表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/131

☆104話 慕われてる先輩の挨拶、にゃん誤爆、デジャブお昼ご飯、馬が合う先輩

※2023/10/23文末に室戸千和のイラストを追加しました!

※イラストが苦手な方はスルーで!

 模擬戦初日、朝のホームルーム前。

 1-Bではない生徒の手によって、教室の扉が開かれた。


「3-Dクラスリーダー! 双田リオンだ!」


 ギラっと鮫歯スマイルを見せ、中に入って来たリオン先輩。

 後ろに数人連れてる。


「ねぇねぇリオンちゃんリオンちゃん。これが今日の相手なのかい?」

「はん! 青臭い子供だこと!」

「本番でぶち当たっても余裕だね」

「ですわね♪」

「って事で1-Bの皆。今日の模擬戦はお遊び感覚でいいかにゃふん!?」


「おい馬鹿お前ら! 勝手に後輩を下に見てんじゃねぇよ!」


「「「「「ご、ごめんリオンちゃん!」」」」」


 一喝された煽り同級生達は、およおよと涙目のリオン先輩に謝ってる。

 リオン先輩が慕われてるのは、何かクラスリーダーとは別な気がした。


「ところで何か御用でしょうか」


 臆せず本題を切り出す神流崎さんに、リオン先輩がピャッと嬉しそうに反応した。


「ナイス神流崎ちゃん! オレらが来た目的は、今日はよろしくのご挨拶の為だ!」

「……挨拶なら模擬戦前で充分かと」

「そ、そうだけどよ! 別に挨拶ぐらいやっても、何も減らねぇじゃん!」


「1-Bに足を踏み入れた時点で、簡易力量を目測した事により、私達の優位性は減りました。ので、これ以上の滞在や挨拶をご遠慮して頂き、速やかに1-Bから退出して下さい」


 上級生相手にも屈せず、マウントを取ってしまう、なんて心強い委員長なんだ。

 想定外の後輩の言葉に、リオン先輩はスカートをギュッと握ってぷるぷる震えてた。


「しょ、しょんなに言わなくてもいいじゃん……うぅ……」


「そうよそうよ! リオンちゃんは寝る間も惜しんで、何度も何度も挨拶を書き直してきたのよ!」

「リオンちゃんの純粋なフェア精神を蹴り飛ばすなんて、なんて冷酷な後輩ちゃんなんだ!」

「ですわですわ!」


「な、何ですかこの結束力は……」


 上級生5人に詰め寄られ、流石の神流崎さんも白旗を振った。

 挨拶後に即時退出するのを条件で、リオン先輩の挨拶が始まった。


「コホン……1-Bの皆、今日の模擬戦はお互いに一生懸命頑張りましょう。怪我もせず仲良く楽しめれば幸いです。本番も良い思い出になれたら最高です。以上、クラスリーダー双田リオンでした。終わり。ふぅー……!」


「最高だよリオンちゃん!」

「ふっぐ……涙脆くなっちまったわ……」

「ですわ……およよ……」


「お前ら……1-Bの皆も聞いてくれてありがとうな!」


 無邪気な笑顔を見せたリオン先輩は、お連れの人達と感動シーンの如く、自分達の世界に入り込んでしまった。


 一体何を見せられているのだろうか。

 1-Bの気持ちが一つになる中、予鈴が鳴るのと同時に天羽先生が入って来た。


「皆さんおはようご……あ、双田さん達」

「あ、天羽先生! もうそんな時間かよ! 失礼します!」

「廊下は走っちゃダメですよー?」


 ドタバタ出て行ったリオン先輩達は、本当に嵐の様だった。


「双田さん達は何をしに来たんですか?」

「挨拶をしに来たそうです」

「あぁー去年も一昨年も、確かそんなことやってましたね」


 そんな律儀な3-Dは、はたして敵なのか味方なのか。

 少なくとも、とても良い人達なのは確かだ。


 ホームルームで気持ちを切り替えてると、スマホの連絡通知音が鳴った。

 相手は今しがた去った、リオン先輩だった。


《積ちゃん! ついつい言い忘れちまってたけどさ、昼休みにグランドでサッカーの模擬戦すっから、よろしく頼むぜ! にゃん!》


 もし放課後に模擬戦ともなれば、それこそ他クラスとブッキングは免れない。

 そもそもサッカーや野球は場所が限られてるんだ。

 昼休みなら時間と場所の有効活用にピッタリだ。


 天羽先生達にこの事を伝え、了承を得たところで丁度リオン先輩から再び連絡が来た。


《にゃん! は誤爆だにゃん!》


 触れないままだったのに、誤爆訂正で更に誤爆。

 そして予想通り、秒で再び連絡が来た。


《なぁあああ!?》


 リオン先輩が今どんなリアクションをしているのか、手に取るように分かるのだから、ある意味恐ろしい。


 ♢♢♢♢


 昼休み、グランドに集まった1-Bと3-Dのサッカーチーム。

 模擬戦はセンターラインの半分を使った、15分間一試合になってる。

 コートのもう半分でも模擬戦が行われ、次の模擬戦を控えてる他クラスも、お昼を食べつつ見学中だ。


「うっし! ほんじゃ、行ってくるわ、積っち!」

「ファイト愛実さん!」


 愛実さんとのファイト一発ハイタッチに続き、瑠衣さんや霞さん達、最後の赤鳥君とは拳を突き当て合った。


「うっしゃー! お前ら! 今日勝ち星上げて、こんまま本番まで突っ切るぜぇ! ぐべぇ?!」

「クソドリが音頭取ってんじゃねぇよ!」

「こ、このデッドウォールが! ぎゃひん!?」


 可憐な尻蹴りする愛実さんと、ぴょんぴょんとお尻を労り飛び跳ねる赤鳥君。

 犬猿の仲コンビの実力も然り、全体的の実力を確認するのもクラスリーダーの役目だ。


 試合の行く末を見届けつつ、しゅーちゃん直伝レシピの健康サンドウィッチを食べようとしたら、背後から不意に声を掛けられた。


「やぁやぁ、どこぞの誰かと思えば洋君じゃないか」

「敵情視察ですか、呉橋会長」

「いんや~? 私達も野球の模擬戦で、()()()()グランドにいるだけだよん?」


 隣に座る野球ユニフォーム姿の呉橋会長のお言葉通り、グランドの四隅で野球の模擬戦は行われ、嘘は付いていない。

 だとしても、怪しさ満点な行為を受け入れる理由にはならない。


「お、今日のお昼飯も美味しそうじゃない! 全部一口ずつ欲ちいなぁ♪」

「デジャブじゃないですか……一つあげるので勘弁して下さい」

「なんでよー? 折角の黒髪美人の間接チューなのにー? にょわ?」

「会長。洋が困る様な真似は、控えて頂きたいです」


 力づくで割り込んで来た峰子さんは、ご機嫌斜めなご様子だった。

 更にはギュッと懐に抱き寄せられる、強固な守り付き。

 同時に多方面から鋭い視線が突き刺さるも、峰子ファンクラブの方々に違いない。


「ぬぎぎ……姑息な真似をするじゃない、峰子ちゅわん」

「それよりも、ほら。試合始まりますよ」

「今日は打者メインだから、まだ出番じゃないんですぅーってな訳で、間接サンドウィッチしようぜ洋君♪」

「……どうしても戻らないのなら、こちらも強行手段で行かせて頂きます」


 側にいた大米さんに、僕の身柄を託した峰子さんが、呉橋会長の前にドンと構えた。

 一触即発の空気の中、峰子さんの取った行動は、まさかのお姫様抱っこ。

 一瞬ポカンとした呉橋会長も、徐々に赤面し、状況を飲み込んでいた。


「ちょ、ちょっと峰子ちゃん?! は、恥ずかしいんだけど?!」

「ただ運ぶだけです。このままグルッと優雅に、グランドを回って送り届けますよ」

「しゅ、羞恥プレイじゃん?! よ、洋君! た、助けて!?」

「野球頑張って下さい。あと約束通りサンドウィッチも、お一つどうぞ」

「今欲しい優しさじゃないぃいい!」


 呉橋会長は、くっ殺ボイスと共に峰子さんとグランドを巡って行った。

 これでひとまず模擬戦とお昼ご飯に集中出来る。


「リーダー、もう大丈夫そうかな?」

「え? あ、大米さん! すみません! すぐ退けます!」


 大米さんに優しく支えられるあまり、居心地の良さと安心感に、離れるのを忘れるところだった。

 真昼間の夏場で、かなりの近距離だったのが暑苦しかったのか、大米さんの顔がほんのりと赤い気がした。


「よぉ積ちゃん! 朝振りだな!」

「へ? あ、リオン先輩。……サッカーに出なくていいんですか?」

「ん? オレはバドミントンだぜ?」

「え」


 サッカーの模擬戦話を持ちかけて来たから、ついつい担当球技がサッカーだと思ってた。


「隣、お邪魔すんぜ!」

「あ、ど、どうぞ」


 可愛い猫模様の巾着の紐を緩め、ラップに包まれた数個のおにぎりと、おかずの小箱を出し、元気良くいただきますを言い食べ始めた。

 呉橋会長と違い、敵情視察も何も無ky、このままお昼を一緒にするのが吉だ。


「てか、積ちゃんのヤツ美味そうだな! オレのおにぎりと交換しようぜ!」

「あ、じゃあ好きなのを取って下さい」

「あんがと! てか、具が全部昆布だけど良かったか?」

「昆布好きなんで、むしろウェルカムです」

「やっぱ昆布だよな! 積ちゃんと馬が合うぜ!」


 ガッと肩を組み嬉しそうに横揺れするリオン先輩。

 ご自分の柔らかな部位が当たっててもお構いなし。

 お昼ご飯と試合観戦に集中出来ない中、リオン先輩の足首辺りに視線が向いた。


「あ、足のそれってミサンガですか?」

「お! お目が高いぜ積ちゃん! コイツはオレのお手製ミサンガだぜ!」

「お手製ですか。ピンクと青の配色もいい感じですね」

「だろだろ? この3-D全員のミサンガパワーがありゃ、どんな相手でも負けねぇぜ! ふふーん♪」


 リオン先輩の言う通り、3-Dの結束力と連携プレイは1-Bを優に上回り、1対2という結果で初めての模擬戦が終了した。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ