表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リ・アルカナ ~彼方からの旅人~  作者: -恭-
・第二章 天空の聖域シャングリラ編
70/266

・第六十七話 『浄化の雷』

いつも読んで頂きありがとうございます!

ブクマ感謝です。


 異世界からおはよう。

 おれは九条聖くじょうひじり、通称『悪魔デビル』のセイだ。

 美祈、このトラブル発生率ひどすぎると思わないか?

 兄貴も今なら、ニートの奥義「床ドン」ができそうな気分だ。

 猶予期間、一月から一週間ってのは減りすぎだろう。

 それでなくても、これからの道程は厳しくなるんだぞ?

 これからおれたちが越えなければいけないのは・・・。

 『天空の聖域シャングリラ』の兵士が、常時100人以上詰めている『雲の高見台』。

 そして神々の通用門と言われる、全高10mはある城門『南天門』。

 サーデイン曰く、どちらも一筋縄ではいかないとのことだし。

 案じているのは、自分のせいだったりもするが。

 いや、さすがにおれも気付いたぞ?

 所謂アレだよな。

 トラブル巻き込まれ体質なんだろ!

 仕方ない、こちらが避けても向こうから巻き込んで来るなら・・・プランBだ。

 プランBは何かって?

 ああ、「正面突破」だ。

 


 ■



 小屋から外に出る。

 空気は冷たく、まだ辺りは暗い。

 屋根越しに見える東の空が、ほんのりと紫色に色づいてきた・・・そんな時刻。

 おれの衣擦れの音に気付き、焚き火の番をしていたサーデインとエデュッサが、目礼で挨拶してくる。


 「サーデイン、エデュッサ済まんな。お前たちも疲れているだろうに。」


 「いえいえ、主殿こそ・・・少しは休めましたか?」


 「そうですよ、ご主人様。あたいたちに遠慮は無用です。」


 不寝番を労うおれと、それに返答する盟友ユニットたち。

 ちなみに全員小声だ。

 まだ他の奴らが寝てるからな。

 

 おれたちはあの後、戦闘になった池を離れ、森の中にひっそりと捨て置かれた猟師小屋のような物を見つけ、そこでキャンプを張った。

 ウララの『晶柩』リミットまでは、およそ後六日半。

 急ぎたい気持ちはあるが、リゲルも傷を癒しただけだしアフィナとシルキーの疲労も危惧された。

 まぁ疲労よりも、グロい光景から来る、精神的ダメージが深刻だったのも感じたからな。

 おれはサーデインとエデュッサの対面、ちょうど三人で焚き火を中心にした三角を描くような場所へ、『図書館ライブラリ』から引っ張り出した、イスのカードを具現化して腰掛けた。

 そして同じく『図書館ライブラリ』から水筒を取り出し、中に作り置きしてある紅茶のようなものを人数分カップに注ぐ。

 「んっ。」と言って差し出すと、二人揃って「頂きます。」と言い、一口嚥下してほぅっと一息ついた。

 カップは後二つ。

 おれの分と・・・。

 そのタイミングで、『見習い天使』キアラが金箱からひょっこりと上半身を出す。

 彼女が起きてるのは、何となく雰囲気でわかっていたからな。

 なんというか、使い慣れた箱の中にある一点の異物感みたいな?


 まぁこれには訳がある。

 単純にもう、キアラがウララから渡された魔力が限界寸前なんだ。

 もちろんおれが代わりに魔力譲渡しようと思ったんだが、なんかできなかった。

 この世界の住人にも問題なくできると言うのに。

 おそらくはウララの使役する盟友ユニットだから。って事じゃないかと推察している。

 んで、盟友ユニットの皆さん曰く、金箱の中に居ると魔力の消費が少ないんだそうだ。

 そんな訳で彼女は今、おれの金箱に居候中。


 おれが無言でカップを差し出すと、「あ、あ、あ、ありがとうございます!!!」と、赤い顔で少々大袈裟に騒ぐ。


 「まだ寝てる奴が居るから静かにしろ。」


 おれが小声のまま注意するとしゅんと俯いたが、大事そうにカップを両手で抱えて、ふーふーと冷ましながら静かに飲み始めた。

 おれも一口飲んで、カップを見ながらため息一つ。


 (状況は決して良くない。)


 そんなおれを見ながら、サーデインが切り出した。

 

 「主殿、先ほどエデュッサさんとも話していたんですがね。」


 言われ、顔を上げると二人は真剣な顔で頷いた。


 

 ■



 「こうなってしまっては、最早隠密裏に事を運ぶのは難しいと思うんです。」


 まぁそうだな。

 国境を越えて即、アルデバランと一緒にドラゴンと魔物の群れを蹴散らし、昨夜は『天空の聖域シャングリラ』の近衛部隊でもある、『戦天使長』アーライザの率いる部隊と、大立ち回りの上殲滅した。

 こちらの本意じゃないと言え、この国に入ってからおれたちは、大暴れしてると言っても過言じゃないかもしれない。

 

 「私たちを一度送還して、戦闘に長けた盟友ユニットを呼んでは如何でしょうか?」


 (二人も十分強いんだが?)


 基本的におれの『魔導書グリモア』に居る盟友ユニットたちには、一長一短、得手不得手こそあれ、明確な優劣など付けているつもりは無い。

 それぞれおれが悩んで選んだ仲間、唯一無二の存在だからだ。

 ゆえに他の魔導師のように低コストな盟友ユニットが居ない訳で。

 カードゲーム『リ・アルカナ』の一般常識からすれば、少々「重い」と言われる所以だ。


 そんな事を考えながら、頭にクエスチョンマークを浮かべていると、「ご主人様、違うんです。」とエデュッサ。

 続きはサーデインが語るようだ。


 「理由は幾つかあるんですがね。まず第一に、先ほども言った隠密行動が最早不可能であること。

第二に、ウララさんに残された時間が余りにも少ないこと。そして第三、この先の敵勢力と我々二人の相性がいまいちなこと。私はどうしても防御寄りの魔法使いですし、エデュッサさんは斥候系ですからね。」


 「ご主人様。はっきり言うと火力が足りないと思うんです。」


 なるほど、たしかに。

 おれの『魔導書グリモア』にしては珍しく、かなり防御寄りの布陣になってるんだな。


 「純粋に人数を増やしてもらう事も考えたんですがね。それだと主殿が魔力面で負担になりますし、お二人の事もありますからね・・・。」


 そう言って小屋の方を見るサーデイン。

 魔力面では、今のところ自身の限界は見えないが、そこなんだよな。

 おれたちは守りながら戦わないといけない。

 防御メインの布陣で、戦闘力が余り高くないアフィナとシルキーを守りながら戦うのは、結局ジリ貧の可能性を内包するリスキーな物なんだ。


 「それともう一つ。これは・・・考え過ぎかもしれませんが。できれば私はこの先、戦場に出ない方が良いと思うんですよ。」


 ふむ、サーデインが言うなら、何か考えあってのことだろう。


 「主殿の『魔導書グリモア』で、『晶柩』を解除できるのはおそらく、私の『制約』だけです。ですからまかり間違って私がアンティにされると・・・。主殿なら、その場面になれば必ず、私と『制約』を引けますよね?」


 なるほど。

 それは盲点だった。

 これサーデインが言い出してくれてよかったな。

 完全に失念していたが、もしサーデインがアンティで奪われたらその時点で詰む。

 

 「わかった。二人ともありがとう。誰を呼ぶか考える。」


 三人で頷きあい、おれは『魔導書グリモア』を展開した。



 ■



 「・・・セイさん。私は邪魔かな?」


 起きてきたシルキーが、申し訳なさそうに呟く。

 どうやら、彼女たちを守りながら戦わなければならないといった話を、一部聞いてしまったようだ。

 おれが何か言う前に、サーデインが返答する。


 「シルキーさん。そんな事はありませんよ。丁度試して欲しいことがあったんです。」


 サーデインはおれに目配せを送りながら、未だ気絶中で隅っこに転がされていたアーライザを引っ張ってきた。


 「シルキーさん。『一角馬ユニコーン』形態になって頂けますか?」


 訝しみつつも「は、はい。」と言って、本来の姿『一角馬ユニコーン』モードに戻るシルキー。


 「では、『浄化の雷』お願いします。」


 サーデインの言葉に、馬の体で器用に首を傾げながら、その美麗な角へと魔力を集めていくシルキー。

 「ではどうぞ。」の声で指し示されたアーライザへ向けて、疑問を浮かべたままのシルキーが雷を放った。

 バリィィィ!!


 「あばばばばば。」


 いやいや、これ大丈夫?

 一昔前の漫画なら、完全に骨見えちゃってる奴だけど!?

 体の所々から白煙を吹き上げて、「こふっ。」っとアーライザがむせる。

 そうしてむせかえった直後。


 「うぼぁぁぁぁ・・・。」


 性格には難有りかもしれないが、その美しい顔に似合わぬヤバイ声を上げ、口から緑色(正確には翡翠色なんだろうが)の粘液を大量に吐き出した。

 ・・・oh・・・。

 あのね、ブリッジしたまま階段から降りてきたりさ、白目剥いてけたたましく笑ったりさ。

 今回みたいに、緑色の粘液を口から吐き出すのは・・・あれフィクションですからー!

 目の前で発生した時、人はohしか言えないと思うんだ。


 リアルに悪魔祓いをされ白目を剥いたアーライザの、瞳の焦点が合った。


 「じ、自分は一体なにを・・・自分はなぜ縛られているのでしょうか?それに・・・あなた方は?」


 「これは・・・」


 顔つき、それに口調まで完全に変わってますが?

 困惑するおれに「思ったとおりでしたね。」と頷くサーデイン。

 うん、説明しようか。

 でないと今日も、グロ映像見せられただけになっちゃうんよ?


 「主殿。聖典には載ってたんですよ。『封印されし氷水ひすい王』の寄生能力は、光属性の攻撃で解除できるとね。」


 そうか、やっぱり『一角馬ユニコーン』は光属性なんだな。

 良かった。

 シルキーとリゲルを『悪夢ナイトメア』に巻き込まなくて、本当に良かった!!


 「つまり・・・。」

 

 おれの言いかけた言葉をサーデインが引き継ぐ。

 

 「この先の戦い。シルキーさん無しには、相当大変な物になるでしょう。ですから是非、シルキーさんには主殿に付いて行って欲しいのですよ。」


 そう言ってウインクするサーデイン。

 残念、シルキーはグロ映像を避けて、明後日の方を向いていた。




ここまで読んで頂きありがとうございます。

良ければご意見、ご感想お願いします。


※次回は三人称視点・『天空の聖域シャングリラ』側のお話を投稿する予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ