表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

その五

         (五)


 テーブルの上に置いてある灰皿に、タバコの吸い殻が山のように溜まっていた。

 ムシャクシャして来ると、本数が増えてくるのが信二の悪い癖だ。景子がタバコの臭いを嫌がるので、いつもはあまり吸わなかったが、景子がいなくなったことで、精神的に落ち着かないのだ。

 景子がアパートを飛び出してから、数時間が経とうとしていた。

 信二は知っている限り、彼女が行きそうな所に電話を掛けまくった。近所も公園から路地裏、人の家の庭から、屋根の上(もちろん、そんなところにいるとは思わなかったが)まで探し回った。

 しかし、どこにも景子が姿を見せた形跡は見当たらない。

 信二は景子が絶対にアパートに帰って来るはずだ、と自分に言い聞かせ、作ったあった料理にも手をつけず、一人寂しくアパートで待つことにしたのである。

 どこかにやけ酒でも飲みに行こうと思ってみたが、もし、景子が帰ってきた時、自分がいなかったら、それこそ大変なことになる。

 信二は冷蔵庫から、缶ビールを一本取り出してきた。景子が今日のパーティーのために買って来たビールだ。

 一口飲んだ信二は、テレビのスイッチを入れ、チャンネルをあちこちと変えてみた。しかし今の信二には、何を見ても面白くない。

「つまんない番組ばかりじゃんか。何か面白いのやってないのかな」

 と一人、ふてくされていた。

 テレビの下を見ると、例のDVDが転がっている。信二はおもむろにそれを拾い上げると、そのままデッキに差し込んだ。そしてリモコンのスタートボタンを押してみる。

 画面には、いきなり女の子の裸体がどアップで映し出された。そしてなまめかしい声が、部屋中に広がった。

 信二はそのシーンを見ながら、興奮するどころか、逆に怒りがこみ上げてきた。

「クソーッ、面白くねえ!」

 信二は手に持っていたリモコンを放り投げた。その拍子に、テレビの電源が切れてしまった。

 部屋の中は、静寂だけが重苦しいくらいに残っていた。

 信二は缶ビールを摑むと、一気に飲み干した。外からは、雨の音が絶え間なく聞こえていた。

 しばらく考え事をしていると、その雨音に混じって、アパートの階段を上がってくる足音がしていることに気がついた。その足音が、ゆっくりと信二の部屋に近づいて来るのが分かる。

「まさか……」

 信二が廊下の方に耳を傾けると、部屋の前で足音が止まった。

 そして部屋のドアが、二度ノックされたのである。

 信二の顔がほころんだ。

「景子……景子か!」

 信二は駆け出すと、勢いに任せて思いっきりドアを開けた。

 鈍い衝撃音がした。ドアが何かに当たったらしい。信二は心配そうにドアの外を覗いてみた。

「――痛えな! いきなり開けるなよ……」

 男が額を押さえて、しゃがみこんでいた。

「何だ、賢介か。どうしたんだよ」

「どうしたんだじゃないだろ。お前がいきなりドアを開けるから……。痛ってぇ」

 ドアに頭をぶつけたのは、信二の会社の同僚である、斉藤賢介だった。会社内でも一番の仲良しで、今ではお互いに親友と認め合うほどの仲である。

 賢介は体格ががっしりとしているスポーツマン。いや、武道家というべきか。空手、柔道、ボクシングもやっていたらしい。どちらかといえば軟弱なタイプの信二には、理想的な相棒でもある。

「いやぁ、ごめんごめん。ちょっと訳ありでさ。ま、そんなとこ突っ立ってないで中に入れよ」

「言われなくたって入るさ」

 賢介は信二に促され、痛い思いで部屋に入ることになった。

「あれ、一人か。彼女はどうしたんだ? 今日は一緒にいるんじゃなかったっけ」

「それが分かってて、どうしてここに来たんだよ」

「何だよ、その冷たい言い方。今日はお前の誕生日なんだろ。彼女と一緒だって言うから、差し入れを持って来てやったんだよ。プレゼントを兼ねて。もちろんすぐ帰るさ」

 賢介は、頭をぶつけた拍子に落としてしまったビニール袋を拾い上げた。中には缶ビールとウイスキーが入っている。

「ほい、プレゼント。ビールはまだ開けない方がいいな。部屋中泡だらけになる」

 信二はプレゼントに貰ったビールを冷蔵庫に入れると、景子が買って来たビールを二本出して来て、一本を賢介に渡した。

「さ、これで乾杯だ」

「あれ、彼女は?」

「いないよ……」

「何で? だってこの料理、彼女が作ったんだろ。どこか出かけてるのか」

 賢介はそう訊くと、缶ビールのふたを開け、喉を鳴らしてうまそうに飲んだ。

「それがさ、ちょっとケンカになっちまって、出て行ったっきりどこに行ったか分からないんだよ」

 信二もビールを飲みながら言った。

「自分の家に帰ったんじゃないのか」

「それが家にも帰ってないらしい。友達のところも電話してみたんだけど、行方不明なんだ」

「そりゃ心配だな。――ところで、何でケンカしたんだよ。浮気がバレたのか」

 賢介はニヤッと横目で見ると、からかうように言った。

「何言ってんだよ。俺が浮気する男だと思ってんのか」

「あれ、しないのか?」

「当たり前じゃないか。俺がそんなことする度胸がないってこと、お前が一番よく知ってるだろ。――これだよ、これ」

 信二は例のDVDを、賢介の前に差し出した。そしてタバコを一本取り出すと、百円ライターで火をつけた。

「何だ、こんなことでケンカか。くだらねえな、このくらいで。これがここにあったから怒っちゃったわけ?」

「その通り。俺も隠しとけばよかったんだよな。忘れてたんだよ」

「でも、お前も悪いよ。今日は二人っきりのパーティーだったんだろ。こんなもんがあったら彼女だって怒るよ。今どき珍しい純情な娘なんだから。少しは彼女のことも考えなきゃ」

 賢介は空になったビールの缶を右手で振りながら、信二におかわりの催促をしていた。

「しかし景子が出て行ってからかなり時間が経つし、そこまで怒るような奴じゃないんだけどな。たぶん由美ちゃんの所には連絡が行くと思うんだけど、後でまた電話してみようと思ってるんだ」

 信二の声は、次第に小さくなっていった。

「ま、いいじゃないか。今日は俺たち二人だけでバースディパーティーやろうぜ。男だけってのもたまにはいいもんだぜ。なんなら俺が彼女になってやるよ。ネェ、シンチャン」

 賢介は横座りになると、信二の肩をチョンチョンと突いて来た。

「やめろよ、気色悪い! とにかく、しばらくここにいていいから、景子が戻ってきたらすぐ帰るんだぞ」

「分かってるよ。とにかく飲もうぜ。――これ、食ってもいいのか?」

 と、賢介が、景子が作った手料理に手を伸ばそうとした。

「やめろ! だめだよ、景子のお手製なんだから。お前はそこのあるエビせんでも食ってろ」

 信二は賢介の手をぴしゃりと叩くと、語気を強めて言った。信二もまだ手をつけられずにいたし、景子が帰って来てから二人で一緒に食べるつもりだったのだ。

 ――エビせんをつまみながら、賢介に今日の出来事を話していた。と、信二はサクサクというエビせんが砕ける音の中に、またアパートの階段を上がってくる足音を聞いたのである。その足音は、やはり信二の部屋に向かっていた。

「ほら、聞こえるか。やっぱり帰って来たんだ。今度は間違いないぞ」

 信二の目が輝いた。

 コンコン、とドアがノックされる音。と同時に、信二は駆け出していた。

「景子か!」

 信二はまた、勢いに任せてドアを思いっきり開けたのだった。

 また衝撃音がした。

「イターイ!」

 再び信二がドアの外を覗くと、今度は由美が額を押さえてしゃがみ込んでいた。

「由美ちゃん……どうしたんだよ」

「どうしたじゃないわよ。信二さんがいきなりドアを開けるから……。イターイ!」

 再び同じ言葉が繰り返されたのだった……。



「何だって! 誘拐?」

 信二は叫ぶように言った。「だ……誰に……」

「そんなこと分かんないわよ。犯人は自分のこと何も言わないんだもん。ただ一方的に脅迫されて……」

「何て脅迫されたんだ」

「それがさ……」

 信二の部屋では豪華な料理を横目にして、部屋の隅で三社鼎談が始められていた。

 額に冷たいタオルを当てている由美。缶ビールを右手から離さない賢介。そして、顔面蒼白となった信二の、合同ミーティングとなった。

「景子がどこかに連れて行かれたのは間違いないのよ。ただ、信二さんを私の部屋に連れて来いって。景子と信二さんと、それから私の命が懸かってるんだって。ただそれだけなの」

 由美は顔を強張らせながら、信二に向かって言った。

「何で俺を由美ちゃんの部屋に呼ぶんだろう。だって俺のこと知らなかったんだろ」

 信二は怪訝な顔つきで言った。自分が何者かに脅かされるようなことがあるとは、夢にも思っていなかったのだ。

「知らない振りをしているだけだと思うわ。だって景子を誘拐して、私のことも知ってて、景子の男っていえば信二さんしか考えられないし。――きっと何か魂胆があるはずよ」

「でも信二が由美ちゃんのマンションに行ってどうなるんだよ」

 賢介が二人の間に割って入った。

「そんなこと分からないわよ。でもまた後で電話するって言ってたわ。そこで信二さんに何か要求でもするのかしら」

「要求だって? 俺、金持ってないよ」

「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。しっかりしてよ、もう」

 由美が信二の肩をパチンと叩く。

「警察に電話した方がいいんじゃないか」

 と、賢介は言った。

「待って、早まらない方がいいと思う。私のところにまた電話があるから、それからでも遅くはないと思うの。相手の出方を見てからよ」

 由美はそう言うと、両腕を組み深く考えていた。「でも何の目的があるんだろう。本当にお金だったら景子の家に電話するはずよね。どうしてお金持ってない信二さんなんだろ」

「もってなくて悪かったね」

 信二は憮然として言った。

「今はそんなの問題じゃないだろ。たぶん誰かに関係してるんじゃないのかな」

「誰かって?」

「たとえば景子ちゃんの前の彼氏とか、今、景子ちゃんに惚れてる男とか。まさか信二に惚れてる女はいないと思うけど、その女に頼まれたとかさ」

 賢介は二人を交互に見ながら言った。

「それはどうかな。景子は信二さんと付き合う前は、長い間恋人なんていなかったわ。それに最近だって、景子に近づく男なんて……」

「じゃあ俺か。そんな女いたかなあ」

「それも考えられないよな」

 賢介はあっさりと言った。

「余計なお世話。もっとましなこと考えられないのか」

 信二は自分ではあまり考えられないのに、賢介だけを責めていた。もちろん信二の頭の中はパニックになっているのだから、仕方のないことではあるが。

「とにかくこんなところでクドクド言ってたって始まらないよ。早く由美ちゃんのマンションに行こうぜ。警察は犯人からの電話の後だ」

 賢介が一番に立ち上がる。

「そうね、とにかく行きましょう。さ、信二さん、頑張るのよ」

 由美の一言が、信二の勇気を奮い起こした。

 そして三人は、由美の車で、マンションへと急いだのだった……。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ