表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/141

第2章 熱砂の要塞 Act7 現れる砦 Part5

挿絵(By みてみん)


ミハル達はIs-3の後を追い、登り詰めた・・・

だが。

その先に待ち構えていたのは?

「やはり罠だったのか!」


マモルが叫ぶと同時に照準を併せる。


「待ってマモルっ!射撃中止!」


ミハルの声が、その動きを停めた。


「どうしてです?先手を打たなければ、手も足も出せなくなりますよ!?」


ミリアが砲弾を抱えて訊き咎める。


「車長!停車しますか?突っ込みますか?」


タルトがハンドルを握ったまま命令を求めた時、


「これだけの敵に対して私達一両では、どうする事も出来ないわ。相手の出方を見ましょう」


ミハルが観念した様に、囲んでいる敵戦車を観て命じた。


「タルト停車。マモル、砲身に俯角をつけて、敵意が無い事を示すの。急いで!」


命じられた様にタルトが停車させ、マモルが砲身を下げる。


「アンネさんは?あのIs-3に騙されていたのか?私達と同様に・・・」


ミリアが口惜しがって砲弾を置く。


「ミリア・・・私達をここまで案内したIs-3はアンネの命令で動いていた・・・

 そう考えられないかしら・・・だって今も脱出して来ない。

 この敵に囲まれた状況でも何ら動きを見せないのだから・・・」


ミハルがキューポラのレンズ越に観測して答えた。


「え!?あのアンネさんが?

 私達を裏切ったなんて・・・ではどうして前は助けたというのです?

 どうして聖騎士の谷へ連れて行ったのですか?」


ミリアがミハルの魔法衣を見て尋ねると、


「それは・・・私に神の力を宿させる為なのかもしれない。

 いいえ、私を助けるフリをして、次のチャンスを狙っていたのかもしれない・・・

 私を殺さず、生け捕りにする為に・・・」


ミハルは先遣隊車両が全滅した戦いの時を思い浮かべる。


ーそう・・・あの闘いの時。

 私は力を使い果して気を失った。

 もう少しの処で戦車もろとも死んでしまうところだった。

 でも、アンネがそれを救ってくれた・・・筈だった。

 敵のIs-3に乗って・・・その車体に宿らされている魔法使いの魂を改心させて。

 ではどうやってアンネは改心させたというの?

 いいえ、その前にどうやってその車体に乗り込めたの?

 ・・・もっと早くこの事実を考えなくてはいけなかった・・・」


ミハルはアンネの事を信用しきっていた自分に臍を噛んだ。


「アンネは元々、聖教会の下僕だったからな・・・

 クワイガンの元へ還っただけという事なのかな?」


ミリアが歯を食い縛って口惜しがる。


「でも、マジカ大使と同時に派遣されて来たんだから・・・

 マジカさんもアンネが闇の者だとは言っていないし、僕も邪な気は感じなかったけどな・・・」


マモルがミハルに振り返って質したが、


「私も感じられなかった。

 だけど今の状況から考えて、アンネはクワイガンの命令で動いていると思うのが妥当。

 闇の者だとは言いきれないけど、敵側の者と考えて良いと思う・・・」


ミハルは力なくうな垂れて、信じていた甘さを後悔した。


停車したMHT-9に、周りの戦車が砲身を向けてくる。

アンネの乗ったIs-3は、群れ集う戦車達の前で停止し、キューポラのハッチを開けた。


「アンネ・・・どうして騙したの?」


ハッチから出てきたアンネに向けて呟くミハルが気付いた。


「アンネ!? あなたは一体?」


それは銀髪を振り乱し、虚ろな瞳となっている顔に向けられた、ミハルの叫びだった。






「おい・・・あんな所に岩山があったか?」


ラミルが自分達より先に現地へ来ていた者に尋ねる。


「いえ、車長。私達も知りません・・・と言うより、あの岩山動いてませんか?」


砂煙にかすむ岩山を観たチアキが答える。


「馬鹿を言え、岩山が動くなんて・・・」


レンズを観たラミルがそこまで言った時。


「ラミル少尉!あの岩山に砲台があります!敵の砦らしい!」


チアキが照準器を睨んで叫ぶ声に話を途絶とぎらせる。


「何だと!?敵の砲台だと?」


双眼鏡を掴んだラミルが、ハッチを開けて直ぐに観察する。

そのレンズに写るのはチアキが言った通り、無数ともいえる程の砲身達だった。


「な・・・ん・・・だ・・・と?

 あれが敵の根城だというのか?」


砂煙に半ば隠されてはいるが、観える限りはその岩山が単なる砦とは思えなかった。


冷や汗を掻くラミルの耳に更なる報告が入る。


「少尉!やはりあの岩山は動いているみたいですっ、しかも此方へ!

 オスマン王都へ向けて進んでいます!」


照準器に捉え続けるチアキが、岩山が徐々に照準点からずれている事に気付き、

確実に岩山が動いていると報告した。


「馬鹿な!あれだけの岩山がどうやって動くと言うんだ?

 手品や魔法じゃあるまいし・・・!」


ラミルは自分が答えた言葉に気付いた。


「そんな・・・そんな事が出来るというのか?魔法の力は・・・」


迫り来る岩山を見上げて、ラミルは絶句した。


「車長!あの岩山に超巨大な棒が刺さっています」


呆然と岩山を見詰めていたラミルは、その声に再び双眼鏡を構えた。

そのレンズに映った物は・・・


岩山の断崖絶壁に穿かれた穴から突き出た一本の棒。

更に善く見ると、それが単なる棒ではない事が解る。

根元の方に駐退器が着いた巨大な砲身だという事が直ぐに解った。


その棒の様な砲身がどれ程巨大な物なのかは、周りに配置されている砲台と比べれば一目瞭然だった。


動く岩山の様な物が単なる基地ではないのは、誰にでも容易に解る。


そう・・・。


思わずラミルと同じ様に呟くだろう。


「要塞・・・砂漠の要塞・・・だ」

ミハルの前に姿を現したアンネ。

だが、そのアンネの姿に眼を疑った・・・


一方ラミル達フェアリア戦車隊の前に立ちはだかるのは


岩山の様な<要塞>だけでは無かった。

叩いても叩いても後から出てくる戦車の群れ・・・


ラミルは、チアキは弾の尽きるまで闘わねばならないのか?



次回 Act8 砂漠の要塞


君は砂漠の闘いに勝利を収める事が出来るのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ