表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

離れゆく二人の涙模様

作者: 一河善知鳥

「岡先生!」


「…藤崎。どうした?」


「先生の顔、見とこうと思って」


「ああ、…もう卒業か」


「うん。明日でこの三年もおしまい。先生ともあんまり会えなくなっちゃうのかなって思ったらどうしても先生の顔見たくなって…。ごめんね」


「いや、大丈夫。座ったら?」


「ありがと。ねぇ、先生?」


「ん?」


「先生は、どう思う?」


「それは寂しいよ、すごくね」


「それで? 寂しいときは、どうするの?」


「わからないよ」


「でも、卒業したらあたしは先生の生徒じゃないんだよ?」


「いや、君はずっと僕の生徒だよ」


「違うよ。もう学校、終わりだもん」


「じゃあ、僕たちも終わりだ」


「…え?」


「もし、君が卒業してただの元教え子になったとしても、今こうしてる過去は消えない」


「そうだけど…。それは二人の秘密なんだから大丈夫だよ。絶対にばれないようにしたもん!」


「ばれるとか、そういうんじゃないよ。大切なのは、事実がどうであるか」


「先生、それは違う。本当に大切なのは、愛してるかどうかだよ」


「…それがいけないんだ。僕は君を愛している。だけどそれは、あってはならない事実なんだよ」


「じゃあ、もしあたしが同じようにこの学校で先生をやってたらよかったの? そしたら、ずっと、愛してくれていたの?」


「その話に答えても、意味なんてないよ」


「先生、そんな人じゃなかった…」


「僕は、教師であることを忘れて個人の感情で君を愛した。君にとって、もしそれがずっと胸に抱いていたい事実なら、それは教師、人間として失格な僕も表裏一体に存在する。きっと、それをずっと抱き続けたらいずれ君は崩壊してしまう。―いや、きっと僕がさせてしまう。だったら、今、まだ長くその気持ちを抱いていないうちに終わりにしたほうが君のためになる。本当にごめん。全てを捨てる覚悟なんだ」


「…はは、ははは、先生! 大人のくせに泣いてるよ?」


「…うん。なんか、目が痛い」


「素直に寂しいって、言って?」


「…寂しい」


「あたしも。…あっ、そうだ先生、マイナスドライバーとかない?」


「え? ちょっと待って」


「うん」


「…たしかこの中に…あった。はい」


「さんきゅ。…んー…どうなってんだろうこれ…。よいしょっ!」


「あ、なにしてんの」


「時計の解体。よし、止まった、止まった」


「電池とったら使えないよ」


「うん。…はい、先生。ほんとは入学のときにお父さんが買ってくれたものなんだけど…あげる。ちゃんと日付もはいってるからね、この日、この時を、まぁ…絶対に忘れないでねっていうことで」


「ありがとう」


「いいえ。それじゃあ、あたし行くね。ばいばい」


「ああ、それじゃあ…また明日」


「うん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ