表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すきと~る -えっ!視えるの?-  作者: 守りの神殿
第2章 覚悟の在処
46/329

#31 最後の一冊!!……ダレ?

今回で説明会終了です。

ゴーン…ゴーン…ゴーン…


あ、鐘が3つ鳴った…12時か…


昼飯は後にして、最後の一冊を読みますよ~


最後はコレ!!


〔隣人は○○種族~あなたは知っていますか?~〕


ここまで来ると・・・呆れてものも言えん…




言ってるじゃんってツッコミはノーサンキューです(笑)


《ハラヘリで読書中です。食べ物を与え……こほん、しばらくお待ち下さい。》












「燃え尽きたぜ……」


ラストスパーーーート!!!


---------------------------------------------------


・ヒューマン

スティアに多くいる種族。その為、過去に他種族と比較する際の基準とされていた。現在は、ハーフやクオーター以上の者が多く、基準が曖昧になっている。


純ヒューマンはティアルミ聖国に多く、他種族への差別意識が強い。ただし、交易や災害級魔物討伐などの対応に、差別意識は悪影響な為、徐々に意識の変化が出てきているらしい。貴族など以外は……


特徴としては、生殖能力と生存意識が高いことから、出生率は高い。寿命は最長で115歳との記録があった。平均は40~80歳と曖昧。多分、地球より死が身近な為、算出し難いのだろう。



・エルフ

多くのエルフはエレー聖樹国に暮らしている。


潜在的な魔力が多く、長寿な事から、魔力の多さ=寿命の長さと考えられている。


基本的な特徴としては、先ほど挙げた魔力の多さと長寿であること。他には、耳が長く尖っており、美形が多い。同性から妬みの対象になることが多い。・・・はい、俺のことですね……


寿命は約500~800歳らしいが、現在1000歳以上のエルフが居るとか居ないとか…

寿命が長い分、出生率は低いらしい。


現在、1人の女性がマレノ王国カグノ市の探索ギルドで、ギルドマスターをしている。元Sランク。



・獣人

多くはゴート獣王国に暮らしているが、活動的な者が多く、他国でもよく見かける。


特徴は、多産であるが、好戦的で死ぬ事が多い為、平均寿命が短くなる。


狩りを得意としており、近接戦で力を発揮するが、魔法を使うことに苦手意識があるとのこと。ただし、ハーフが多い現在は少しずつ改善傾向にある。



・魔人

多くはカーミュ魔国に暮らしている。


特徴は肌が薄い黒や紺、赤などの色をしており、それ以外はヒューマンやエルフに近いらしい。その為、何かの因子により、ヒューマンやエルフが突然変異したのではないかと考えられている。


潜在的な魔力はエルフより少ないが、ヒューマンより多い。また、身体能力はエルフより高く、ヒューマンより低い。いいとこどりデスネ!!


寿命は約200~300歳で、出生率はヒューマンより低いが、エルフより高い。


現在、1人の男性がマレノ王国イルテミナ市の探索ギルドでギルドマスターをしている。元Sランク。



・妖精

ドワーフやピクシーが確認されている。妖精郷なる所が出身らしいが、所在は不明。妖精郷から出る際は、一生帰れない覚悟で出てくるらしい。


特徴としては、背が低く、子供に見えるらしい。人との交配も可能で、現在はハーフも居る。所謂、ロリショタ…デスネ・・・


生産能力が高く、魔法が得意らしい。その生産力と希少な存在から、各国では保護対象である。因みに、強制的に奴隷にすると、様々な不幸が立て続けに起こり、国が滅ぶとあった。


---------------------------------------------------


まず、聖国の貴族には、関わりたくないね!!イジメられてた立場からすると……必要性が無い限り、行かないでおこう。


次に、ギルドマスターに会ってみたいよね~。ただの、ミーハーだけどさ。流石、多種族の国マレノ王国!!色んな種族がトップにいるよ。


最後は妖精!!ドワーフの武器とかファンタジーだよね~!!

使ってみて~~~~~…技量は低いかもだけど・・・



「お~わりっと」

俺が背伸びをすると、今まで見たこと無い……






美女がいた!!!!!!



「あなた、いいわね」

ダレやこの美女は!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ