表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リ・アルカナ ~彼方からの旅人~  作者: -恭-
・第一章 精霊王国フローリア編
19/266

・第十八話 『狩猟蜘蛛』

ブクマ、評価ありがとうございます!

励みになります。

 異世界からおはよう。

 おれは九条聖くじょう ひじり、通称『悪魔デビル』のセイだ。

 美祈は、あの日のことを覚えているだろうか?

 兄貴は、あの日の言葉を少し訂正したい。

 美祈が小学校三年生くらいの時だったかな?

 部屋に現れた小指の爪ほどのサイズの蜘蛛を見て、とても怖がった君。

 おれはその蜘蛛を、窓から逃がしてやってこう言った。

 「あいつだって怖いんだ、こっちが何もしなければ襲ってきたりしないさ。」

 訂正:こっちが何もしなくても、襲ってくる奴は居ます。



 ■



 「・・・忘れてたぁ!」


 目覚めて叫んだおれの声に驚いて、隣のベッドで寝ていたアフィナが「んあっ!?」とか言っている。

 昨日は頭に血が上って、すっかり忘れてしまっていた。

 そう、幼馴染なあいつらのことだ。

 

 (しまったー、セリーヌに聞いときゃ良かった。)


 過ぎてしまったことは仕方ないが、一応クリフォードにも確認しておこう。

 着替え始めたおれを見て、アフィナが「どうしたの?」と尋ねてくるが、「昨日聞き忘れた事を聞きに行く。」と短く答える。

 

 「ボクも行く!」


 昨日の状態から、もう立ち直ったのはすごいと思うが。


 「来るのは良いが、取り合えず着替えろ。」


 昨日ベッドに運び込む際に『歌姫』が、「このままじゃ寝苦しいわ。」とか言って、アフィナの服をはだけていたので、かなりあられもない姿になっている事を指摘してやる。

 アフィナは一度自分の格好を確認した後、「うひゃあ」などと奇声を発してベッドに潜り込む。

 おれは着替え終わったので「先に行くぞ。」と声をかけ、客間から出ようと扉を開けた。


 「あ!あの!」


 「なんだ?」


 かけていた毛布の上から、目だけを出したアフィナに呼び止められる。


 「・・・昨日は、ボクの為に怒ってくれて・・・ありがとう。」


 「・・・成り行きだ。」


 おれの答えに、「それでもありがとう!」と、今度は元気に言ったアフィナを残し、おれは客間の扉を閉めた。

 扉の向こうで、「昨日からセイが優しい~!もしかしてボクに惚れた!?うれしいけど困る~!」とか、叫び声が聞こえてきたが、気にしてはいけない・・・。

 困らなくて良い、その可能性は0だ。


 

 ■



 謁見の間には、目の下に隈を作ったクリフォードと側近連中が待っていた。

 さすがに昨日の事件の後じゃ、事後処理で眠る間も無かったんだろう。

 おれは『図書館ライブラリ』から、保存してあった紅茶のようなものを、人数分カップに注いで振舞ってやる。

 「これは?」訝しげな顔をするクリフォードに、「紅茶のようなものだ。」と答え、おれも口をつける。

 うん・・・紅茶のようなものだ。

 おれが飲んだのを見て、おそるおそるといった感じで謁見の間に居たメンバーも、カップを傾ける。

 失礼な奴等だ、毒など入っていない。

 一口飲んだ連中が、一瞬絶句した後「これは!?とんでもなくうまい!」とか騒いでいるが、たぶん気のせいだ。

 

 「そうなんです!セイの作った物は、とてつもなくおいしいんです!」


 その時謁見の間に現れたアフィナが、腕組みにドヤ顔でうんうん頷いているが、別にお前が威張る事じゃない。

 

 「まぁクリフォード、呑みながらで良いから聞いてくれ。」


 そう言っておれが昨日セリーヌに確認し忘れた、幼馴染たちの行方について尋ねると、クリフォードは、


 「その件なんだが、セイは『幻獣王』ロカを使役できると聞いたが、友人たちの中で同様に、『精霊王国フローリア』の民を盟友ユニットにしている者は居るか?」


 と、逆に聞き返してきた。


 「この国にドラゴンは居たか?」


 「いや、居ないな。」


 「じゃあ天使は?」


 「天使と称される有翼種は、『天空の聖域シャングリラ』にしか居ないな。」


 おれの質問の意味が良くわからなかったのか、アフィナが「セイ、どゆこと?」と聞いてきたので簡潔に答えておく。


 「ああ、おれの幼馴染のうち二人は、その種族しか使わないんだ。」


 ポカーンとした顔をするメンバーを促し、「一人だけ使うかもしれない奴が居る。」と、クリフォードに答える。

 たしか秋広が、数枚使っていた気がする。


 「そうか、今朝方セリーヌ様から神託があってな、この国の民の魔力を、ありえない場所で感じたそうだ。確証は無いが、それがセイの友人の一人ではないか?とな。」


 「それで、ありえない場所ってのは?」


 その答えに、おれは絶句する。

 『氷の大陸メスティア』・・・『レイベース帝国』の更に北、北極点に程近い雪と氷に閉ざされた人跡未踏の大地。

 秋広~!どこまで行っちゃってんのー!?

 うん、仕方ないあいつは後回しだな・・・。

 海渡らなきゃいけねーし・・・

 

 それはともかく、『回帰』のパーツ集めに行かないとな。


 「これは、セイに『回帰』のカードを渡すようにと、したためた手紙だ。」


 そう言ってクリフォードは、おれに二通の手紙を手渡し、


 「すぐに出発するかね?」


 と尋ねるので、おれは街で最低限の準備をしたら、すぐに出る旨を伝えた。


 「そうか、案内は・・・居ない方が良いか。」


 誰かを案内役に付けてくれるつもりだったらしいが、おれの事はあまり公にならない方が良いだろう。

 かぶりを振ったおれに、


 「ボッ、ボクはセイについてくからね!?」


 残念な方から主張が入る。

 それを見て一度頷いたクリフォードは、フラグを立てた。


 「ふむ、アフィナが共に行くのなら、まずは『オリビアの森』が良いだろうな。少々やっかいな森だが、案内が居なくてもアフィナもエルフ族だ。まさか森で迷うこともあるまい。」


 おいまてクリフォード、こいつは前科一犯だ。

 クリフォードの言葉が正しいなら、たぶんこの残念はエルフじゃない。

 「も、もちろんですよ!エ、エ、エルフが森で迷うわけ無いじゃないですか!」と叫んだ残念の、こめかみに流れる汗を、おれは見逃さなかった。

 「クリフォード、こいつはっ・・・」抗議しようとするおれを、後ろから残念が「セイ、早く行こう!」と引きずる。

 こいつ時々ありえない馬鹿力出すんだ。

 おそらくドワーフ族の潜在能力的なものなんだろうが・・・

 そしてあわただしく謁見の間から退出したおれは、クリフォードが去り際に呟いた、「いや、待てよ今『オリビアの森』はあの時期か?・・・まぁセイなら心配するだけ損だな・・・」と言う言葉を聞き逃した。



 ■



 「うわぁーん!セイ見ないでー!」


 足に糸を巻きつけて木の枝に逆さ吊りになり、必死にスカートを両手で押さえているアフィナを見て、おれは途方に暮れていた。


 「だからお前・・・ズボン履けって言っただろうが・・・。」


 「だってー!お母さんが、ミニスカートとハイソックスの間の絶対領域は鉄板だって!」


 ・・・先代『風の乙女』さん、あなたの娘は確実に残念に育ってますよ?


 ここは『オリビアの森』の中。

 道中は、予想に反して順調に進んでいた。

 そうアフィナがおれの制止を聞かず、いやな予感のした小枝を踏んで逆さ吊りになるまでは・・・


 街で準備を済ませ森に向かう際、当然おれはロカさんを呼ぼうとした。

 しかしなぜか、今日に限って引きが最悪で、何度引き直してもロカさんを引けない。

 カードゲームの『リ・アルカナ』では、余りにも手札が悪い時、引き直しが認められている。

 もちろんデメリットはある。

 引き直す度に、手札が一枚ずつ減らされるのだ。

 初期の手札は六枚、当然0枚になれば引き直しはできない。

 このルールは、この世界でも適用されるようで、おれは『魔導書グリモア』が残り二枚になった所で諦めた。

 斥候能力持ちの盟友ユニットはおろか、エルフ族であるサーデインまで引けないとは・・・。

 そしてこれは、引き直しをしている間に判明したことなのだが、VRバーチャルリアリティの時には三分で一枚供給された新しいカードが、この世界では三時間に一枚しか供給されない。

 これはおれの、最大の弱点になるかもしれない。


 そんな事を考えて、現実逃避していたがそうも言ってられなくなった。

 森の奥から、体長1m程の蜘蛛がわらわらと姿を現す。

 獲物はもちろん、罠にかかった残念な人。

 後で知ることになるのだが、この蜘蛛は『狩猟蜘蛛』と言う名で、普段はそれぞれの縄張りに単体で住んでいる、比較的危険度の少ない魔物らしい。

 しかしこの時期繁殖期を迎え、非常に獰猛になり野生の狼等も罠にかけ、群れで襲い貪るらしい。

 クリフォードがおれに伝えたかったのは、この事だった。

 そしてその罠を残念さんが、ものの見事に踏み抜いたわけだ。


 「いやぁー!セイ、助けてぇ!でも見ないでー!」


 うん、どうしろと?

 

 「アフィナ、火で追い払うとかしてみろよ。」


 「ボク、両手が塞がってるから無理ぃぃぃ!セイがやってー!」


 ええい、めんどくさい!

 おれの火魔法なんか森で使ったら、『災害ハザード』になるわ!

 だから森に入る時、あれだけズボンを履けと・・・

 しかし困った、あんなでかい蜘蛛、絶対素手で触りたくない。

 アフィナが、巨大蜘蛛に貪られるグロ映像も見たくはないし、背に腹は変えられない。 

 おれは、渋々『魔導書グリモア』を展開し、一枚を目のような紋章クレスト三つに変え、残りの一枚を選択、召喚のことわりを唱える。


 『砂漠の瞳の後継者、冷蔑湛えて微笑む者、我と共に!』


 辺りが金色に染まり、現れた豹柄ビキニアーマーの女はおれを見て、


 「ご主人様、貴方のエデュッサが参りました。伽ですか?伽ですね。」


 と、妖艶に微笑んだ。


ここまで読んで頂きありがとうございます。

よければご意見、ご感想お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ