#42 解体が大変っす!!
便利だな…魔法!!
と、意気込んでみたものの・・・
53匹…解体するには多すぎる!
解体時間が長いと、別の魔物が血の匂いで、近付いて来そうだしな~
そうだ!
魔法でどうにか出来ないかな?
切断系か?・・・
『風魔法』…だと皮剥ぎは出来そうだが、一気にやろうとすると見えない箇所が千切れそうだし・・・
あ、『すきと~る』で見れるな…
いや、それでも見ながらやるから時間が…
・・・『時空間魔法』だ!!
まず、ハーゼの表面を俺の魔力膜で覆って、皮下まで魔力膜の大きさ縮小させる。そこで、剥ぎ取り空間を作り、『風魔法』で空気を流して一気に剥ぐっと。
キーワードはそのまま『解体』でいいか。
んじゃ、『解体』!
うん…見た目じゃ分からん!!
切れ目を入れてっと・・・
ぺら…
おお~きれいに剥げた!!
これで魔石を出して…
あ、血抜き…しまった!!
え~と・・・
足持って、足だけ空間固定すればいいかな。
あー、血抜き用の穴も掘らなきゃ…
キーワードは…『トンネル』でいこう。
『トンネル』
あとは、穴の上に足持って…重っ!!
2匹一辺にはキツイな…『身体強化』っと…
で、『空間固定』!
い、いそがしっ!!
・・・
は~…やっと吊り上げ終わった・・・
まっ、魔力が…
倒れるまではいかんが、ちと辛いな・・・
匂い漏れをどうにかする程の魔力を使うと多分倒れるな…
とりあえず、警戒しとくか・・・ハァ
・・・
血抜きは終わりそうだが、ヤバいな…
『気配察知』に2匹!!
しかも別々の場所かよ…
次回、戦闘2回目!!…かな?




