表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話 最大派閥

「陛下、反論しても宜しいでしょうか?」

「うむ、許可しよう。」

「ま、待ってください父上。」

「後にせよ。」

「証拠は揃っているではありませんか!罪人の言うことなど聞くべきではありません!」


 おお、反論すら許さないって、世界が自分中心に回ってると思ってるみたいね。


「では、()()だったらどうするのだ?」

「は?」

「証拠が捏造で、その者が善良な者であった場合、その責任はどうする。そんなことが横行すれば、この国から善良なそして優秀な技術を持つものたちが()()()()()するだろう。そしてこの国は()退()するな。それに、余がこの件を裁いておる。余が許可を出しておるのだ。ということで、エリシア嬢の反論を聞こう。」


 真っ当な理由で陛下に釘を刺された殿下は口をパクパクさせて絶句してるわね。とりあえず反論としましょうか。


「許可をいただきありがとうございます。まず最初に、殿下が仰っていた3名は()()()()()()()()()()()。むしろ付きまとわれて迷惑していましたわ。」


 私の発言に「えっ」と言う言葉が3人分あがった。自分が私の友人だと思っていた令嬢たちね。


「そ、それは、お前自身に罪が及ばぬよう、蜥蜴の尻尾切りの為に言ってるだけだろう。」

「はー。蜥蜴の尻尾切りなら、その()()()()()()()()()()()()()()()()()()。」

「うっ。」

「それに、私の派閥には()()()()()()()()()()()()()()()()()()わ。んー、そうですわねぇ、私の派閥の主要メンバーを紹介しておきましょうか。」

「おお、それは知りたいな。教えてもらえるか?」


 おっと、陛下の方が気になって聞いてきましたわね。そりゃあ王太子妃の派閥の中心人物は気になるわね。


「はい、では――――。」


 チラッと目的の人物が揃っていることを確認して……。


「まず、ゴディアス伯爵令嬢フレイヤ様、フェザー侯爵令嬢ネフィリス様。」

「「なっ!!」」


 二人して声をあげてしまったマキシム様とカインズ様。まあ仕方ありませんわね。出てきたのは()()()()()()()ですから。

 フレイヤ様とネフィリス様は私の後方に並ぶ。


「そして――――。サティリア殿下。」


 私の声に姿を現す王女殿下――――。王太子殿下の妹で、王位継承権第2位の御方である。


「おお、サティよ。来ていたのか。」

「ええ、お父様。()()()()の卒業パーティーという晴れ舞台。来ないはずありまえせんわ。」


 図らずとも王位継承権上位が相対する事となった。

 そして、この令嬢4人が公式行事を含めて、揃って並んでいることは、初めてであった。それぞれに取り巻きがおり、()()()()()()()()()()()と思われていた。


「私たち4人――――まあ、私は入学してからですけど、お休みの日に交流を重ねてまいりました。学園内であまり交流していなかったのは、()()()()()()()()()()()()()()()()からですわ。お義姉様と同じ学年だったらどれだけよかったか……。」


 なぜか最後は嘆きが入ったサティリア王女の発言により、4つの派閥がしのぎを削っていると思われていたこの年代の令嬢の派閥争いが、実は1つの巨大な派閥と、僅かにいる派閥に入れなかった令嬢の2つになっていたこと。そして、3年制のこの学園の最大5年間に卒業する令嬢がこの1つの派閥に所属しているかもしれない事実が。


「ちなみに、私たちの派閥『四つの花冠』の入会は既婚、入学前関係なくご令嬢なら入れますわ。まあ入会するには会員の推薦を執行部による調査を経てからお誘いするので、声の掛からなかった方は現状入る資格なしになっております。募集はしておりませんので、あしからず。なお、誰が私たちの派閥なのかは秘匿とさせていただきます。」


 エリシアの発言に恐怖を抱く男ども。既に派閥どころかこの国を()()()()()()()()()()()()になっていた。しかも、派閥の人間であることを明言されているのは4人。しかも、取り巻き=()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。そして、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()と言う事実が、逆に判断を難しくさせている。しかも、この場にいる卒業生、在校生の令嬢が顔を見合わせている――――すなわち、本当に『四つの花冠』に所属している令嬢たちが演技をしているのか、所属していなくて困惑しているのかがわからない状況にあった。


「と、とりあえず、あの3人とお前が関わりがないと言っても、お前がレニーの教科書に落書きをしたのは間違いない。それはどう説明するんだ?」


 王太子殿下があわてて聞いてくる。そりゃあ数ある証拠のうちひとつが殿下の求めるものではなかったから焦るはずよ。ただ突きつけることをしないだけちょっと成長したのかしら。

 どう反論しようか思案していると、()()がこちらを見て、なにかを言いたそうにしている。―――――――――ここは、()()()()()()()()()かしら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ