表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

深い森の出口へ。

 ある夜、あるビルの屋上で。


 ある女性は夜景を見ながらこう言った。


「あたし……もうだめだ……」


 そして、泣く。


「もう……逝こうかな……?」


 ―――


 ある朝。


 俊也は、いつものように朝ご飯を食べ、「行ってきまーす」と言って、一人で出ていった。


 ―――


 最近、奏恵が俊也を避け始めた。


 彼はその理由がわからず、頭を抱え込んでいる。


 しかし彼は、直接聞いてもしょうがないと思い、しばらく間を置き始めた。


 ―――


 そして、夕方。


 俊也は自分の部屋でサイトを開き、依頼を探っていた。


 そして、重すぎる一通の依頼書を見つけた。


 ―――


 Light killers様


 私はもうだめです。

 私の人生はもう最悪でした。

 幼い頃に両親を亡くし、引き取られた先では、DVを受けるばかりで、いざ上京にしても上手く行かず。


 もうこんな人生は嫌です。生きたくない。

 ……殺してください。


 □□県△○市20代女性


 ―――


 これを読んだ直後、俊也は自分の部屋のドアを開けて、「おーい、高野ぉーー。いるかーー?」と叫ぶと、「はーい」と皿洗いをしていた美帆は叫び返した。


 そして、その様子を伺っていた奏恵は、「皿洗いは、あたしがやるから」と言って、持ち場に着く。


「えっ、……でも……」


「いいの、いいの!! 行って来て。……ていうか、行って!!」


 奏恵は頑張って造った笑顔を美帆に見せる。


「わっ、わかりました……」


 そう言うと、美帆は俊也の部屋がある二階へと向かって行った。


 その様子を見て、奏恵は、


「あたしには、もう、人を……救えない……から……」


 そう呟き、皿を持ちながら涙を流した。


 ―――


 彼女が部屋に入り、ドアを閉めきると、「……で? 何ですか? 依頼ですか?」

と聞いた。


「まぁ……そうなんだが……」


 俊也の声が不意に途切れる。


「……これを読んでくれ」


 そして、俊也は例の重すぎる依頼書を見せた。


 ―――


「…………何か、昔の自分を思い出しますね」


「……まぁ、そういう事だ。後は頼んだ」


「はい………………ハイィィィ!!??」


「……何だ? 何か文句でもあるのか?」


「……あるも何も……あたしでいいんですか!!?? こんな重すぎる依頼……」


「一つの依頼に軽いも重いも無いだろ。……俺もフォローするからさ」


 ……途中から声のトーンが変わったせいか、何かの勧誘みたいだと美帆は少し思った。


「わ……わかりました」


 そう言うと、俊也はニコッと美帆に一瞬笑顔を見せ、


「んじゃ、よろしく頼む! 場所とかももう送っておいたから!」


 と言うと、何かに解放されたかのように、ドアを大げさに開け、彼は子どものようにスキップをしながら、「お風呂ぉ〜、お風呂ぉ〜」と変な歌を歌って、どこかに行ってしまった。


 後から出てきた美帆は、ハァ……とため息を付き、(もう……何なんだ……)と思いながら開いたドアからトボトボと歩いて行った。


 ―――


 当日の昼。


 美帆は場所の下見に行って来た。


 普段なら誰もいないはずの、明日に取り壊される予定のビル。


 そこには美帆以外の、女性がいた。


 ビルの屋上で、その女性は、そこから見える、景色を見ていた。


 彼女は、何を想い、何を感じ、何を求めながら生きてきただろう。


 その答えは、誰よりも一番美帆が知っている。


 同じ経験をした者にしか、わからないモノ。わからない感情。


 ……あぁ、だからか……


 だから、あたしを選んだのか。


 景色を見ている女性を見て、改めてそう思った美帆であった。


 ―――


 夜。


 例のビルの屋上では、昼にいたあの女性がいた。


 そのビルには、外階段がある。


 美帆はその階段をわざとらしく音をたてながら、登った。


 すべての階段を登り切ると、


「Light killersさん……ですか?」


 女性の方から振り向き、尋ねてきた。


「…………そうよ」


 美帆は答える。


「私を、さっさと殺してください。……もうこんな世界に居たくない」


「わかった。……でも、その前に、あることをしてもらう」


「…………?」


「目をつぶれ」


「……はい?」


「そして、言いたいこと、今まで抱え込んでいたこと、何でもいいから、話せ」


 女性は少し戸惑ったが、やがて目をつぶった。


 そして、言った。


「私は、ずっと一人だった。保育園、小学校、中学校、高校と友達が誰一人として存在しなかった。家ではDVを受けて、でも、訴えたら、また一人になる。……それが嫌だった。私は、ずっと一人だった 大人になって上京して、ろくに仕事も見つからなかった。私を助けてくれる人は誰もいなかった。私はずっと一人だ。過去も今もこれからも……

 ずっと…………一人…………」


 そこまでの長いセリフを言うのを聞くと、美帆はゆっくり女性のところへ来て、そして、


「のわぁぁぁぁ!!!!」


 抱き締めた。


 ビックリしたのか、女性は無意識に奇声を発し、目を見開いていた。


 そして、美帆は小声で優しく、言った。


「あなたは一人じゃない」


「…………へ?」


 また。


「あなたは一人じゃない」


 言った。


「……何で? 何でそんな事言えるのよ!?」


 女性は突き放して、怒鳴った。


「私もあなたと同じ経験をした」


 寂しげに言った。


「…………!?」


「だから、分かる。あなたの気持ち」


「じゃあ、あなたも一人だったはずよ!! ……なのに、何で『一人じゃない』って……」


「あなたが気付いてないだけ。……例えば、ご飯。DVを受けた。でも、その体型から、ご飯は食べていたことは分かる。あなたは助けられている。……よって、あなたは一人ではない」


 女性の体は、少し太っていた。


「でも、それは上京してから……」


「本当に?」


「…………へ?」


「本当に?」


「……違う」


「…………そう」


 美帆はそう言って、続けて、


「でも、あなたはここまでよく頑張った。よく耐えた。今日は、その気持ちを全て吐き出して」


 と言うと、


 ヒクッ……ヒクッ……


 と女性がしゃっくりのような音を出すと、


「うわぁぁぁぁぁぁぁぁん」


 と叫び、泣き出した。


「あなたの闇を狩りました」


 美帆はそう小声で言うと、女性を優しく抱き締めた。


 ―――


 翌日の朝。


「やっぱり、ここ、取り壊されるんだ……」


 美帆は昨日行った場所の前で呟いた。


「……どうしたの?」


 隣にいた奏恵が聞く。


「……いえ、何でもないです!! 行きましょう!」


 美帆は、今日もハイテンションで通学路を歩く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ