表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

第五話:予算の耳、三十分

 朝の政務室は紙の匂いが濃い。窓辺に書類の山、机に封筒が三つ。


(レイ)「大変なことになりましたね」

(魔王)「大変なことになったね」

 白手袋の拳がこつんと陛下の頭に軽く触れた。

(レイ)「陛下が実務を私に任せきりにするから、財務局での発言力が無いんですよ」

(魔王)「ごめんよー。ぼく、説明が苦手で……おやつの交渉なら得意なんだけど」


(私)「(オフモード)な、何かあったんですか? ……もしかして私のメタルでなにか……問題でも?」

(レイ)「いつもなら考えすぎなのですが……実は」


 私はぱたんと仰向けに倒れた。天井の木目がまっすぐ刺さる。

(私)「……優しく殺してください」

 こめかみからつーっと涙がこぼれた。

(魔王)「いやぁー! ルカちゃん死んじゃいやよ! 楽しくなってきたばっかじゃない!」

(カリナ)「死んだら私と同じだね」

(レイ)「死にません。説明します」


(レイ)「要点です。――新規二名加入で交付申請が閾値を超えました。財務局の効果査察、通称『耳』が来ます」

(レイ)「見るのは王国の利益になるかどうか。直収益だけでなく、周辺売上・人の流れ・治安・士気まで含めた広義の利益です」

(レイ)「条件は三つ――三十分の査察窓、音量規定内、過度な演出禁止。曲は必須ではありません。ただし利益の兆しを“数字で見せる”必要があります」

(魔王)「ぼくの発言力が弱いのは、レイに任せきりだったから……ごめん」

(レイ)「今は合格を取りに行きましょう」


(私)「(起き上がる)了解。なんだ…ライブしろってことか。三十分、A→B→Cだけで心を揃える。」



 石畳の輪。私は二人の前に立ち、本番用の練習メニューを短く切って渡した。


(私)「A=Eだけ。置くだけで勝てる。

 B=E–D–C–Bの4コード往復。

 C=止め→無音//→置く。迷ったらCでゼロに戻す。

 5分×6ブロックで回す。BPMは130→140。視線は私固定」


(カリナ)「(小声)A了解。E、E、E……」

(ヴェルベット)「(小声)B了解。E–D–C–B、落ち着いて」

(私)「始めよう」



 中庭。屋台の白札(売上板)が吊られ、灰色の外套が三つ並ぶ。


(査察官)「開始」

(私)「無言の準備――今」


 0–3分、呼吸をそろえる。旗の揺れは外へ流れる。


(私)「A いく。置く」

 チャッ、チャッ、チャッ、チャッ。Eのペダルが石畳に落ちる。


(カリナ)「(小声)1、2、3、4……次、音を変えて……」

(ヴェルベット)「(小声)ずれないか怖い……手が震える」


 顔は下、目はフレットと足。二人とも必死だ。楽しんでる顔ではない。

 私は言葉を足さない。ただ、呼吸を見せる。止めを落とせる準備だけ、しておく。


 10分。屋台の白札が「×7」「×11」と増え、査察官の筆記具が満足そうに止まる。

(私)「B いく。4コード」

 E–D–C–B……戻る。外は見ない。

(私)「C」

 無音//。観客の息が揃う。

(私)「私だけ置く(短い旋律)」


 売上板が「×15」に跳ねた。

 ――そこで、胸の奥で何かが冷えた。


 視界の端で、(カリナ)の口元が硬い。カウントを噛む音。

 (ヴェルベット)の微笑は外向けに保てているけれど、内側の肩が上がったまま下りない。

 必死だ。楽しくなるために必死――だけど、いまは楽しくなっていない。


(私)「(胸の声)……ちがう。これ、メタルじゃない」


 私は静かに前へ出た。器を抱え直し、石畳に低く叩きつける。甲高い破壊音ではない。鈍い、終止符。

 ネックが折れた。


(周囲)「えっ」「わっ」「きゃっ」

(カリナ)「る、ルカちゃん!? どうしちゃったの?」

(ヴェルベット)「ご、ごめんね!? 私がずれちゃったから――」

(私)「……違う。いまの私は、楽しくない。こういうやり方は、私のメタルじゃない。ごめん」


 声は小さい。私は輪から歩いて離れた。


(カリナ)「る、ルカちゃん、待って……」

(魔王)「大丈夫だよ! ここは大人に任せて。君たちも頑張ったね、少し休憩してて」



 自室。私は床に大の字になった。


(私)「(胸の声)また、やってしまった……。昔も。デビューがかかったオーディション。幼馴染の四人。みんな評価ばかり見て、楽しくなかった。私は売れたいからじゃない。好きだから、メタルをやる。楽しいから――それだけなのに」


(私)「また……ひとりぼっちか……」


 ノック。


(魔王)「ルカちゃーん! クッキー焼けたよ。一緒に食べない?」

 私は無言で扉を開けた。

(私)「ごめんなさい……むちゃくちゃにしちゃって」

(魔王)「んー? いいライブだったよ! ルカちゃんのギターがギュイーンってしてさ、ずんずんリズムに合わせて骨に響いてさー、なんだろー生きてるって感じがしたんだよね。ははは」

(私)「……お世辞なんていらないですよ」

(魔王)「お世辞!? とんでもない。本当に心の底から楽しめたよ。神に誓う――あ、ぼく魔王なんだけどね。はは……いつもだとレイちゃんに拳骨されるから身構えちゃうね」

(私)「……ふふ。私は全然楽しめなかった」


 魔王はあたたかい。普段なら喉で詰まる言葉が、自然に出た。


(私)「私……いやなんです。みんなで楽しめないと。売れ行きなんて正直どうでもよかった。ただ、みんなとの初合わせで舞い上がっちゃって……バカですよね。みんな初心者で緊張してるのに」

 涙がこぼれた。魔王は背をさすってくれた。


(魔王)「うんうん。ルカちゃんは本当にいい子。みんないい子。……安心して。耳をすましてみて」


 遠くから――


(観客たち)「うおおおおお!!」

 じゃりーん、べんべんべん。

(観客B)「あ、あら?」

(観客C)「わははは! ミスってもかわいい!!」

(ヴェルベットの声)「可愛いはありがと! でも、ミスってないわよ?」


 つたない音出し。それでも、歓声がかぶさっている。


(魔王)「ほらね? みんな待ってる。ルカちゃんの“みんなが楽しい”に、お客さんは入ってないのかな。みんな、君を待ってるよ」



 私は走った。ステージ裏の影に、カリナの背が見える。


(カリナ)「え、えーと……ハーモニクスやります」

 ピー。雑音まじりの高音。でも――

(観客たち)「ウォーーッ!!」

(観客A)「あの器なんなんだ! かっこいい音!」

(観客D)「俺も欲しい!」


 歓声に包まれて、二人の肩が下りた。

 いま、二人は必死に“楽しもうとしている”。

 求められたことを、ただ返す。ライブの魔力に、身をささげていく。


(魔王)「ほら。行ってらっしゃい」

 背中をそっと押される。

(私)「で、でも、ギターも壊しちゃったし……」


(ドルン)「何をしとるんじゃおまえは。最高傑作を壊しおって」

 ドワーフ――ドルンが、無言で黒いケースを差し出した。

(ドルン)「ほれ。お前さんが前の世界から持ってきた器だ。ネックとジョイントを補強しておいた。角度も前より“置きやすく”しとる**」

(私)「……ありがとう」

 涙がまた来る。飲み込んで、ただ頷いた。

(私)「行ってきます」


(魔王)「行ってらっしゃい! 楽しんでね!」



 ライトの先に二人。

(カリナ)「ルカちゃん! 戻ってきてくれると思ってた! ライブって楽しいね! メタルさいこー!」

(ヴェルベット)「ルカー! 次は、次は何をしたらいいの!? 私もう今だったら何でもしちゃいそう! ……脱ぐ?♡」

(私)「脱がない。A→B→Cで行く。止めて、置く。……湧かすよ、オーディエンス」


(観客たち)「おおおおおおお!!!」

 熱が上がる。私は二人を見て、数えず手を上げた。


(私)「カウントなし――今」


 同時に置けた。AのEが太い線で揃う。Bで4コードが回り、Cで無音が落ちる。

 無音が、歓声より大きい音になる。


(私)「ソロ入る。8小節だけ」


 新しい器は、置いた分だけ返す。青い線が空にかかる。

 私は走らない。止める→置くの繰り返しで、観客の呼吸を連れていく。


(カリナ)「合わせる――E、E、E……!」

(ヴェルベット)「(外へ微笑)ナイス。中は静かに」


 ボルテージが上がる。前列で気絶しかけた誰かを近衛が支える。

 でも秩序は崩れない。止めがあるから。


(私)「最後――止めて、置く」

 無音。

(私)「メタル最高!!!」

(二人)「メタル最高!!!」

(観客たち)「メタル最高ーーー!!!」


 カウントなしで、もう一度同時に置けた。

 それは三人のゼロが同じ場所にある証拠だった。



 終わって、私は笑っていた。心の底から。

 今日、続いたもの――止め、置く、みんなの楽しさ。

 今日、壊したもの――古い怖さと、ひとりで背負う癖。

 明日はまた、ゼロから置くだけだ。



 ライブ会場近くの露店。香ばしい焼き串の匂いの中、ひときわ艶やかな笑い声が混じった。


「んー♡ なんか面白そうな音ねぇ……ふふっ、近くで聴きたかったわ」

 色気をまとった女魔族が、指先でリズムを刻みながら立ち止まる。


「モルヴェラ様、ただいま視察が完了いたしました。観客たちは大盛り上がり、露店の売り上げも爆増。彼女たちの演奏が十分に集客につながっていると証明できま…」


「だーめ♡」


「……はい?」


「だ・め。書類だけで終わらせるなんてつまらないじゃない。――この耳で、私が直接“監査”しないとね♡」

 赤い瞳が楽しげに細められる。

 魔王領の財務局トップ、モルヴェラ。彼女のわがままは、この日を境に正式な命令となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ