ変わってもらう。その際、君の要望にある程度応えるようにしよう。』




ふむ。悪くない提案だな。召喚ではなく生まれ変わるということか。


「いくつか質問してもよいだろうか?」


『構わないよ』


「使命は?」


『ないよ』


「どのような世界だ」


『1つ目のような魔法やスキルが存在する世界だよ』


「スキルなどの引継ぎは」


『すべては無理だね。別の世界を壊す気かい』


「固有スキルは」


『昇華・四神眼・王族の庭だったかい?それも無理だね』


「引き継げるものはあるのか」


『…そうだね。なら君が救った世界の数だけ引き継いでいいよ』


「それはありがたいな、どのような立場で生まれる」


『要望に応えよう。性別も指定できるし、どこかの貴族の長男でも、スラム街の一人でも望み通りに』


「なら普通の平民でかまわない。…とりあえずはそれで充分だ。」


『それはよかった。スキルについてだが、大盤振る舞いの6個選ばせてあげよう』


「……昇華したスキルは?」


『そうだね~それは二つで一つだね。そもそもそういうスキルだろ』


「記憶は引き継げるか。」


『必要なら可能だね。引き継ぐかい?』


「いや、引き継がない。知識だけは?」


『知識だけでも可能だよ。記憶がいらないとなると…よしスキルは10個にしてあげよう』


「私の記憶にそんな価値があるか?」


『スキルを駆使した力を使う際に、記憶は大事だよ。尋問や拷問など手加減が必要な時とか、限界を知っているといないとでは差が出たりするだろ?』


なぜそんなチョイスをする…


「それもそうだな。了承した。」


『じゃあ好きなスキルを選ぶといいよ』


そういって目の前に数えきれないほどのスキル群が並ぶ。




なんだこの異常な数は…よく見たら全部私のスキルだ。


改めてみると多いな。これとかいつ手に入れたんだ?


「ふむ…。ならこの10個にしよう。」


そういって手早く10個のスキルを選択する。これさえあればきっと大丈夫だろう。




『早いね~。見せてごらん?ふむふむ…。おやこれは珍しいスキルだね。使っていたかい?』


確かにそのスキルは珍しいだろうな


「いや、召喚が終わってから自主練習で使っていただけだ。」


『ふ~ん じゃあ次に引き継ぐものだけどどれにする?』


「では、これらをお願いしたい。」


そういって王族の庭から引き継ぎたいものを取り出す。


『了承だ、ちなみにだがこれらの道具は引き継ぐタイミングはどうするかい?』


そんな優遇もしてくれるのか…


「では、これらはこのタイミングでお願いしたい。」


そういって各自引き継ぐタイミングを伝える




女神は思い出したかの様に、

『知識についてだけど、戻すタイミングは手帳を引き継ぐタイミングにさせてもらうよ』


さも当然のことのように伝えてくる





「…それはどうしてだ?」

私は同様を隠して訪ねる







『なんでって。乳くらい知識がない状態で吸ってほしいじゃないか?

それに君おっぱい大好きじゃないか。大小構わず』


……ばれているだと…


『君の知識の1割くらいはおっぱいだろ。そんな知識は赤子には必要ない』


断定されてしまった




「だが…『必要ない』あれには…『必要ない』ゆめ『必要ない』…くっ、分かったそのタイミングで頼む」


断腸の思いで決断する






『はぁ…やれやれ…おや?そろそろ時間かな。準備はいいかい?』


そういうと私の身体が光りだす。


「あぁ…そろそろなんだな、つぎこそは自由にいきていくよ」


彼女は笑って


『あぁ今度こそ君の人生だ。好きに生きてくれ。さようなら救世主』




そうして私の目の前が真っ白になっていく。




………







~神々の世界~




『行ってしまったか』


椅子に改まって腰を下ろす


【ぐっ、あ…あの聞いてもよろしですか?】


椅子が声をかけてくるの。今日の私は機嫌がよいので聞いてあげよう




『いいよ。なんだい?』


【引き継ぐ道具に手帳がありましたが、中身は大丈夫でしょうか?

彼が引き継いだスキルの中に魔法関係は「聖・闇」魔法だけです。ですが、私の世界では賢者でした。


賢者のとかの魔法を2つ目の世界でも使っていましたが、とある事情でスキルは消失しているのに使えていました。その理由がその手帳にあるのではないでしょうか?】


椅子のくせに考えているな。


〈そうです!あのものは私の世界でも魔法を駆使しながら戦っておりました!〉


机も声を荒げて伝えてくる






『ふむ、本来は禁止だが確認してみるか。』


そういって引き継ぐための手帳を開く


『…ふむ。……なるほど。………ほう。…………これは…。ははっ…これは確かに引き継ぎたいね。スキルを消失してなおこれなら、問題ないだろうね。』


そういって手帳を置く。彼女は冷や汗をかきながら


『これがあれば、固有スキルの一部を賄える。それに他にも引き継がないスキルも使えるようになるね~。あの子はほんとに自由に生きられるのだろうかね』


遠い目をして、紅茶を嗜む




【そのための隠蔽かと】


申し訳なさそうに椅子がつぶやく


『お前の世界で得た力がすべての元凶なんだがね』


【うっ…そうですね】




『過ぎたことは仕方ないよ。さぁ私たちの世界の管理に戻ろう。

再び彼が神の世界に巻き込まれないことを願ってね』




そういって彼女たちは各々の世界に帰って行く。



「続きが気になる」と感じていただいたら、下の☆の評価をお願いします。

★★★★★:★の数が減らぬよう精進して参ります

★★★★☆:★の数を増やせるよう一層努力します

★★★☆☆:一つでも★の数を増やせるよう頑張ります

★★☆☆☆:一つでも★の数を増やせるよう頑張ります

★☆☆☆☆:評価を糧に「続きが気になる!」と言わしめるように頑張っていきます。


ブックマークも頂けると更に頑張れます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ