表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/102

配信開始

 ダンジョン攻略のマナーを動画で解説する事になった煉。ダンジョン攻略を撮影するためのカメラ『ダンカメ』を用意し、よく探索している階層まで来た。

 『ダンカメ』はダンジョン撮影用と言われているだけあり、耐久力などに優れている。しかしこのカメラの最大の特徴は、カメラ自体が浮遊しており設定された対象者の攻略風景を自動で撮影してくれる点である。

 最初優弥にハンディタイプのカメラを提案され、攻略中片手が塞がるのを嫌がった煉が調べて一番最新のダンジョン撮影用カメラを自費で購入したのだった。

 初期投資をケチって良いことはない。という煉の変に真面目な部分が出た結果である。


「さてと、取り敢えず最初のマナーは…倒したモンスターの処理についてでいいか」


 こうして準備を整えた煉による初めての撮影がスタートしたのだった。


―――――――――――――――


 次の日


「撮影してきた」

「おお、早かったね。ありがとう」

「いや、ただいつもの攻略風景にちょっと説明を加えただけで大した手間でもなかった」

「それなら良かった。それじゃすぐに編集して投稿しておくよ」

「まあそんな急がなくていいぞ」


 撮影した動画のデータを優弥に渡す煉であったが、本当にいつもの攻略風景の動画である。こんなものを編集したところで面白いとは思えないが、何故か目をキラキラさせている優弥の手前そんなことも言えず若干気まずさを覚える煉であった。

  

―――――――――――――――


ダンジョン攻略情報スレ


202

中級者の壁であるオーガがなー


203

でもオークを定期的に狩れれば金銭的には余裕があるでしょ


204

オークも狩れない初心者はどうすればいいんでしょうか


205

そういう人はまず中級者の人に引率してもらってモンスターの狩り方とか習った方が良いよ。特に探索者としてやっていくならオークを狩れるかは一種の基準だしね


206

ありがとうございます!


207

これは良い初心者。たまに来る悪い初心者はマナーとかについて言うとキレ散らかしていくから


208

確かに最近マナー悪いの多いよな。特に上層はヤバイ。


209

一応、探索者協会が定めたルールにはしたがってるからたちが悪いんだよ。注意しても聞く耳持たない。


210

ほんとほんと


213

み、みんな! これみた?

>>煉チャンネル『攻略マナー講座 死骸の処理編』


214

なにそれ。動画?

攻略マナーってまた伸びなそーなテーマだな


215

俺は好きやで、こういう行動に移してる人がいるんか


216

しゃーない。俺らだけでも見てやるか


217

そういうのいいから、見てない奴は見てきた方がいい。ヤバイことやってるから!


218

ヤバイことって何? 間違ったマナーでも教えてるん?


219

口で説明しても信じてもらえるか分からんから、取り敢えず見てきて


220

なんなん?


229

みてきたー

ヤバかった


何あれ、マジでヤバイじゃん。何であんな人がマナー講座とかしてるの?


230

どんな奴だよ。とりま見てくるわ


231

しゃーない。見てくるか



240

ガチでヤバイじゃん


241

マジで何でマナー講座って感じ


242

視聴済ニキの反応が皆おなじなんだが。

今動画見れないから動画の内容教えて


243

動画の内容としては普通のマナー講座。

モンスターを倒した後の処理の仕方だった。


244

処理?

倒したモンスターの死骸ってダンジョンに吸収されるんじゃないん?


245

確か死骸を燃やしたりすればより早く吸収されるんだよ。ダンジョン内に死骸がゴロゴロあると嫌だからって感じで広まったマナー。最近はやる人減った印象


246

それを動画で紹介してた


247

普通のマナー講座じゃん。何がヤバイの?


248

撮影の場所が深層だったこと


249

倒したモンスターがドラゴンだった


250

そのドラゴンを剣で瞬殺した後、一瞬で消炭にするレベルの炎魔法で死骸を燃やしたこと。


251

ええー…攻略動画じゃん


252

マジで投稿されてる攻略動画よりもレベル高い。何でこれが攻略動画としてじゃなくてマナー動画として配信されてるのか分からん


253

マナーを学ぼうとして見始めたらそれどころじゃなかった。


254

戦闘とその後の魔法に呆然としてて、肝心のマナー解説の部分を見逃してもう一度見ることになった


255

こいつ何者だよ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ