表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/75

九日目

翌朝、幸華が起きてこないので、記憶を掘り起こす。5年前、幸華と遊んでいた。その前から友達だったから。ところが、私は当時一

翌朝、幸華が起きてこないので、記憶を掘り起こす。

5年前、幸華と遊んでいた。その前から友達だったから。ところが、私は当時一人だけ孤児だったのでそれをネタにされ、虐められていた。

校庭の真ん中で、ドッジボールをやっていた男子グループが、端っこでバレーボールをしていた私たちの方を向いてにやりと笑い、こちらにボールを投げてくる。私は、身動きできずに立ちつくしていた。そこに、幸華が私の前に立ち、ボールを受け止めた。その時、声が上がる。


「おい、藤井、チョーシノンナ」とか、

「不幸な奴の相手しねー方がええよ。厄が移って幸せになれねーよ。」


とか何とか。

それを、幸華が堂々と、


「つーちゃんは、不幸なんかじゃないもん。」


と言ってのけた。

悪ガキどもが結託して、幸華を地面に寝かす。

みんなで、リンチらしき事をしていた。

私は、それを泣き崩れて潤んだ目で見るしかなかった。いつしかそれが毎日になっていた。


私は無力だ。


そう感じた。

そして、ある日、幸華は、私から顔を背けるようにして、倉庫の方に走り去っていった。

でも、どこに行ったか解らず、途方に暮れていた。

その時、すごい形相で走るおっさんを見かけた。

何なのだろうと思って、追いかけたら、倉庫の中に首をつった人影が見えた。


幸華だ、腹にナイフが刺さっていた。

私は、大至急、救急車を呼んだ。

その時、脈拍とかを表示する機械を手渡された。

脈拍が30である事は、かなり危険だという事は、医療知識とかの気質の私でもすぐに解った。

その後、奇跡的に、応急措置が完了した。

ただ、医者は、


「藤井さんはもう、意識が回復する事がないと思います。」


それを聞いた瞬間、私は、幸華とは、一緒に遊んだり、笑いあったり、喜びを分かち合う事はないんだと思い、かなり悲しくなった。

でも、意識は、何とか回復し、私は抱き合った。その時幸華、こういってた。


「つーちゃんは、何も…悪くないのに、いつまでも、孤児だ、だの不幸な人間だ、とか、疫病神とか言われてるのが、我慢ならなかったの。それで、おまえは、今日、ここで死ぬんだ。とか言われて、首をつらされた。それで、苦しくなりすぎて、締められる感覚が、いやで、はっきり言って早く楽になりたかった。でも、負けじゃないと思った、だって、つーちゃんが、虐められなくなるから。」


私は、そんな幸華が、愛しくて、愛しくて、力一杯抱きしめた。


「ありがとう。」


とだけいった。


 


そして、現在に至る。

5年たった今でも、その関係は絶たれてはいないが、少し冷え切った感じがする。

でも、その変わらない横顔に、心の中で語りかける。

私も眠くなる。

今は、まだ11:56だった。

そして、寝た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ