表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/35

第三十一話 妹の変化

 ある日の休日、俺は部屋のベッドで寝転がり、美優の小説に目を通していた。誤字脱字はない。地の文とセリフのバランスもそれなりに取れている。問題はないな。

 勉強でもしようかと起き上がったところでドアが開き、萌絵が部屋に入って来た。手にはノートと筆記用具がある。 

 

「萌絵、入ってくるならノックぐらいしろ」

「ごめんなさい」


 あれ? 素直に謝られた。いつもは「ごめ~ん」とかふざけてくるのに。


「……で、用件はなんだ。勉強か?」 

「うん、国語を教えてもらいにきた」


 いつもは数学なのに国語とは珍しい。まあ、そういうときもあるか。

 俺は萌絵から教科書を借り、要点をまとめて一つ一つ丁寧に教えた。萌絵は熱心に耳を傾ける。いいことではあるのだが、やけに大人しいのが引っかかる。

 一時間ほど経ち、萌絵は柔和な笑みを浮かべて言った。

 

「ありがとう。明日小テストがあるから助かったよ」


 萌絵は腰を上げると颯爽と部屋を出て行く。俺は愕然とした。

 一度もボケなかった……だと……!?

 おかしい。いつもの萌絵なら必ず一回はボケをかましてくるのに、それが一切なかった。どういう風の吹き回しだ。

 萌絵は人見知りだから他人の前ではあまり感情を出さない。だが、俺の前であそこまで大人しいのはごくなれだ。


「……考えすぎか」


 夕方、リビングに行くと姉貴が夕食の準備をしていた。萌絵は椅子に座ってそれを眺めている。

 

「お姉ちゃん、私に手伝えることある?」


 姉貴は「え」と素っ頓狂な声を出して萌絵に振り向いた。


「いいわよ。私が全部するから」

「でも、洗濯とかお皿洗いもお姉ちゃん一人でやってるし、少しは貢献したいなぁって」

「萌絵……急にどうしたの?」


 姉貴は俺に気付くと、右手で手招きしてきた。俺は萌絵を一瞥いちべつして姉貴の元まで向かう。


「萌絵に何かした?」

「してない」

「明らかにおかしいわ。別人みたいじゃない」

「俺にも原因が分からん」


 萌絵の方を見ると、ノートを開いて書き込みをしていた。俺と姉貴は顔を見合わせる。


「萌絵って自主的に勉強するタイプだったっけ」

「そんな子じゃなかったと思うけど……」


 本来は喜ぶべきことなのだが、姉貴の言う通り別人と化したようで違和感がある。

 

「二人ともどうしたの? 私の顔に何かついてる?」


 顔には何もついてないが、背後に何者かが取り憑りついてるようで怖い。

 その後も萌絵は積極的に家事を手伝い、勉強にも熱を入れるようになった。妹の劇的な変化には美優も驚いていた。

 

「萌絵ちゃん、だいぶ変わったよね。言葉遣いも丁寧になったし」 


 学校でも萌絵の変化に驚く生徒は多かった。昼休みに教室へ来るのは相変わらずだったが、適度な距離を空けて食事をしてくれるようになった。

 

「ごちそうさまでした。そうだ! お兄ちゃん、少しだけ勉強教えてくれる?」

「いいぞ。何でも訊いてくれ」


 なんか清々しい気分だ。鼻が高いとはまさにこのことだな。

 放課後、俺は萌絵と学校を後にした。通学路に人はほとんどいなかった。萌絵は前を歩いており表情は窺えない。

 ふと、萌絵が足を止めた。拳を強く握り、何かを堪えているように見える。


「どうした萌絵」

「……もう」

「もう?」

「もう耐えられない!!!」


 耳をつんざくような声で萌絵が叫んだ。思わず後ろに倒れそうになったが、どうにか踏ん張った。というか、耐えられないって何だよ。


「こんなの私じゃない。お兄ちゃんの気を引こうとして演技してたけど、もう無理」

「演技!?」


 いや、最初から怪しいとは思っていたが、本当に演じていたのか。


「つーか、なんで俺の気を引こうと思ったんだよ。構ってほしいなら素直に言えばいいだろ」

「だって、部誌の邪魔しちゃいけないと思ったから」


 俺に気ぃ使ってたのか。そういや、美優と小説作ってたとき、ずっとほったからしだったような……。

 

「いいもん! どーせ、私なんかモブですよ!」

「そこまで言ってねぇよ」


 完全に拗ねてしまった。すぐに特効薬を探さねば。


「悪かった。今度何か奢ってやる」

「物で私を釣ろうとしたって無駄だよ」

「俺のももに座らせてやる」

「……ホント?」

「本当だ。だから怒るな」


 俺がそう言うと、萌絵はニッと笑った。単純な奴だな。


「はぁ、演技するって疲れるね。もうこんなキャラやーめた!」

「明日からはどうすんだよ」

「今の私に戻る。お兄ちゃんはどっちがいい? 昼休みの私と今の私」

「……今かな」


 なんだかんだ言って、萌絵はふざけてる方が合ってる。少しぐらいは世話を焼かせてくれ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ