表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/75

十九日目

朝起きると、目の前には気にくわないあいつがいた。

「何のつもり?」

と聞くと


「あなたが思っているより、私は弱くありません。」


はい?意味プーなんですけど?

そこに平手が右から迫ってきた。私はすぐによけた。


「何のまね?あなたもなかなかやるじゃない。でもね。勝てない相手にけんか売るのはやめようか。」


といって、私はあいつの手を右にねじ曲げ、床に投げつけてやった。

あいつは、布団にさっさと潜り込んでいった。

そのときだった。幸華がもぞもぞと動き出していた。

おはようと声をかけたのに、幸華に無視された。

相当すねてると思い、強行手段に出た。


「おい。おはようってば。」


といって、右手を思い切りつかんだ。


「うるせぇ。」


幸華とは思えないほどの低い声でそう言われた。

何の不運だか知らないが、今だけだろう。

私はまっすぐ前を見た。


「ざまが無いですね。」


といって、あいつはほほえんでいた。


「この期に及んで….貴様、ざけんじゃねぇぞ!!」


「もしかして、お怒りですか?それは逆恨みというものでございます。」


「何だと!ぶっ飛ばされてえのかテメェ!!」


「喧嘩ですか?受けて立ちましょう。」


目の前のそいつはほほえんでいた。

その状態で、投げの体勢になり、私を投げ飛ばす…訳も無く、ウェイトもパワーも無いあいつは私の重さに耐えきれず投げることができなかった。

私はかまわずヘッドロックを食らわした。


「なかなかのものですね。」


そう言ってあいつはほほえんでいた。

やってしまえと思ったとき、突如幸華があいつをぶっ飛ばした。

その後、幸華はどこかに消えていった。あいつは、布団の上でもだえている。

そして、その後に裕也が来た。


「気晴らしに散歩でもしないか?」


裕也がそう言った。

私たちは少しの距離を置いて歩いた。そのうち、ベンチが見えたので、私たちはそこに座る。


「さて、俺の家安芸阿賀だけど、来る?」


「いく!」


そう言って顔を合わせて二人で笑い合った。

ここ−−七軒茶屋から電車で一時間二十分ほどのところである。

14:18ぐらいに出たから、帰るのは18:00頃になりそうだ。

可部線では、幸華の歌詞にもある黄色い電車が低いうなりを上げて走っていた。

そして、少ない所要時間で呉線に乗り換えた。

そうして、安芸阿賀についた。

裕也の家は、歩いて7分ほどの距離にあった。

私たちはカップルにしか見えない。

しかも、実際そうなのである。

そこに、整った顔立ちの−−あいつがいた。

と思ったが、あいつでは無い、あいつより、もっと器がでかい、そんな気がした。


「初めまして、京野香奈の姉の京野夏美です。病院まで連れて行ってくれませんか?」


敬語ばかり使うのは姉妹共通だが。


しかし、私は安芸阿賀で待つように言った。


そして、裕也の家に着いた。


二人で喋った後、私は一大決心をした。カバンから皿を取り出した。


「良かったら使って。」


やばい。実はこれ、病院で使うのかと思って買ってきた物だった。だが、使わなかったので、行く当てもなかった。今回のお礼としてはふさわしいだろうと思った。


その後、お互いに写真を取り合った。


少し後、七軒茶屋に帰った。


そして、七軒茶屋に到着した後、里奈さんが迎えに来た。


いつものように食事をした後、夏美さんがあいつを屋上に連れ出した。

私はこっそり見る。


「あんた…。打ち解けてないようね。」


「えぇ。人に交ざって、人の気持ちがわかったようなことをする人の器が嫌いですから。」


そういうあいつを夏美さんは屋上の床に思い切りたたきつけた。


「あんたって、傲慢ね。人のことを丁寧な言葉であざ笑って、あの人は野蛮です!?


そう言うあんたが一番野蛮じゃねえか!!違うのか!」


「…………。」


「黙りこくってねえで答えろよ!!!そう言ってあんたはひねくれた根性なんだ!!」


ああまずいと思った。静寂が重く続き、夜中になった。

次回もこの姉妹喧嘩です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ