表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/141

第2章 熱砂の要塞 Act4 再臨 Part1

挿絵(By みてみん)


ミハルの前に佇む悪鬼の姿。


<破邪なる者>が魂を鎮める・・・

「あなたが第1王女ラル・・・そうなのね」


ミハルは睨みつける悪霊の如き姿に堕とした王女の魂に話す。


「だとしたら何だというのだ、魔法使いの娘」


赤黒く澱んだ瞳をミハルに向けて、ラルの怨霊が呪の言葉を吐く。


「我が父王は、国を滅ぼす。

 我が望みを跳ね除けた国王は民を苦しめ続ける・・・

 死をもって濯がねばならぬ。

 我が呪いを邪魔する者は、その命を我に差し出せ」


黒い霧を発散する邪な魂は、既に闇へ堕ちていた。


「王女ラルの魂に告ぐ。

 邪な怨念を捨てなさい。

 呪いを解いて自分の魂があるべき所へ帰るのです。 

 さもなくば私がその魂を地獄へ堕とす!」


ラルの魂に向け指を差し、ミハルは言い放つ。


「地獄へ墜ちるのは、この国王だ。

 自らの愚かさを棚に挙げ、国民を虐げ、苦しめ続ける・・・

 こんな政治で国を治められる筈もない・・・

 我は民の心を知る王女なり、民の願いを知る者なり。

 我の望みは民の願いなり・・・」


王女ラルの怨霊が、ミハルに闇を吐く。


「王女ラル。

 あなたの言う事が本当ならば、なぜ呪いを掛ける。

 現実世界でその願いを適え様としない。

 こんな術で国王を呪い殺して、その願いが遂げられると思うのですか!

 あなたはなぜ生きて闘わないのです!

 あなたは現実から逃げているだけです!」


ミハルはラルの魂に挑む。

いや、闇に堕ちた弱き魂を救おうと試みる。


「そなた・・・名をなんと云う?

 我が魂に呼びかける、そなたの名をここへ示せ」


ミハルの気迫に動揺するラルの悪霊が名を求める。


「私はミハル。

 オスマンの王女ラルの魂に告げます。救いの時を待つのです。

 この<破邪なる者>ミハルが、必ず救って差し上げます。

 この・・・石に賭けて」


ミハルは右手の魔法石を差し出して、ラルの魂に輝きを見せる。


「ああ・・・その光は。

 神の光・・・神が放つ力を顕す聖なる光・・・」


ラルの瞳に映る碧き輝き。


「信じてみませんか王女ラル。

 頼ってみませんか、神の力に」


ミハルは優しく諭す様に言った。

碧き輝きを放つ魔法石を見入っていたラルが、悶えるみたいに手を指し伸ばし、


「神よ・・・救いたまえ。

 我よりも民を・・・我が国民の苦しみを救いたまえ。

 我が身よりも、この国を救いたまえ」


ラル王女の願いは本物だった。


「そう・・・あなたは自分よりも民を救いたいと願うのね。

 それがあなたの偽りの無い願いだと言うんだね。

 ・・・王女ラル・・・あなたこそ国王に相応ふさわしい。

 だから生きるのです、邪な呪いを捨て。

 一生をまっとうするべきです」


ミハルが諭す、生きて闘えと。

逃げずに向き合えと・・・それが生きると言う事だと。


「ミハル・・・あなたが私を救ってくれるの?

 ミークや、シャルレットだけでなく・・・私も?」


邪な気配が薄れゆく中、ラル王女の魂が訊いてくる。


「勿論です、ラル王女。

 そしてこの国をあなたが治めるのです。妹姫と力を合わせて。

 生きて生きて、生き続けるのです。諦めてはいけませんよ」


王女の魂を諭すミハル。


「ええミハル。

 どんなに苦しめられたって耐えて待っているから・・・

 必ず救いに来て。

 お願いします<破邪なる者>ミハル・・・待っているわ」


邪な王女の魂は、神の力で浄化され、再び闇の中へ閉じ込められていった。


「ええ王女ラル。必ず闇を打ち破って救い出してあげます・・・待っていて」


消えたラル王女の魂に、救い出す事を約束したミハルの瞳が鋭さを増し、


「そこの邪な者!

 ラル王女は抗う力を取り戻したわ!諦める事ね。

 それに私があなたの事を気付かないとでも思っていたの!」


隠れている者に言い放った。


「神の力を持つ娘か・・・なるほど。

 こいつは手強そうだ・・・だがな・・・」


寝所の隅から現れてミハルを見詰める者が言う。


「国王の命は我が手にある。

 今ここで殺してしまえば、お前がラル王女を救う前にこの国は滅び去る事となるぞ」


影の様な薄暗い姿の悪魔が、ミハルを睨んで凄むが。


「あなたがラル王女をここへ連れて来た悪魔なの?

 この国を滅ぼすのなら、初めっから王を殺していた筈。

 こんなまどろっこしい事をするには訳があるんでしょ。何が目的なのよ」


ミハルは意に介さず問う。


「くっくっくっ、訳だと?

 神の力を持つ者といっても、所詮は小娘というところか」


嘲笑う悪魔がミハルを小馬鹿にしたのを聞いて、グランがミハルに尋ねた。


「ミハル・・・消し去っていいか?この小悪魔を」


主人を馬鹿にした者に、怒りを向けた白獅子を宥めるようにミハルが停める。


「待ってグラン。もう少し調べたいの」


いさめたミハルが、一歩前へ進み、


「じゃあ小娘が訊くわ。

 国王を直ぐに殺さずにいたのは、ラル王女を貶める為。

 自らの呪いで父王を亡き者として、完全に闇の者とする為。

 そしてその闇の魂のまま身体に戻す。

 そうすればこの国は一層悲惨な事となる・・・王女によって。

 どう?違うかしら」


静かな口調で悪魔に告げて、


「あなた達悪魔は、より多くの魂を奪う事が出来る。

 内乱なんかではなく、他国との戦争によって・・・ね」


右手を翳し、睨みつける。


「・・・。小娘・・・貴様・・・」


うろたえた様に後退る悪魔。


「そう・・・やはりね。

 良く解ったわ、悪魔さん。

 あなた達は事を急ぎ始めたっていうのが。

 大量の命を奪う方法をこの国だけではなく、世界中に広めようとしているのが」


ミハルの瞳が鋭く悪魔を射る。


「くっくっくっ、我々は最早待っておられない。

 あの人間如きの指図で動いていては望みなど、到底果せられない。

 我々闇の願いの為には人間の魂が要る。しかも大量にだ!」


ミハルに抗う様に、悪魔が教えた。

その言葉にミハルが頷く。


「そう・・・クワイガンの指図ではなかったのね。

 別の邪なる者があなたの主人って訳なんだ。

 その主人って、何者なの?」


掲げた右手のブレスレットが輝きを放つ。


「言うと思うか小娘。

 我が主の名を下僕などが口に出来ると思うか!」


悪魔はその輝きに照らされ、本性を現した。

それは醜い豚の様なブヨブヨとした獣の姿。


「うえっ・・・不味そうな悪魔だ。喰らうのも躊躇うな・・・ミハル」


グランが心底嫌そうな顔で悪態を吐く。


「そうだね・・・」


答えたミハルの声色こわいろがおかしい事に気付いたグランが、

ミハルの顔を覗きこんで口を噤む。


その表情は驚きと悲しみが交じり合って、影を落としていた。


「ミハル?」


グランの声に、我に返ったミハルが、


「もう、この悪魔に訊く必要がないから。

 ・・・グラン、お願いするわ」


右手の人差し指を悪魔に向けて、聖獣に下命する。


「邪なる者を喰らい破れ、我が聖獣よ!」


ミハルの命に、グランは躊躇う事も無く悪魔に踊りかかる。


「ひっ!まっ、待て!まだ何も・・・」


逃げる事も、構える事さえも間に合わず、悪魔はグランの牙の前に一撃で葬り去られる。


      <グルオオオオォッ>


悪魔を喰らい地獄の底へ堕とす聖獣。


神のみが下僕と出来る、その気高き獣に因って悪魔は消し去られた。

叫び声一つ上げる事も叶わず。



グランですます。

悪魔を地獄に堕とした後、私めが気付いたのは主人ミハルの顔色。


深刻なその表情・・・悲しげな瞳の色・・・


私めに出来る事は・・・?


次回 再臨 Part2


君の観た者は・・・まさか!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ